• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G2-tidのブログ一覧

2014年12月25日 イイね!

シーズンインから半月

もうすぐ12月も終わりそうでそろそろシーズンインしてから半月くらいたったのでまとめ

とりあえず今年の課題はターンインでの姿勢作り
出来るだけ舵角を小さくしっかり向きを変えること

で この半月で4,5回走りに行ってフェイントの感覚とか分かってきました
というか今までずっとステアリング早く切り始めようとしてきたのですがまだ遅かったと言うのがわかりました
この気付きで今までより少し早く車が横向き始めるので楽になりました

あと早く横向いてRがちっちゃくなりすぎそうなときに四輪ロックさせて飛距離出すのも覚えましたがこれは刺さりたくないから使うだけでガチで走るときに役に立つかはまだ不明です


しかしやっぱりデフ入り四駆は楽しいw
Posted at 2014/12/25 10:36:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習 | 日記
2014年12月03日 イイね!

だぁと練習会

だぁと練習会30日にSSのダート練習会にお邪魔させて頂きました.
TUMCからは部車GC一台と自分のヴィヴィオ一台で4人が参加しましたが
GCは午前中早々にクラッチブロー…
ご迷惑をお掛けしました.
来週には復活予定です.


コースとしてはスタート直後からかなりハイスピードで最後にちょっとテクニカルって感じでダート初めて組はちょっと怖かったみたいです.
路面は新しい砂利が柔らかくスリッピーでした.わだちも深くて奥から帰ってくるラインを横切る時は3速全開でジャンプしてました.
はじめてダートラショックで明らかに底付きしました…


大会じゃないので壁寄せも突っ込みもそこそこ,本数も抑えてイメトレ多めなかんじで走ってみました.
だいぶ自分の思ってるように車体は動くようになってきたのですがテクニカルセクションでなかなか上手く向きが変えられずアクセル踏むのが遅くなったりずっとステアリングフルロックだったり…
センターデフロックだからサイドで向きかえられないしフロントデフもロックだから中途半端にアクセル踏むとアンダーだし…小さい車なのにこういうとこ苦手ですw.

対策としてはフットブレーキもう少し上手く使って曲げる.
んで出来るだけ舵角小さくしてとにかく踏んでく.
早く戻して車を前へ!!
というとこでしょうか?

とりあえずブレーキ踏み抜ける症状が出てるのでマスターOHして雪連に備えます.


あと先輩に"いいね"って言ってもらえたので今年のダートシーズンオフとしては満足ですwww
Posted at 2014/12/03 02:07:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習 | 日記
2014年07月04日 イイね!

整備と練習

整備と練習7/2にむーしゃーとMSSP走ってきました.
自分のヴィヴィオが不調なのでいっちー先輩のCD5Aをパクって行きました.普通車はえぇww

さて一部の部員の方はよくご存じだと思いますが自分は練習前にギリギリ整備をよくやります.
今回ももれなく前日夜からヴィヴィオにブーストアッププーリー組んでまして…

ニヤニヤしちゃいますなぁww←ヴィヴィオ乗りしか分からない
ちなみに今までは0.9プーリーでこいつは前の銀ヴィヴィオについてた1.2プーリー!!
外してみれば差は歴然↓

ついでにベルトが削れてたので銀から移植.プラグも9番イリジウムに交換.
終わったのは午前2時半くらい.ヴィヴィオを全然知らない人はプーリー付け替えるだけでそんな時間かかるなんて作業おっせぇと思われるでしょうが…
プーリーを外すにはスーチャー本体を外す必要がありそのためにはベルトを外す必要がありその為にはテンショナーにアクセスする必要がありその為にはエアクリ&スロットルボディを外さねばならずその為には配管数本とヘッドライトを外す必要がありその為にはバンパーを外さなければならないので結構時間がかかります
ECUは前の移植して…キュキュキュ ブオオオオオオォンアイドリング4000rpm位なんですが…確かスロポジとか違うんだったな…仕方ないE型純正ROMで…
ほんでよっしゃ試走!!ブーストリミッターで1.0k超えると燃料カットされますたorz
1.2仕様のROM買うかぁ…ROMライターも買って自分で弄れるようにしよう

ということでランサーに荷物を積んで部室出発は3時過ぎ!!濃霧の中SS到着は5時半.
爆睡して後輩に起こして貰いましたw
寝不足と気温の高さで死んでましたが一応走りは
キャンバーつけてフロントスタビ入れたらちょっとは曲がる車になった気がするが
Gのたまり続けるコーナーは苦手
ステアリングの操作が雑
コルサならサイドターン出来る!!
こんなとこです
つーことで動画↓

ターン以外パイロン寄ったりは結構いけてると思うんですが…後輩のDC2に勝てない…カタツムリ付いてるのにー
車載も撮って頂きました!!

これには決定的瞬間が写ってまして…最後の最後二本目の最後のターンでサイド引きたそうとして何故かシフトを引っ張ってますwww
画面から戸惑いが伝わってきますね…他にも色々やばいとこはありますが…

次回までにランサー改造計画を進めたいと思います!!


さーてそろそろ先輩方は帰って来たかな?
Posted at 2014/07/04 02:07:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 練習 | 日記
2013年11月04日 イイね!

ヴィヴィオありがとう

11/2,3という日程で自動車部新入生練習会に青森県のサーキットパーク切谷内に行って参りました。

本来は新入生が部車で車両操作とジムカーナの基本を学ぶという目的なのですが切谷内ではダートのフリー走行が可能なので自分と先輩の一人はダートの練習がメインでした。

11/2は貸し切り状態でガンガン走れたのですが新入生の指導等で20本くらい走って肉食って終了。
先輩のランサーはヘッドガスケット抜けするくらいがっつり走ってました。

11/3は他の方がお二人で先輩は自重してたので今日はガンガン走るぜ!!と思って2本走ってはクーリングがてら下のジムカーナ会場へという動きをしていました。
そして11時ごろ9本目くらいだったと思いますが,画像赤丸の部分でひっくり返りました。
路面の簡易舗装が出ている状況でぬけぬけショックでというのが原因だったのでは?と思いますが…

感覚的には二回転。まずインリフトから左に転び,ルーフ前方フロントガラスの上を接地させて反転しつつ運転席が下になって止まりました。
ヴィヴィオの心臓はまだ動いてました。すぐにエンジンを切り,助手席窓から脱出。クーラントがモクモクでした。走りに来られていた方に手伝ってもらい,コースから出ましたが,左側ウィンドウが綺麗さっぱり無くなり,フロントガラスもぐちゃぐちゃワイパーはあり得ない角度になり,右ヘッドライト周りは内側に押し込まれていました。

嫌な形でフルバケと四点のすごさを知りました。この二つを下さった先輩はまさに命の恩人です。
同乗者はノーマルシートに三点で非常に怖い思いをさせてしまったなと思います。頭が痛いということだったので救急車で病院へ行きましたが,1時間後には戻って肉を食ってたI澤ダートやめないでねw

数えてみるとあのヴィヴィオの車検をとったのが二月頭なのでたった10ヶ月のつきあいでした。
初めて行った雪山でパイピング抜けしてめちゃめちゃ焦ったり,岡山まで下道で帰ったり,初めてのダートをガード無しスタッドレスで走ったり,高速居眠りで擦ったり,先輩にデフロックしてもらってゴリゴリだったり,マフラーやタイヤもらったり,ダート場やサーキットで変な車で走ってるって絡んでもらったり,エア抜き頑張ってもすぐふかふかになったり,フロントブレーキのOHに一日かかったり,サイドターンもどきやったり,二輪走行したり,高速上でオルタブローしたり,カプチと走ったり,自作特大マッドフラップを『段ボールがはさまってる』と言われたり…
10ヶ月とは思えない本当にいろいろなことが有り
いろいろな人に支えてもらって楽しかった。ありがとう


ヴィヴィオ。よく頑張った
切谷内にぼっちだけどすぐ迎えに行くから
もう少し頑張れ
Posted at 2013/11/04 18:53:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習 | 日記
2013年10月14日 イイね!

SSパークいってきますた

七大以来のひっさびさのジムカーナでした!!
昨日ショック交換してついでに足まわりちょこっといじって,オイル交換して4時発。
途中の外気温計は5℃!!
すいてて疲れなかったのでノンストップで二本松。いつものセブンで昼飯を…♪と思ったらなんか
店内ドンガラなんですけど!?

慌てて携帯でコンビニ探しましたww

そんでSSのゲート前で仮眠


お気楽最終戦のコースで結構ストレートっぽいしヴィヴィオきついなーと思ったんですが,全体的にテンポ良く早め早めで向き変えていかないとしんどかったり最後のターンがえぐかったりと難しかったです

でもやっぱり久々にはしるとめちゃめちゃ楽しいw

写真とかもないし眠いので放棄気味におしまい
Posted at 2013/10/15 00:12:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習 | 日記

プロフィール

「良い大会とは言えないかもしれないけど、『今はこれが精一杯』やり切った」
何シテル?   09/16 23:16
G2-tidです。よろしくお願いします。 A型部品取り銀ヴィヴィオRX-R(KK4),E型青ヴィヴィオRX-RA(C型エンジン)とTZR50R(事故から復活)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミッションオーバーホール1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 02:35:49
LSDへ組み替え① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 02:34:25
KK4の引退が決まりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 14:34:39

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
初代が切谷内にて横転したため先輩から譲って頂いたサンバーで生活していましたがとある大学か ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
きりたんぽの国から輸入 きりたんぽのように白いとあるところで××とチョメチョメして き ...
三菱 ランサー ランサーエボゼロ (三菱 ランサー)
先輩からの頂き物.自分的にはレンタル状態だと思っていますが(その割に乗り回している…) ...
スバル サンバー 雪道のポルシェ (スバル サンバー)
社外ステアリング(ボススペーサー付き),A型ヴィヴィオRX-R純正シフトノブつけただけの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation