• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月23日

レカロしましょう。パート2

レカロしましょう。パート2 こだわりが過ぎて....嫁車というか、ファミリーカーもレカロしちゃいました。(もう説明不要?なLXです!)
嫁のためというより、私のこだわりだったりします。純正座席はサイドサポート感が無きに等しいので...。

SR3と比較すると、クッション感覚はちょっと柔らかく感じます。サイドサポートが腰だけなので乗り降りもしやすいし、バック時に後ろも向きやすいです。

やっぱり、レカロに座れるのはいいものですね。庶民的感覚でいえば贅沢に思ったりします。

使い慣れたら、パーツレビューで書いてみます。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/11/24 15:01:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

この記事へのコメント

2008年11月24日 15:51
これ綺麗ですね。
サラですか?
僕のジムニーレカロ
最近気づきましたが
破れてます(悲)
コメントへの返答
2008年11月24日 20:00
サラではなくて、程度のいい使用品です。某乱来寺で修行されているお方からの品だったり?します。
破れ..については、補修用シートを早いうちに張った方がいいかも...。
2008年11月24日 16:39
いいですね~
私のとこのファミリーカーにも・・・
コメントへの返答
2008年11月24日 20:27
ぜひファミリーカーにも入れましょう。満足感は格別です!。
2008年11月24日 20:17
ジムニーには乗降性考えるとLXだけど体を包んでくれるような感覚はやはりSRかなぁ~?
コメントへの返答
2008年11月24日 20:29
言われるとおりだと思います。嫁も運転するので文句言われないようにLXにしましたが、私専用であれば、乗降性悪くても、後ろを見にくくてもSR系にするでしょう。
2008年11月26日 23:18
ファミリーカーにもレカロとは、スゴイこだわりですね☆
うちもファミリーカーのハチマルにレカロ入れたいんですが、寒がりの嫁さんが純正のシートヒーターが気に入っていてなかなかGOが出ません(^ー^;
コメントへの返答
2008年11月27日 6:20
そうなんです。こだわってしまいました。
ヒーターとか便利装備があると手放しにくいですね。
例えが変かもしれませんが、純正エアバッグがあると、エアバッグ取り外し要なMOMOハンドルとか取り付けしにくいのと同じような気もする(ちょっと違うかな...)
2008年12月19日 22:24
あれ?わたしがつけてるのとちょっと似てる気がします^^

コメントへの返答
2008年12月20日 9:27
うふふ、そういえば似ているタイプですね!(^^)。エエ感じデス。


プロフィール

「@隼77 さん この看板見ると 餃子2人前と鶏唐揚げ が食べたくなります。ヨダレ🤤が... あ、失礼しました」
何シテル?   08/02 11:30
[がんたろう]と読みます。 「お山の林道行きたい病」 「MTな運転で自己満足したい病」 「レカロシート止められない病」 十数年前は質実剛健な四駆&MTな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HERBERT RICHTER iMOTION ライフハンマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 14:29:13
マツダ車のスマートキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 20:59:32
気ぃつこてまうやろ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 08:22:15

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
家族共用のクルマで、日常用途・お買い物等の移動用です。 SmartEditionでCX ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C27 S-HYBRID ハイウェイスターV、セーフティパックA装着車です。今風のLED ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C26ハイウェイスターV 家族サービス用途の完全ノーマル車です。9年間、近場の買い物や遠 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽でよく走るスポーティなクルマということで色々選定し、他社と試乗比較して「爽快ツアラー」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation