• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PISTON_Graphicsのブログ一覧

2013年06月25日 イイね!

ぱゃぱゃ




梅雨の合間の晴の天気が好きです。
大陸生まれの高気圧の下は気持イイ。
北関東の夏がこんな感じで続けばいいのに。

ここ最近は近年に無く仕事が忙しい日々です。
5年ぶりくらいにロケとかしました。
ようやく自分の居場所に戻った感じがしてます。















Posted at 2013/06/25 00:39:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | music | 日記
2013年06月18日 イイね!

2013 RACING MATE SUPER BATTLE of MINI Rd.2



ようやく、


やっと、


6年かかって


RICEMAN※師匠と
ホンキで絡めました。


長かったな、6年…
ずーーーーーーっと後ろを追いかけ続けて。
あなたのおかげで私はあなたと絡めるようになれました。
感謝感激雨霰!!!




2009年Inter Clubでサポートの私と師匠の図(by Mr.shiobata)




まあまあ得意な1コーナーで
何度もブレーキバトルをいどみましたが
他の人ならインに飛び込めたブレーキングで仕掛けても
横向きながらのブレーキングドリフトで被され
真後ろにベタ付けして入った最終コーナーでは
フルカウンターに近い逆ハンを強いられ
最後は一緒にヨコ向いて飛び込んだ1コーナーで
回りすぎてインに落ちて勝負あり。

強いわ、さすがワタシの師匠♪


真後ろで観る師匠は






































コース外で観るよりも
ずっとワイルドで
ヤンチャでしたヨw
Posted at 2013/06/18 00:42:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | mini | 日記
2013年06月04日 イイね!

もゃもゃ





気に入ったPVとかのメモ。
待ち時間に暇つぶし的なw
tumblrにハマって人生台無しにする人の気持、解らないでも無い…












Posted at 2013/06/04 16:21:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | music | 日記
2013年06月04日 イイね!

シメてほしーの









〆る…

締める…



いや

絞める…





そのあたりは専門家のMotelさんにお任せするとして(笑
私が本気で絞めたいのはブレーキディスク。
つまりブレーキパッドのお話です。




高けりゃ良いものというのはあてはまるものにはあてはまる。
というのを盲目的に信じる者は時に救われる。

んでもって去年の3月からENDLESS type-Rを使用してました。
約20,000km走行後、のこり2.5mm。
距離的に高速道路での移動が7割という使用条件だけあって
充分20,000km以上使えそうですが、一般的な下道メインの使用条件だったら
はたして何キロもったでしょうかね。

今までJMSAブランドやEBCの赤とか使ってましたが
ENDLESSは最高のパフォーマンスでした。
そろそろ使用限界も近いのと、ここへきて
W.F.O.からリリースされたのを機に(あのK蔵さんもユーザとの情報もありw)替えてみました。






基本ENDLESSに良く似た性格だと思うのです。
踏み心地はやや柔らかく(比ENDLESS 以下同)
ペダルが奥に当たってからの限界域付近でのコントロール性能はより深く
冷間時との差はわずかに感じられて、ダストは変わらず共に鬼ダストです。
(言うまでもないことですがダストが多かろうが鳴こうが気にしません)

もうネ。
何と言っても踏み込んで奥まで当たってからのコントローラブルなのが超エクスタシーです。
ENDLESSが5ステップ位だとしたら15ステップ位に感じる。
その辺りの解り易いインプレはminiminiさんちの秀逸最高な猥褻感溢れるBLOGを是非御覧ください。








私的には現役体育会系体脂肪24%前後JKの●骨を足でムギュする感触を
ブレーキングのたびに味わってます♪
何度もいいますが踏み込んだ時コントローラブルなのが超エクスタシーですwww
Posted at 2013/06/04 14:54:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | mini | 日記

プロフィール

「ミニあるある…的な http://cvw.jp/b/1682581/47311869/
何シテル?   10/30 13:44
官能的かつ挑発的なワインディングさえあれば 生きて行ける絶滅危惧種です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
1617 1819202122
2324 2526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ローバー ミニ Gabrielle (ローバー ミニ)
1984年式HL改 エンジン ○松竹エンジニアリング製チューニングヘッド  1.3:1 ...
ローバー ミニ Joe (ローバー ミニ)
良く回るノーマルインジェクションでした。 miniの走り方を覚えた車。
ローバー ミニ Green (ローバー ミニ)
ATでも回せば面白い。
ローバー ミニ Grace (ローバー ミニ)
量産型キャブクーパー。SUシングルでも充分楽しかったです。 攻める乗り方を覚えた車。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation