2014年04月11日
なな、なーんと、今シーズン初サーキットです。
お山は走ってるので、ウォームアップはまあまあですが
荒天中止があったにせよ、お初が4月とは不本意の極みw
第13回 First Stage 春の運動会
受理書が昨日届きました♪
オイル交換は7日に済ませ、

今日はお祭り用の飾り付けです。

九州組もチャクチャクと準備が進んでる模様。
そして今回はみん友の大翔くんとToーるクンも一緒です。
それではご参加のみなさん、よろしくお願いします。
Posted at 2014/04/11 12:58:46 | |
トラックバック(0) |
mini | 日記
2014年03月17日
確定申告も締め切り日にw提出を済ませ
ヒマになったのでお山に上がってきました。
暖かいし♪
んで、今日は秋名山へ。

さすがに雪は残っていますが
溶けた水も少なくほとんどドライ。
で、結構真面目に攻めてみたのですが
右コーナーで油圧が下がり過ぎ。
センターピックアップ入ってないので致し方ないのですが
立ち上がって真っ直ぐいってるのに
50m過ぎくらいまで油圧計のアラートが点きっぱなし。
明日、オイル500cc足してみよっと。
ちなみに裏●名はまだ雪の壁は高く
溶け出した水でびしょびしょでした。
Posted at 2014/03/17 23:58:40 | |
トラックバック(0) |
mini | 日記
2014年02月28日
本日の最高気温16℃
2日はこいつらのせいで諦めたというのに、あまりの仕事の待ち状態に辟易した私は
プリンタのインクカートリッジを買いに出たついでwに
(先日の積雪が市街地で73cmだから、お山は推して知るべしとは思うけど)
こんだけ暖かければ雪解けも進んでるかもとAKG南面を目指す。
下の駐車場までいければいいかなくらいのつもりで。

そしたら、あらなーんと上の駐車場まで完全除雪済み。

さすがに雪解けの水と多少の残雪はあるものの
まあまあ充分に楽しく走れます。
今年の冬は雪が多いけど案外お山のシーズンは早いかもぉ♥

で、調子全開で下っていたら
雪解け水と滑り止めの名残の砂に乗って
サイドばっちり決まったでしょう的270°ス●ンぶっこきましたとさ(汗
公道上で●ピンするの2年ぶり…
あやうくシーズンインできなくなるとこだったぜ…
ああ、でもやっぱりお山は楽しいなあ
Posted at 2014/02/28 23:34:58 | |
トラックバック(0) |
mini | 日記
2014年02月25日
あのー、すんません。
3月2日なんですけど、
昼間っつうか、昼の間だけなんですけど、
ちょっと遊んできてもいいですか?
あ、夜はバッチリ仕事できますので(嘘だぁw)!
いつものアレですか?
今回は我慢してください(キッパリ)
スケジュールみっちりですので、
仕事お願いします。
あぅ、、、そうっ……です…か・・・(III_III)
という訳で、2日の初戦は欠席します。
車と人は元気なんだけど、
ねー…
てゆうか
2日、雪???
またぁ?!
Posted at 2014/02/25 16:00:14 | |
トラックバック(0) |
mini | 日記