• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

薩 摩 守のブログ一覧

2013年08月10日 イイね!

交 換

交 換みなさんこんにちわ。
久々の投稿です。
納車したときから履いていたレックスさんのタイヤ、スリップサイン間近だったのとひび割れが躊躇になってきたので、8月9日遂に交換することにしました。
今まで履いていたのはブリヂストン製ラヂアルタイヤ(145SR10「CUTEC」)。製造は刻印見るに恐らく1989年か1999年製造のものではないかと…。(「389」と下一桁表記なのでどちらか判らない。)
いずれにせよ10年以上経過しているのは間違えないわけで、この度交換を決意。

ってなワケで、タイヤをどうするかと検討を重ねること数年。大手タイヤメーカー各社はラインナップにはあるものの、店頭に置いているはずもなく、結局久留米住まいな者はやっぱり「ブリヂストン」なのかな?と言うわけで、「ブリヂストン」に決定。

7月30日、たまたま近所にあった「タイヤ館」へ。
当初ラジアルにするつもりだったんですが、ものの試しに

「バイアスって売ってるんですか?」

なんて店員に聞いてみたら、

「探してみましょうか?」

と言うことになり、待つこと数十分。店員さんは電話と睨めっこしながら粘るに粘り、出てきた言葉が、

「現在在庫が4本あります。」

ですって。

スペアタイヤもかな~りヤバイ状態だったので計5本交換お願いしたら、1本不足するので納期に時間がかかると言うことでこの日になったワケ。

ってことで、履き替えた5.00-10-4PRのバイアスタイヤ。
あの当時の軽らしい、地面と垂直に立つ細い足回りが復活しました。

とはいえ、乗り心地以外何のメリットもなく、ラジアルより数千円も高くなったバイアスタイヤ(バイアスはラジアルより安いと言うのはもう過去の話!)。これからどうなることやら…。
Posted at 2013/08/10 01:31:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検・整備(業者扱) | クルマ

プロフィール

「今年より冬タイヤを鉄チンにしたら、とんでもないことになってしまった。。。」
何シテル?   11/05 18:49
あっ、どうも。 薩摩守こと、白根です。 旧い車、特にマイナー車や低グレードなクルマを見ると新旧問わずググっと来てしまう歪曲してしまった変態オヤジです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/24 16:17:18
跳ね上げワイパーアームに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/02 01:55:37
セドリック公道復帰!(編集版Ⅰ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/31 10:05:25

愛車一覧

スバル レックス レックスさん (スバル レックス)
当時、家族のセカンドカーとして乗っていたレックスコンビ。 赤の「SPECIAL」という廉 ...
日産 ブルーバード ブル様 (日産 ブルーバード)
ガキの頃、直線基調の910に憧れ、「いつしかこのクルマのハンドルを握っちゃる!」と思い描 ...
スバル サンバートラック サンバーさん (スバル サンバートラック)
以前からサンバー欲しいなあ欲しいなあと思うこと数年。 願いが叶ったのか、ひょんなところか ...
日産 セドリックセダン セドリック逃走車 (日産 セドリックセダン)
みん友であり、友人でもある方からお譲り頂いた(?)セドリック営業車。 当初廃車するか売 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation