• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いもおのブログ一覧

2006年05月31日 イイね!

禁断の遊び、再び・・・

禁断の遊び、再び・・・水草水槽が引き金になり「ダメだよ!」「やっちゃえ!」
という心の葛藤に悪魔の声が勝利してしまいました。
数年前に一度飼ってた事のあるポリプテルス(以下Po)という
種類の古代魚を再び飼い始めてしまいました。
ちなみにこいつはPoセネガルスという魚です。

当時は水槽から飛び出すという事故で死んでしまった
のですが、今回は蓋を徹底的にして水面から上すべて塞ぎました。
ちなみに用意した水槽は60センチのメジャーな大きさ。

濾過装置は現状では多少オーバースペックすぎですが、
ドライ&ウェット方式の上部濾過とエーハイム社の
外部濾過のダブル攻撃にしました。
こいつは肉食なんで、餌が人口飼料とはいえ成分が成分な
だけに水の汚れる速度は今飼ってる草食のセルフィンプレコ
とは段違いです。
大きくなれば人口飼料だけでなく、たまには生餌も
必要になってきますのでそうなってから濾過を追加しても
水質を安定させるには時間が必要になってしまいますし
チビの頃から安定した水質で育ててあげるほうが成長も
早いし、健康な固体に育ちます。

Poは大きく分けると、大型になる種と比較的小型の2種類が
いましてセネガルスは小型の代表的なPoです。
とはいえ30センチ位までは成長するようです。
大型で人気のあるPoはエンドリケリー・エンドリケリーという
ヤツで某アイドル歌手がそんな名を名乗っていますね。
実際、成魚を間近で見ると凄まじい迫力がありムラムラと
してくるものの棺桶みたいな水槽が必要になるので現実的に
は維持すらできないと思いますので諦めてます。

とりあえず現状でセネガルスが2匹います、がタバコ一本分
くらいの大きさしかないので水質が安定してきて
もうちょい大きく育ったら小型種であるPoデルヘッジと
Poザイールグリーンという2種類を追加したいと思ってます。

さてー、お酒チビチビのみながらしばらく魚眺めて
から寝るとするかなーw

この魚、実はかなり (*'∀`*)カワエエ
Posted at 2006/06/01 00:56:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月27日 イイね!

大台到達

大台到達いやーとうとう到達しました。
199999から200000に変わる瞬間は
ちょっと感動すら覚えました。
これでこのエンジンの役目は果たしたかなー
とか思っております、よくぞ壊れずにここまで
走ったものですね。
しかも、街乗りだけじゃなくて前オーナーは
サーキットバリバリだし、自分もそれなりに
回して乗ってたから負担はスゴかっただろうに。。
なんかちょっと切ない思いもありますが・・・

とりあえず、来月に載せ換えとなる訳ですが
やっぱ今度はボディがアレですねw
さすがに箱換えまではできないし、中古の
箱にしたところで同じですしねー。
ホワイトボディに品番って存在するんだろうか。。
ってか、SWのボディの在庫なんてある訳ないし
そもそも受注生産すらしてくれるか怪しい、つーか
絶対無いだろうなw

ちなみに、今日は浅間台スポーツランドのそばを
ウロウロしてたんですが、さっきHP見たら今日明日と
土日なのにフリー走行日だったんですねー。
向こうでヒマを持て余してたから知ってたら行ってた
のになー。
Posted at 2006/05/28 00:52:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月25日 イイね!

保険会社

損保ジャパン、平気なのか??
まさに損保ジャパン使ってる訳ですが。。
SWの保険料が高かったのは不正のせい
じゃなかったのか!!?
んなわけないか・・・orz
Posted at 2006/05/26 01:36:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月25日 イイね!

20万キロ

20万キロ達成までとうとう400キロ切りました。
3号機を手に入れたとき、既に16万キロだった
のでいつ壊れるんだ、いつ壊れるんだと思いながら
結局ノートラブルで今に至ってます。
ちなみに、タイベルは2回交換してますw

今年始めのパワーチェック大会でも馬力こそ
150馬力くらいしか出てなかったのですがトルク
はそこそこ出てました(150ps/18.4kg)。
一緒に計測した中にNAな方が2名いまして
お二人ともきちんとメンテされてる車両
で3型と4型のエンジンで計測結果はお二人とも
160馬力+α トルク18キロ+α 
ここらへんがおそらく正常な出力なのでしょう。
そう考えると20万間近でもこの数値はすごいかも。
恐るべし3S、トヨタ最強の汎用エンジンw

現状でこれといった不具合も無いし
ジムカでぶん回しても全然問題なし。
むしろ気持ち悪いほど絶好調。
けど、間違いなく近い将来エンジンは終わるでしょう。
ちょっと前まではそう思って暗い気持ちになっていました。

ところが、MOAさんがNAからターボに換装するとの事で
NAエンジン一式を譲ってくれる事になりました。
実はパワーチェック大会で一緒に計測したのはMOAさん
だったりします、なのでとてもコンディションが良い
のは間違いない物ですし、走行距離が10万キロすらいってない
とても状態の良いエンジンです。
本当にありがたい事です。

現在、MOAさんの車両はスワップの為に某所で作業中。
作業終了後に僕の車を入庫し、NA→NAのスワップです。
ついでにヤバそうな部分があればメンテしてもらう
ことになっていますが、心当たりあり過ぎでいったい
どれくらい費用がかかるか考えるに恐ろしいです。。

今週末、野暮用で千葉の端の方まで行くのですが
片道150キロ、向こうでチョロチョロ走れば
恐らく今週末で20万キロいくでしょう。
その往復で壊れない事を祈りますw
Posted at 2006/05/25 01:40:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月21日 イイね!

アホかいな

今日は日曜でしたが午前中いっぱい仕事で
午後から話の合う同僚とお買い物行ってきました。
丸の内が熱い!というおしゃれさんの同僚の先導で
丸ビルのビームスをスタート地点に、ゴールを
銀座のビームズに設定、歩きまくりました。
いったいいくつの店を回ったかすら分からなく
なるくらい色んな店に行きました。

THE SOVEREIGN HOUSEというユナイテッドアローズ系の
お店に到着した時のことです。
店のまん前にガン停めしてる異様なオーラを漂わす車が一台。
遠目に観ても普通の車じゃないな、と誰でも分かります。
で、いったいどんな車だ!近くまで行ったら

アストンマーチン バンキッシュ

しかもなんかチューンしてありそう。
マジで腰抜けるくらい渋くてカッコよかった。。
超ボディコートしてあるのか、真っ黒なボディが
異様に綺麗で、黒いボディが街を映し出してて
なんか有機物のような印象を受けてしまいました。
いやー、どうせ金持ってるんなら悪趣味に走らず
こういう風に使って欲しいね!と心から思った
瞬間でした。

いやー久しぶりにしびれました。
Posted at 2006/05/22 00:56:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近太ってきて焦る日々…今年に入って+4キロ(笑)」
何シテル?   03/19 21:28
2010年2月、10年間のSW遊びに終止符を打ちました。 今後どんな形で車遊びに関わっていけるか 模索中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/5 >>

  123 456
78910111213
141516171819 20
21222324 2526 27
282930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

長野紀行Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/18 22:52:24
気まずい宅配 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/26 16:39:20
相棒も点滴(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/14 15:53:06

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
値段の割に手堅く作ってあるので特に突っ込みどころはないですが、あえて突っ込むとしたら ...
日産 マーチ 日産 マーチ
13年間ノートラブルで走りきりました、お疲れさん。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
3号機 MR2(SW20) H7年式G-Limited ビルシュタインパッケージ 惜しま ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
1号機 MR2 H8年式G-Limited  初めて手に入れた自分の車ですね。 最初は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation