• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月22日

走りながら.....。

走りながら.....。 ちょっと回想してみました。
2/13土曜日の明け方前に行ったときの、国道でのシーンです。

積雪で国道の白線がすべて見えなくなってます。
こういうシーン、あまり無いんですが、いつも見えるはずの線が無いと、感覚的に変な感じですね。普通は、轍だけでも有るものですが.....。

この冬、淡々と、.....の路面状況とかブログ上げてますけど、いつまで続けることができるかなぁ......

ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2010/02/22 16:28:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
S4アンクルさん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

ビーナスライン
R_35さん

✨ぶっちぎりRock'n Roll✨
Team XC40 絆さん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2010年2月22日 18:48
これは朝4時ころの光景かな?
普段昼間しか走らないので
凍結してて怖そうです。
コメントへの返答
2010年2月22日 20:36
←そうなんです。
凍結してますが、フラットな道ですし、山のあるスタッドレス履いてるので、急のつく操作さえしなければ、スリップすることはなさそうです。(私、スリップしてもどもない直線部分で、ブレーキテストして、その時のグリップ感を確かめることにしています)
MTタイヤな経験が無いのですが、ATタイヤなMud&Snowなタイヤではちと怖そうですね。
私にとってそれより怖いのは、林道にはいってからのトラブルなので、(バッテリーは早めに交換して安全に投資してますけど)峠についてもエンジンは切れません。(~~;)
2010年2月22日 21:49
いつも見えているものが見えないのは不思議な感覚…

なんだかいろいろ考えると他の場面に当てはめて考えさせられ奥が深い気がする…(・。・)
コメントへの返答
2010年2月23日 6:18
白線に誘導されて、走ってたんだなぁということを改めて実感します。

たまに、どこかで見かける、走行ラインの中央にある、しつこいライン
-----------
<<<<□□
-----------
も、それなりに精神的にええんかなぁと思えます。
2010年2月22日 22:00
外ー5℃?
寒。。。。
コメントへの返答
2010年2月23日 6:20
あぃ、0.5度ですヨ。小数点が見にくいですが。
白鳥さん、トトロさんを越して、もうちょいで林道分岐な地点です。
2010年2月22日 22:04
最近ではなかなかセンターライン消えるほどの雪に遭遇してないです。
変な感覚ですが気持ちいいですねーww
コメントへの返答
2010年2月23日 6:27
そういえば、除雪車が出動中な時間帯だったので、こういうのを体験できたのかと思います。
早起きは3文の得?
2010年2月22日 23:45
みなさん、岩太郎さん恒例のABSテストは必見ですよ!
後ろから見てる分にはねぇ~(爆)
コメントへの返答
2010年2月23日 6:31
いやはや、見られちゃってましたネ。
これは、私の師匠から教わったことでして、峠を下る前にこれを確かめることで、下りの速度を決め、自信をもってブレーキを踏むことができます。(たまに例外もあるんですが....)


プロフィール

「@隼77 さん この看板見ると 餃子2人前と鶏唐揚げ が食べたくなります。ヨダレ🤤が... あ、失礼しました」
何シテル?   08/02 11:30
[がんたろう]と読みます。 「お山の林道行きたい病」 「MTな運転で自己満足したい病」 「レカロシート止められない病」 十数年前は質実剛健な四駆&MTな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HERBERT RICHTER iMOTION ライフハンマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 14:29:13
マツダ車のスマートキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 20:59:32
気ぃつこてまうやろ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 08:22:15

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
家族共用のクルマで、日常用途・お買い物等の移動用です。 SmartEditionでCX ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C27 S-HYBRID ハイウェイスターV、セーフティパックA装着車です。今風のLED ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C26ハイウェイスターV 家族サービス用途の完全ノーマル車です。9年間、近場の買い物や遠 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽でよく走るスポーティなクルマということで色々選定し、他社と試乗比較して「爽快ツアラー」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation