• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月20日

京都北山方面某所のお山(かなり奥地)の路面状況。3月13日

京都北山方面某所のお山(かなり奥地)の路面状況。3月13日 おさぼりで、いまさらのブログなんですが......

いぶし銀のORAさんと、ひかるさんとで、京都北山のかなり奥地の
県境の峠?まで行ってきました。

奥地は重い湿った雪で、吹き溜まりで苦戦し、
私1台では登れない状態でした。
先頭を変わってもらって、なんとかついていけました(~~;)。

峠まで行けたのが感慨でした。
これで、この冬も終わりですね。
ブログ一覧 | 走りに行った | クルマ
Posted at 2010/03/20 05:30:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ビーナスライン
R_35さん

本日は……
takeshi.oさん

観光はしません
アンバーシャダイさん

納涼RTA!あやかしの街ツーリング ...
tompumpkinheadさん

うどん美味しい😋
もへ爺さん

この記事へのコメント

2010年3月20日 7:31
あはようございます。

岩太郎さんも朝起きるの早いですね〜
私も年にとってからは自然に目がさめることが多くなりました(^_^;

おにゅう峠は本当に楽しかったです♪

途中で先頭を走らせてもらい、皆さんに助けてもらいながらも、なんとか頂上まで行く事ができたのが、すごく嬉しかったです!

また、次シースンの新雪の時に是非行ってみたいです!

これからも宜しくお願いしますね♪
コメントへの返答
2010年3月20日 8:50
こんにちは。
早寝早起きなので、朝が早いんです

先頭走って轍を作ってもらえたので、なんとか登れました。いやはや、純正サイズ?な足回りの課題が見えてきました....。

もうええというぐらい、楽しめたのでこれで、しばらく?雪中は冬眠です!?

また次のシーズンも行きましょう!。
2010年3月20日 8:07
あらま~ (゜o゜)

ここはまだこんなに雪が残ってるんや!・・・・
コメントへの返答
2010年3月20日 8:53
当日、アプローチの道は全然雪が無かったんですけど、比良山系の尾根とかは雪が見えたので、期待していたら、県境の尾根には雪がいっぱいありましたヨ。湿ってましたけど。

今は、だいぶ溶けているんでしょうね。たぶん。
2010年3月20日 10:07
子守じゃなかったら。。。。
コメントへの返答
2010年3月20日 20:44
じゃ、23車内で子守しながら!?。

っていうのは冗談ですが、
次回はご一緒しましょう!。
2010年3月20日 10:32
わしもここで呪いにかからなければ~
(汗
あの担当者めぇ~
コメントへの返答
2010年3月20日 20:48
別途メールさせていただきますネ(~~;)

また楽しく行きましょう。
2010年3月20日 13:33
福井側に下りたんですか~?
何年か前に行った時は、滋賀県側と違って福井側の北斜面は残雪の量がかなりあって単独行だったので断念したことあります(^_^;)
コメントへの返答
2010年3月20日 21:46
峠から北側は同じく残雪の量が桁違いにあって、断念しました....(~~;)
やっぱり、京都府中央部のお山と違って積もり方が違ってビックリです。

雪が溶けたら再度行きたいデス。
2010年3月20日 20:03
先週は結構残ってたんやね。
暖かいのでもう溶けたでしょうね。
コメントへの返答
2010年3月20日 21:48
意外とあの地域だけ残ってました。
けど、雪質は......やっぱり降りたてを狙わないとダメですね。

今はもう、だいぶ減っているかと思います。福井側まで降りれるかな....。

プロフィール

「@隼77 さん この看板見ると 餃子2人前と鶏唐揚げ が食べたくなります。ヨダレ🤤が... あ、失礼しました」
何シテル?   08/02 11:30
[がんたろう]と読みます。 「お山の林道行きたい病」 「MTな運転で自己満足したい病」 「レカロシート止められない病」 十数年前は質実剛健な四駆&MTな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HERBERT RICHTER iMOTION ライフハンマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 14:29:13
マツダ車のスマートキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 20:59:32
気ぃつこてまうやろ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 08:22:15

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
家族共用のクルマで、日常用途・お買い物等の移動用です。 SmartEditionでCX ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C27 S-HYBRID ハイウェイスターV、セーフティパックA装着車です。今風のLED ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C26ハイウェイスターV 家族サービス用途の完全ノーマル車です。9年間、近場の買い物や遠 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽でよく走るスポーティなクルマということで色々選定し、他社と試乗比較して「爽快ツアラー」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation