• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月10日

雪中べんちゃぁ~行ってきますた

雪中べんちゃぁ~行ってきますた  今季最初の雪中べんちゃ~を楽しんできました。

まずは、本当に、多くの台数でビックリ。

最初の林道の地点は、想定外の事態にビックリ。そういえば、過去にこんなのあったような気もする~~って今頃思い出してもおそいわ・・・・
(いやはや、冷や汗ですたい......雪中は奥が深いです。毎回勉強デス)

次のポイントは、雪はいっぱいいっぱいというわけでもないですが、それなりにコンボイ走行で楽しめました。
最後の最後の上り坂が想定外でしたネ。ラダーの出番が無くて残念?!

多くの台数で雪中したのは初めてですが、楽しかった。
ブログ一覧 | 走りに行った | クルマ
Posted at 2011/01/10 06:54:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

覚えてくれている人もいる
永都[eight]さん

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2011年1月10日 7:34
おはようございます。
昨日は1日お世話になりました。

そして、今日もよろしくお願いします。
朝起きたら、雪景色でした。

帰り道大丈夫かな?
雪中より怖い冬の高速道路ですからね。
コメントへの返答
2011年1月11日 6:19
両日おつかれさまでした。
お嬢様も楽しんでもらえたかと思います。
また行きましょう!
2011年1月10日 7:58
画像を見て

暖かく感じまするゎ
コメントへの返答
2011年1月11日 6:21
雪国は量は半端ではないでしょうから、大変かとお察ししますデス。

以前、雪国でちょっとした吹雪に遭遇してビックリしたことがあります。
2011年1月10日 8:18
幹事さんお疲れさまでした~

ホントビックリビックリの連続でしたね~♪

今さらですが自分の参加の可否に気をとられてしまい、下見など協力すべきだったと反省しております。

でもまだスノアタシーズンは始まったばかり。

次回もよろしくお願いいたします~♪
コメントへの返答
2011年1月11日 6:22
当日は世話役ありがとうございました。
今シーズン、日はありますから、また調整して行きましょう。
2011年1月10日 8:42
お疲れ様でした~!
おかげで親子で楽しい思いが出来ました♪
どうもありがとうございました。

考えれば竹がしなって通れなかったり倒木で通れなかったりという経験はしたことありますよね。
でも、電柱が倒れてたのにはビックリ\(◎o◎)/!

うちのでもノーチェーンで上まで上がれたのは幸いでした♪
このレベルを超えない範囲なら次回もよろしくですm(__)m

今日も結構な雪ですが、まだ行きます?(^◇^)
コメントへの返答
2011年1月11日 6:23
親子で参加ありがとうございました。
あれからまた降りましたから、まだまだ雪が楽しめそうです。
また行きましょう!
2011年1月10日 9:14
おつかれちゃ~ん
ナビありがと
楽しかったな
又行こな
コメントへの返答
2011年1月11日 6:24
幹事役おつかれさまでした。
毎回、びーさんパワーを強力に感じます!
雪はまた積もってますから、また行きましょう!
2011年1月10日 9:24
お疲れ様
牽引スキーできて満足でした
コメントへの返答
2011年1月11日 6:26
いやはや、あのシーンではちゃんと登るれるかと不安もありましたが、難なく登れちゃいました。
某お方の撮影された牽引シーンのビデオみて、爆笑してました!
チェーンソーも心強かったです。
またご一緒しましょう
2011年1月10日 11:13
倒木が多かったらしいね。
丸タ越えの練習しましたか?(笑)
コメントへの返答
2011年1月11日 6:28
処理して頂いたので、丸太超えはしなくて済んだんですが、以前丸太超えして腹下がつっかえた経験があります。
とりあえずラダー装備で対策です!
そのうちご一緒しましょう!
2011年1月10日 12:46
電柱が倒れておったのですか?

さすがに、切断するわけにはいかずお困りになったでしょう (^_^;)

次回ご予定が合えば、ごいっしょしてください!
コメントへの返答
2011年1月11日 6:29
そうなんですよ。電柱が斜めに傾いていたのでビックリでした。
そのうちご一緒しましょう!
2011年1月10日 20:26
お疲れ様でした~。

のこぎりが必須アイテムやという事がようわかりました。

またお願いします。m(_ _)m
コメントへの返答
2011年1月11日 6:30
お疲れさまでした。
こちら方面では雪が多いとこういう傾向があるみたいです。
またご一緒しましょう!
2011年1月10日 21:17
お疲れ様でした。
自然相手では想定外はつきものですが、結果良ければすべて良しでした。
また雪中ご一緒宜しくお願いします。
コメントへの返答
2011年1月11日 6:31
遠征おつかれさまでした。
皆さんで楽しみならが行けたのが一番良かったかと思います。
またご一緒ください~

プロフィール

「@常につまらない自由人 お~さん♪ 涼しげな写真ですね!某床の上の高級料亭のような気がします! 私、この辺りの料亭で食事したことないような気がします。店の前の道路は何回も通ってるんですけどね。」
何シテル?   08/27 16:31
[がんたろう]と読みます。 「お山の林道行きたい病」 「MTな運転で自己満足したい病」 「レカロシート止められない病」 十数年前は質実剛健な四駆&MTな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HERBERT RICHTER iMOTION ライフハンマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 14:29:13
マツダ車のスマートキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 20:59:32
気ぃつこてまうやろ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 08:22:15

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
家族共用のクルマで、日常用途・お買い物等の移動用です。 SmartEditionでCX ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C27 S-HYBRID ハイウェイスターV、セーフティパックA装着車です。今風のLED ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C26ハイウェイスターV 家族サービス用途の完全ノーマル車です。9年間、近場の買い物や遠 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽でよく走るスポーティなクルマということで色々選定し、他社と試乗比較して「爽快ツアラー」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation