• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月26日

工具

車いじりするにあたり、基本的には自分でやれることは自分でやっていました。
で、無駄に工具にもこだわりを持って揃えてました。
暇さえあれば工具屋に通っていたりも…

今となれば宝の持ち腐れなのですが、昨晩久々にお気に入りだった工具が出動!
シグネットのHEXレンチ、これです。

もしかしたら一番使った工具かもしれません。
工具にはそれぞれにやった作業の思い出があるのですが、このレンチはいろんなとこで大活躍してました。

そんな思い出が一杯の工具を昨晩使ったのは…ドラム式洗濯機の奥まった部分の埃を掻き出す為…

細くて堅くて先が曲がっている棒がないかという嫁からの要望に見事に答えてくれました(笑)

何だかなぁとも思いましたがこんな用途にも使えるなら他の工具もいつか出番があるかも!
トルクレンチは武器にしかならないような気もしますがね…(笑)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/26 09:39:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年4月26日 9:43
そしてSatoMix号のリアシート分解中に車体へ吸い込まれるなんて事件がありましたな…

最近、おいらのお気に入りはKABOっていうメーカー。
ギアレンチが使いやすいんです、本締めもOKとの謳い文句。

良い工具があると、作業もはかどりますなー
コメントへの返答
2011年4月26日 9:59
そんなことありしまねぇ
確かあれもシグネットの10ミリのギアラチェだったような。
念が込められた工具がいまだにsatomix号のどこかなあると思うと胸が熱いです(笑)

用途にあった工具をきちんと使うのって大事ですよね、作業にかかる時間が段違いてすからね。
2011年4月26日 11:19
ぼくもSW時代、スロットバブル時期があり(笑)
金のあるうちにと、ネットでシグネットの工具セットを購入しました。
ちゃんと使える工具の良さ、便利さを実感したもんです(笑)

そんな今

工具はそのまま持ってますが、
車がほぼインチ(たまにイギリスインチ)の為、
非常に使い勝手が悪い、、、orz
コメントへの返答
2011年4月26日 12:05
先日、お隣さんちのプジョーの内装ばらしを手伝っていたのですがパネルを外していざ内部のばらしに入ろうとしたら全部星形ネジで手も足も出ませんでした(笑)

お国によって工具も変えないといけないなんてなんて収集癖がある人にとって罪な趣味なんでしょうか…
2011年4月26日 21:09
いや~暇があれば
ファクトリーギアに
行ってたよね♪
懐かしい・・・
コメントへの返答
2011年4月27日 1:31
ファクギは楽しかったよね!
旧店舗に併設してたHRSでイカれたエボをおかずに工具選び…楽しかったよほんとに(笑)

プロフィール

「最近太ってきて焦る日々…今年に入って+4キロ(笑)」
何シテル?   03/19 21:28
2010年2月、10年間のSW遊びに終止符を打ちました。 今後どんな形で車遊びに関わっていけるか 模索中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

長野紀行Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/18 22:52:24
気まずい宅配 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/26 16:39:20
相棒も点滴(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/14 15:53:06

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
値段の割に手堅く作ってあるので特に突っ込みどころはないですが、あえて突っ込むとしたら ...
日産 マーチ 日産 マーチ
13年間ノートラブルで走りきりました、お疲れさん。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
3号機 MR2(SW20) H7年式G-Limited ビルシュタインパッケージ 惜しま ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
1号機 MR2 H8年式G-Limited  初めて手に入れた自分の車ですね。 最初は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation