• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えりぼっくすえいとの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2013年3月20日

COMTEC ZERO 61V + OBD2-R1 の取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
購入したコイツを取り付けます

2
配線が目立たないように設置したいので
まず、Aピラーまわりのウインドシールドの
ゴムをめくりながら引っ張り剥がします
3
Aピラーの上方を掴み、少しずつ剥がしていきます
4
OBDⅡアダプターのコネクターをAピラー脇から
車両内部に落としこみます
5
上から落とし込んだコネクター部です
6
RR1でのCOMTECのOBDⅡアダプターは
この位置に合わせると良いみたいです
7
車両側のコネクターはこの位置にあります
画像は装着後です

配線の取り回しを腿上コックピット裏を這わせ
ようかと考えてましたが、足元の内張り下を
這わせ、余ったコードはヒューズボックス裏に
隠しました
8
ステー部に付属の両面テープを張りつけ
取り付け位置を決め、貼り付けたら完了!
(最初と同じ画像で申し訳ないです)

機能がたくさんあるのでこれから勉強です(*_*)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

せっかくバンパー外すのだから・・・。

難易度: ★★★

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

パワーウィンドウ・モーター交換

難易度:

車検なんだが

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

えりぼっくすえいとです。 諸先輩方のアドバイスを参考に 楽しいカーライフをenjoyしたいです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

えりぼっくすえいとさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 11:41:20
cretom SA-154 N BOX 専用消臭サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/28 21:58:19

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
家族構成上必要不可欠です
マツダ RX-8 マツダ RX-8
我が家の新しい仲間になりました これから弄るぞー(笑)
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
諸作業の相棒として活躍してもらってます!
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
ホンダ エリシオンとNボックス+に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation