
走行距離約950キロ
走行時間20時間
所要時間27時間
仙台出ようと決意した日の夜19時から何故かトゥデイのタイベルを確認しようとヘッドカバー開けてマウント切ってる馬鹿ですw
なんだかんだやって仙台出発したのが15日午前零時
いつものコースで286から4号抜けてーと思って走らせていたら村田方面に左折するファミレスで…

(゜д゜)フィットが電柱でクワガタになってる…(拡大してよく見れば赤色灯が複数確認出来ると思います)
思わず先輩に画像送りましたw
幸先の良いスタートです!!
村田を抜け,4号へ合流.給油とコンビニ(休憩①)
南下し,白石から113号で新潟方面へ
ずんずん行くと…

雪!?スタッドレスのまま来て良かったー
新潟に入り,柏崎のコンビニで午前六時を回り,交通量も増えてきたし眠いので仮眠.
サンバー超快適ww(休憩②)

もぞもぞと起き出してみると午前十一時.トイレいって国道8号線で富山方面へ…

途中道の駅『うみてらす名立』にて先輩との約束通り海鮮丼を!!
\900でしたがあたたかいカンパのおかげで幸せになれました.有難う御座いました.(休憩③)

そしてまた8号線と格闘し,富山・石川は完全スルー.

福井に入って最初の道の駅でお土産を買って行こうと思っていたのですが意外と道の駅がないw
しかも時刻は午後七時…昼間の流れの遅さに苛つきもプラスされ敦賀まで高速…と思ったときに福井駅近くでデパート発見!!
閉店直前の店内でお土産買って飲食物買って午後八時前に出発.(休憩④)
敦賀から国道27号で京都は舞鶴へ
175号に乗り換えて国道9号へ合流.
ここでガソリンが1/4を切る…山陰といえど一桁国道だから24時間のガソスタくらいあるだろうと思ったら全くない!!
あるのはコンビニとラブホだけww
兵庫に入り,国道2号に向かうために312号で南下を始めたら…ありました!!ガソスタ
レギュラー満タンで.これで安心して岡山までぶっ飛ばせます
ワゴンRに煽られつつ日本海側から瀬戸内へ
午前一時前に姫路を通過し,三時頃に実家に着きました!!

さて今日コレを書いたわけですが明日の夜には逆向きに走り始めますwwww
Posted at 2014/03/18 19:08:32 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記