• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
OGM

Ogimanの愛車 [BMW X3]

整備手帳

作業日:2018年5月27日

ウォーターポンプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
2018年のお話。東北自動車道の宮城県内を走行中、いきなり冷却水のウォーニング点灯(黄色)。高速なのですぐ下道に下りれず、しばらくそのまま走行。その後警告(赤色)に切り替わり、エンジン保護システム起動により、時速30キロくらいに強制減速。そのまま路肩をトロトロ走る羽目に・・。高速隊のパトカーに先導され、古川インターに避難。さて問題はそこから。さてどうするか・・・。イグニッションを再起動するとしばらくは警告なしで走れますが、30分くらい走るとまた警告が出る感じ。それを繰り返しながら青森まで250kmの距離を国道経由で帰りました。ショップに持ち込んだらウォーターポンプの交換との事。F25のウォーターポンプは電気式のため、機械式のようなリビルト品が無く、泣く泣く新替え。更にポンプの交換はエンジンをリフトアップしなくてはならず、3週間入院で、数十諭吉が飛びました。昔からBMWを乗っていますが、やはりこれ系は弱い。次は内燃機関が無いシンプルな電気自動車がベストかなあ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検のお見積もり。

難易度:

HIDバーナー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

シュアラスタータイヤワックス

難易度:

第45回手洗い洗車

難易度:

42万キロ超えたBMW X3がまたまた雨漏り!原因特定・DIY処置しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月4日 11:54
参考になるお話しでした。

でも、内燃機関は男のロマンです!(笑)
特にBMWのガソリンエンジンはすごく気持ちいいので戻りたいです!

電気自動車は電気自動車でまたお金のかかる故障もありそうですよー(^^;;
2022年3月15日 7:25
だいぶ前のお話で恐縮ですが、ウォーターポンプを交換されたショップさんて何系でしょうか。
当方も同じ車輌所有しており、昨年ウォーターポンプ交換しましたが、OEMで数万+工賃で片手諭吉までいきませんでした。

プロフィール

「[整備] #X3 ウォーターポンプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1681821/car/3243182/6775579/note.aspx
何シテル?   03/04 11:35
気が付けば52歳。 妻と息子の3人家族です。 青森県在住。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
2011年式 BMW X3 35i M-Sports(F25) 色:アルピンホワイト イ ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2006年式 メルセデスベンツ B200ターボ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation