• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月13日

束縛に慣れてきました...。

束縛に慣れてきました...。 この椅子に変えてから、もう3カ月経ちました.....。
週末のみの乗車なのですが、最初は座るたびに違和感があって、変な感触やなぁ....と思っていたのですが、変えてから1カ月程度で体が慣れてきて、走行中は、
 「ああ、このサイドサポートがたまらんわぁ~」
って自己満足がひとしおで、安心してコーナーに突っ込めます。
今は、もうセミバケには戻れなくなってしまいました。

乗り降りは不便だし、フルハーネスシートベルトの装着は非常に面倒なんですけど、フルバケはええなぁと思う最近デス。


***
暖かい最近ですね。3月は降雪らしい降雪も無く冬は終わりかな....。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/03/13 20:39:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛鳥III
ハルアさん

ひまわりと991
myzkdive1さん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この記事へのコメント

2009年3月13日 22:05
そのうちフルバケで無いと駄目な体になりますw
コメントへの返答
2009年3月14日 5:37
....もう、
そうなっていそうデス(^^)
たまにレカロLXに座ると、控えめすぎるような感覚です。
2009年3月13日 22:28
よろしいな~サイドサポート^^
こっちは何しようか考え中です・・
スズスポのハイトアップスプリングが
ええんとちゃうかと思いつつあります^^
コメントへの返答
2009年3月14日 5:38
ちょっとだけUPなサスをご検討中なのですね~。
別途、こっそりメールします~。

2009年3月13日 23:29
その締め付け感に慣れてしまったんですね・・・
コメントへの返答
2009年3月14日 5:40
そうなんです。
慣れれば、これもクルマとの一体感があって、いいものかと思います。
街乗りには不便ですが。
2009年3月13日 23:56
失敗のない買物でよかったですね!

これでコーナー攻めを楽しんでおられるでしょう!

コメントへの返答
2009年3月14日 5:41
最初は、お試し気分だったのですが、好みに合っていて、長く使えそうです。
2009年3月14日 9:35
真夏は少し暑いかも。縛られるより縛りたい(笑)
コメントへの返答
2009年3月15日 18:27
夏はそうみたいですね....(未体験)
いちど他のお方を縛ってみたい気もしますが...(^^;) イミフメイ?

プロフィール

「@隼77 さん この看板見ると 餃子2人前と鶏唐揚げ が食べたくなります。ヨダレ🤤が... あ、失礼しました」
何シテル?   08/02 11:30
[がんたろう]と読みます。 「お山の林道行きたい病」 「MTな運転で自己満足したい病」 「レカロシート止められない病」 十数年前は質実剛健な四駆&MTな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HERBERT RICHTER iMOTION ライフハンマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 14:29:13
マツダ車のスマートキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 20:59:32
気ぃつこてまうやろ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 08:22:15

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
家族共用のクルマで、日常用途・お買い物等の移動用です。 SmartEditionでCX ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C27 S-HYBRID ハイウェイスターV、セーフティパックA装着車です。今風のLED ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C26ハイウェイスターV 家族サービス用途の完全ノーマル車です。9年間、近場の買い物や遠 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽でよく走るスポーティなクルマということで色々選定し、他社と試乗比較して「爽快ツアラー」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation