• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CHAN YOKOのブログ一覧

2013年01月02日 イイね!

お正月っすね

お正月っすね明けましておめでとう御座います

本年も宜しくお願い致します








特に何もない平和なお正月2日目も終わりそうです
昨日は元旦何にも拘らずハイゼットを少し
プチレストアしました
あまりピカピカはしないつもりだったんですが
ちょっとだけ磨いちゃいました



毎年ニューイヤーミーティングでもらう
マグネット式のゼッケン?みたいなやつがどんどんたまって行くだけなので
くっつけて見ました・・・
が 全然似合わないのですぐとりました・・・w
(お米の自動販売機がガラスに写りこんでるのはご愛敬)

明日は高麗神社ってところに初詣に行くつもりです(遅


いやーそれにしても何でだろうマクドナルドのハンバーガーは
あまり食べないのに毎年お正月に食べたくなって
つい買いに行ってしまいました・・・;

ところで 今日は身内の走り始めが都内某所であったのですが
エリーゼがご入院されているままなので今回は不参加でした
毎年恒例なんですけどね・・・
きっと表参道あたりで目撃された方もいるかもしれません
これから今日参加した方々と夕食に出かける予定です・・・

ハイゼットも良いけどさすがに毎日では飽きてきたよママン・・・
明日はBMWに乗ろう・・・
Posted at 2013/01/02 17:14:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2012年12月31日 イイね!

むかしみちって知ってるー?

むかしみちって知ってるー?本日は年末なので連投です

みなさんのブログ見ていると
走り納めしてきました!みたいな
の良く目にしたんで私もzzz





皆さんも良くオフ会などで奥多摩に行かれると思いますが
私は行く所がちょっと違います
小河内ダムの駐車場を目的地に行ってしまうと
ワインディングを楽しんで即目的地になっちゃいますよね

実は皆さんが通常使っている道は新道で旧道に
”奥多摩むかしみち”なる旧ーい道があるんです
私はずっと前からこの道が好きでカメラ片手に
バイクや自動車で四季を通じて気が向いたときに出かけていました

今回は走り納めを一人で気が向くまま自由に走ったり止まったりしたかったので
相棒はマユゲ君に決定しました
狭い道路も走れちゃうし 何より雨の日でも気軽に乗れる趣味の自動車です・・・w

さて むかしみちですね
ここは小河内ダムの少し手前に下の方に降りる道を入って行くとあるんです

今日は むかしみちに入る手前からのゆっくりと走っている時に見える風景を
ご覧になってもらいながら進めて行きます

雨です ゆっくりと走ってます

むかしみちに行く前にも楽しめるんです




そしてちょこっと左にそれると
この様な看板が・・・


ゆっくりと走って色々眺めながら行くと車だと1時間でしょうか
本来なら今はハイキングコースですね

しばらく走るとこんな景色になってきます



そしてもう少し走ると・・・


むかしみちなる名前の通り
車など無い時代の道です
こんなのも残っています
馬に水をあげたり休憩したりする場所だったそうです


そしてこの道には2個の吊り橋があります






結構な揺れ具合で注意書きに3名以上で渡らないでとかあるし・・・w
マユゲ君が何だかビビリーになってるように見えますw


のんびり走っては止まって景色を見て・・・








と まあ じゅうぶん堪能したので
湖の駐車場に行ってみよ・・・

その前に20数年前にアバルトの写真を撮った同じ場所へ・・・
(愛車のアバルトの写真と同じ場所です)


そしてゴールの駐車場につきました

物の見事に人っこ一人いやしません・・・w
行く前に買っておいてデフロスターで温めておいた甘酒でも飲むか・・・;


ふっ・・・今年は この辺で納めておいてやるぜっ・・・


本年は皆様ありがとうございました
来年より名言シリーズを不定期ではありますがまた始めたいと思います

写真の多かったついでに最後は青森のおまけ写真です




それではみなさん 良いお年を
Posted at 2012/12/31 00:21:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2012年11月17日 イイね!

おさんぽ日記   高橋歩さんが言ってるもんねっ

こんばんは

今日はハイゼットで おさんぽした日記です

秋っぽくなってきたので 
ちょこっとだけ出かけました

家からすぐに田舎な風景が見れるもので・・・



行く道中に信号で止まっていたら 猛然と白煙を吐いて
こんなのが来ました
思わず写真撮っちゃいました・・・w

うはw 旦那さん~!何か大切なもんが その車にはないですよ・・・;
この地域はファンキーなんすね・・・w 

まあとりあえず行こう・・・


せまーい道走るの好きです・・・w
ガタガタガタガタ ブオーン


そんでこの辺で写真撮って



そんで帰っただけです・・・


高橋歩さんが言ってるもんねっ

「大切なことに気づく場所は いつもパソコンの前ではなく 青空の下だった」


大切なこと・・・
カウンタックセルボの旦那さんへ・・・
「ナ・・・ナンバー・・・どうしました・・・?」


Posted at 2012/11/17 00:19:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2012年11月14日 イイね!

・・・(´・ω・`;)

・・・(´・ω・`;)こんばんは

今日は さっきあった出来事です・・・







ハイゼットで仕事の帰り道ちょっとコンビニで買い物して
外に出たら店先に女子高生が3人いて大きな声で笑ったり話したりしてました

「元気でいいなー・・・」
とか思いつつ車の方に近づくと・・・
なんかこっちの方見ながら・・・

女子高生A「ギャハハハ~~~チョーウケル~~」
・・・?
女子高生B「なんかこれマユゲついてんだけど~~ギャハハハ~~」
・・・??
女子高生C「これ あれジャネー? 顔文字のしょぼんジャネー?」
・・・???
女子高生全員「ギャハハハ~~  もう笑いすぎて死ねる~~ ギャハハ」
・・・????

マユ・・ゲ・・?
なんとなくハイゼットの方を見たら・・・



(´・ω・`;)

・・・
今日は 他のブログ書こうと思ったけど やめました・・・(´・ω・`;)
Posted at 2012/11/14 21:51:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2012年11月09日 イイね!

メンテ日記  エドマンド・バークさんが言ったらしいよ

メンテ日記  エドマンド・バークさんが言ったらしいよこんばんわ ちゃんと今回はハイゼットの記事です・・・w


今日は(?)出勤(300m)しようとハイゼットのエンジンをかけこのところ冷え込みも増してきたこともあるんで少し暖機運転するかなってチョークを引いた状態でほかの用事を済ませて戻って来たことから始まるお話です・・・

運転席に座りもう暖まっただろうと水温計に目をやったら・・・
「・・・うん?」
「・・・・・えっ・・・なにこれ・・・w」
水温計の針がありませんでしたっ!!

まあ実際は無いんじゃなくて振り切って見えない方まで行ってたんです
「うぉーやばー!」
即座にエンジンを停止して考えました・・・

んでトラブルシューティング

水温計壊れてる 冷却水不足(漏れて無くなったならどこから?) 
電動ファンが回ってない
「・・・あ・・・この車見かけによらず電動ファンだったっけな・・・」
水温が下がる前にメインキーをオンにして水温計確認
「高いな・・・」
で 電動ファンはと言えば・・・
「回ってねー/(^o^)\」
じゃあファンか水温センサーかって事なのでセンサーからカプラーを外し短絡・・・
「あ・・回った・・・」
水温センサーでガチ!!
注文してあるのか知らないけどとりあえずは水温が下がってからごく近所の自動車屋に・・・
その旨を話すとこのハイゼットの次の型のラジエータと電動ファンとセンサーがセットの解体部品があの辺に捨てた気がするよって
探したらあったのでまず移植できるか確認出来そうなんで移植することに決めました

センサーはここっぽい

落っこちてたラジエーターらかセンサーを・・・

両方比べるとちょい違ったりしてるんで・・・


使えるように配線をつなぎ合わせて・・・

ちょこっと持ち上げて・・・

一応アンダーカバーなるもんがあるんです・・・錆がすごいね・・・w

で・・・クーラントを抜き 色々分解して組み付けして またクーラント入れて
「ファン回ったよー! 水温も安定してます」


やっと作業終了です・・・
達成感もあって良い一日だったー(^^)

「う・・・うん・・・??」
「あーーーー!! 車直してて・・・仕事・・・仕事してないけど・・・」

絶望しました・・・w

エドマンド・バークさんが言ったらしいよ

「絶望するな。たとえ絶望したとしても絶望のうちに働き続けろ」
Posted at 2012/11/09 19:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記

プロフィール

「原点回帰 http://cvw.jp/b/1681512/48421786/
何シテル?   05/10 12:31
CHAN YOKOです はじめまして 改めてイイね コメント下さいます皆様有難う御座います 最近はブログ書くのが楽しみの一つになりつつあります で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

フェラーリ F430スパイダー フェラーリ F430スパイダー
久しぶりのFerrariです
ホンダ ビート ホンダ ビート
安価で楽しめるクルマをと言う事で選びました。 色々見ていくうちに各部品構成がかなり凝って ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
人生2回目のジムニー 前回は550でしたが今回は660です とにかく今はまってます 現行 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ほのぼの商用車  10インチバイアスタイヤw 微妙に古い軽トラです OHC2気筒の音 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation