• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

薩 摩 守のブログ一覧

2015年01月23日 イイね!

セドリック公道復帰!(編集版Ⅰ)

セドリック公道復帰!(編集版Ⅰ)

こんばんわ!
皆様、ご機嫌いかがお過ごしでしょうか?

ブログにアップしようしようと思うことしばし、気が付いたら3月になってしまいました。

大変お待たせいたしましたっ!




去る1月23日、

セドリックが無事公道復帰果たしましたっ(キャーッ)!!!





納車直後




※参考:着手前




納車直後


※参考:着手前





※着手前




※納車後


遡ること、2014年1月19日から始まった公道復帰プロジェクト。
着手前と完成後の姿を並べてみました。
如何でしょうか?

まずはオリジナルの状態に戻してみました。
バンパーは無塗装の樹脂バンパー(グランツバンパー)にしているのはオリジナル重視というより、セドリックという高級車の「脱力感」を強調させたいという私自身のコダワリだったりして(笑)。


なかなか取れない仕事休みの合間を縫って、コツコツと作業を進め、当初の計画通り、丸一年で仕上げることが出来ました。


完成まで苦難の連続で、ときには骨も折れることもありましたが、いまここにこうして正規のナンバーが付き、堂々と公道を走ることが出来ました!

この喜びは、新車や中古で車を買って、ただ乗り回すものとはまた違った嬉しさです。

傍から見ればただのセドリックセダンかもしれませんが、私にとっては汗と涙の結晶です。

その中で一番凹んだのは、「一時抹消登録証明書」を不注意で紛失してしまったこと。
このときは正直、頭が真っ白になってしまいました。他にも取説やらなんやら重要な書類が入っていた車検証入れもろとも、市の清掃車に持って行かれ泣き寝入り。




お譲り頂いた友人に、ただでさえご迷惑をおかけしているのに、また更にご迷惑をかけることに…。

しかし、不幸中の幸いとはこのことで、もしこのクルマがぜんぜん知らぬ第三者の所有車だったら、下手すると公道復帰は不可能だったかもしれません。。。



このセドリックの用途はお譲り頂いた友人には申し訳ないのですが、ブルやレックスに決してさせたくない雨天時走行、通勤・買物用の下駄車として活躍していただく予定です。

下駄車とは言え、粗末な扱いをするつもりは全くありませんし、今後浮気することもしません。新車購入なんぞもってのほか!

少なくとも燃料ボンベの交換が困難になるまで乗り続けるつもりです。

そんなこんなで、公道復帰を果たしたセドリック。「0」の段階から「1」に進むことが出来ました。

はてさて、これからまたさらにどんな苦難が待ち受けているのでしょう?  

この「苦難」こそがカーライフの楽しみというド変態な私。公道復帰後も楽しみが尽きません。

ゆっくりなが~く付き合って行きたいと思います。

ミンカラご覧の皆様、今後のセドリックの動向にご期待下さいませ!

ではまたっ。(2015.03.08 編集・改訂)

Posted at 2015/03/07 23:25:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | セドリック | 日記

プロフィール

「今年より冬タイヤを鉄チンにしたら、とんでもないことになってしまった。。。」
何シテル?   11/05 18:49
あっ、どうも。 薩摩守こと、白根です。 旧い車、特にマイナー車や低グレードなクルマを見ると新旧問わずググっと来てしまう歪曲してしまった変態オヤジです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/24 16:17:18
跳ね上げワイパーアームに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/02 01:55:37
セドリック公道復帰!(編集版Ⅰ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/31 10:05:25

愛車一覧

スバル レックス レックスさん (スバル レックス)
当時、家族のセカンドカーとして乗っていたレックスコンビ。 赤の「SPECIAL」という廉 ...
日産 ブルーバード ブル様 (日産 ブルーバード)
ガキの頃、直線基調の910に憧れ、「いつしかこのクルマのハンドルを握っちゃる!」と思い描 ...
スバル サンバートラック サンバーさん (スバル サンバートラック)
以前からサンバー欲しいなあ欲しいなあと思うこと数年。 願いが叶ったのか、ひょんなところか ...
日産 セドリックセダン セドリック逃走車 (日産 セドリックセダン)
みん友であり、友人でもある方からお譲り頂いた(?)セドリック営業車。 当初廃車するか売 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation