• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月10日

剣山スーパー林道堪能その2

剣山スーパー林道堪能その2 ちょっと出遅れましたが、感想を少々

・久々に適度に荒れた林道を、車体をゴツンゴツンと突き上げ感を感じながら走った~って感じ。こんな道でも、ふわりふわりと心地よく走れる足回りってあったりするのでしょうか??? 地元の林道は舗装化が進んで、手ごろなダート林道は整備が行き届いており久々のゴツゴツな感触なところ...)
・尾根筋の道は高度もあって広葉樹で雄大な風景を肌で実感できた!。風の谷では、風がここちよかった
・昼間なのに、野生の鹿が見れた!。(望遠鏡で)
・一般車でも来れるということは「状態のいい路面」(締まった土で小じゃり程度?なイメージ)かと思いきや、そんなことない!。PCの小型マウス大の石も散在している路面だった!。純正HTタイヤで行ったら、ちとタイヤがかわいそうな感じ?

・参加の皆さんは個性派そろい。ランクル・サファリ群は圧巻!。
・ジムニー軍団は皆さん車高の高い仕様で、ローダウン純正車高や純正鉄ホイール&純正HTタイヤは私だけ!(場違い?!)

・地元ティな浮様~ぁさんの怪しい?迷彩柄は....個性的なジムニー乗りさんとして納得!?。こだわりのコーヒーをありがとうございました。

心残り
・タイムオーバーで河原に下りる余裕がなかった....。

その他
・高速1000円を初めて体感しました。やっぱり本当だったのね。
・往復600km超でした。ほぇ~。
・某余計なお世話なコーナー初回実演成功で自己満足(意味不明(^^;)

次は1泊でまた行きたいです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/06/10 00:55:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

おはようございます!
takeshi.oさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

この記事へのコメント

2009年6月10日 6:09
ロング林道は初めてでしたがさすが剣山はなめてはいけませんね・・・
と思いましたわ!

ロング林道は泊りでゆっくりと満喫するべきでしょう(笑
コメントへの返答
2009年6月10日 9:06
近県でない遠方の林道は、前々車で信州に行って以来でした。泊まりでしたけど。
日帰りの遠出はスキーで信州行ったことかな。若さで乗り切りましたけど、今おもうとア○○だったなぁ。
2009年6月10日 6:43
お疲れさまでした♪

あのくらいの距離になると、日帰り弾丸ツアーはキツいですね(^_^;)


今度は、キャンプで(^O^)/
コメントへの返答
2009年6月10日 9:32
キャンプもいいですね!。みなさんどんなノリなのでしょう。
みんカラでキャンプ経験無いのですが、個性的なみなさんだから きっと &%$#○△~って とこなのでしょうね。
2009年6月10日 6:53
久々にきつい弾丸ツアーでした。

一日700kmぐらいは平気で走れたのでが、最近はやっぱ歳を感じます。(笑)

帰りの温泉で一泊したかったぁ。(笑)
コメントへの返答
2009年6月10日 9:11
やっぱり、温泉とビールと宴会付きがいいですね!(^^)
2009年6月10日 7:19
次回はもっとのんびり回りましょうか。
スーパー林道は、支線も多いし
あの周辺には、有名な滝とかもあるんですよね。

今回も、時間があったら案内したかったんですけどね。
コメントへの返答
2009年6月10日 9:17
揺られて走りながら、降りて散策等もよさそうだなぁと思ってました。
次回は、もっと剣山周辺を味わいたいです。

晴れている景色もいいけど、小雨で山々に雲がよりかかっていて、雲が移動していく景色も好きだったりします。

2009年6月10日 7:50
岩太郎号シンプルで新鮮でしたよ。次回は温泉とウドンも堪能したいですね。
コメントへの返答
2009年6月10日 9:18
今回の走りで、またまた某仕様変更が頭をよぎってしまいました。
次回は温泉を期待しております?!
2009年6月10日 8:34
いやホント現地で一泊して温泉にも入りたいですね。
弾丸が失速しましたので(笑)
コメントへの返答
2009年6月10日 9:24
次回もし弾丸ツアーがあったら、個人的に温泉宿を...ってしてしまいそうです(^^)。
運転交代要員も洗脳・育成せねば....(長男。まだまだ先の長期計画ですけど)
2009年6月10日 18:30
次回はゆっくり林道を楽しみたいですね。
宴会も取り入れながら(笑)
コメントへの返答
2009年6月11日 6:49
林道脇のいいところもありそうなので、次回はもっと濃くいきたいですね。うどんも。

プロフィール

「網戸の網を張り替え作業中。ペット用の強化網です🤗」
何シテル?   08/11 11:23
[がんたろう]と読みます。 「お山の林道行きたい病」 「MTな運転で自己満足したい病」 「レカロシート止められない病」 十数年前は質実剛健な四駆&MTな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HERBERT RICHTER iMOTION ライフハンマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 14:29:13
マツダ車のスマートキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 20:59:32
気ぃつこてまうやろ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 08:22:15

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
家族共用のクルマで、日常用途・お買い物等の移動用です。 SmartEditionでCX ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C27 S-HYBRID ハイウェイスターV、セーフティパックA装着車です。今風のLED ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C26ハイウェイスターV 家族サービス用途の完全ノーマル車です。9年間、近場の買い物や遠 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽でよく走るスポーティなクルマということで色々選定し、他社と試乗比較して「爽快ツアラー」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation