
今日は 今年最後の洗車.
シャンプーはもちろんの事 コーティングまでやるつもりなので鉄粉除去まで徹底してやります!!
シャンプー後 コイツを使って鉄粉をある程度除去.
自分の定番!! 洗車の王国の「アイアンカット」.
因みに アイアンカット使用後約5分でホイールはこんな状態になります.

見辛いかも知れませんが 紫色に変色してるのが鉄粉です.
ただ 匂いが自分は未だに慣れません・・・.
昔のパーマ液の匂い そのものなんで・・・.
それと キャリパー塗装してる方は使わない方が良いかもです.
自分の予想では 塗装が剥げる可能性が高いと思います(あくまで自分の予想です).
ボディーはこんな感じ.
あまり鉄粉無かったみたいです.
で 水で良く洗い流して吹き上げ・・・
やりたいのですが 今回は徹底的に鉄粉除去する為コイツを使います.
定番の「粘土」です.
片手に粘土 片手に水入りスプレー持って粘土を滑らせ 渇かないようにボディーに水スプレーかけながらチマチマやっていきます.
で 鉄粉かボディーに付いた汚れなのか分かりませんが ご覧の通り.

ってか あまり汚れてるように見えませんが実際は結構汚いです.
これで解った事ですが アイアンカットだけで鉄粉は完全に除去出来ないのかも知れません・・・.
粘土は また使うので使用後は劣化を防ぐためサランラップに包みます.

サランラップは これが最後の一巻きだったため間違いなく嫁に怒られます・・・ (汗
その後 もう一度水で全体を洗い流し いつものバリアスコート使って吹き上げ(バリアスコート前に脱脂する事忘れてた・・・).
普通はここまでで充分だと思いますが 自分はここからコーティング・・・
しょうとしましたが さすがに今日は疲れたので 明日やります (笑
Posted at 2014/12/30 21:43:00 | |
トラックバック(0)