2017年10月16日
皆様、ご無沙汰しております。
すっかり季節は冬の体をなしておりますが
いかがお過ごしでしょうか?

先月から主立った仕事を変更したため
休みが週末でなくなったこともあり、
お山の皆さんともご一緒できない日々となっております。
というわけで生存報告的投稿でございますw
たまたま週末に休みがとれて天候が悪くなければ
お山でまた遊んでください。
このところのお気に入りです↓
Posted at 2017/10/16 12:08:50 | |
トラックバック(0) |
music | 日記
2017年09月05日
と言っても9/3の『TMMEミニサーキットフェスティバル』ではありませんw
今を去ること10年前、私のサーキットデビューの走行会でもある
CLUB346さんの走行会です。
豪華ランチ(『うな徳』さん、はるばる九州から出張!)付で
まるっと一日、晴天の西コースを走ってきました。
一応032での走行でしたが
タイトヘアピンでリアが食い過ぎで上手く流せない。
最終的にエアを温感F2.0kPa、R2.3kPaで
いつものお山での感触になりました。
たぶんF2.2kPa、R2.5kPaまで上げても良かったかもしれません。
032はTC2000のダンロップ/最終コーナーのような
ハイスピードコーナーで効いてくるコンパウンドなのかなという感じです。
エンジンドーピング的に比べ物にはなりませんが
ベストタイムが以前のノーマルSUシングル032仕様の4秒アップの
1分14秒770が出せました。
これは模擬レースでFDを追いかけながら
2002をブロックしながらのタイムなので
本人的には追いかけっこの楽しさも含めて、大変満足してます。
お山の楽しさに遣られてるこの頃ですが
サーキットはサーキットで良いもんではありますw
今回は久しぶりに※師匠と一緒に走れたし
グリップの竹ちゃん(NB)と初めて走れたしで
チョー楽しい一日でした♪
Posted at 2017/09/05 11:31:52 | |
トラックバック(0) |
mini | 日記
2017年03月10日
ピンでやってるヒマな自営業者は
春の陽気を敏感に感じ取って
本日(昨日か)午後遅い時間にお山へ向かいましたw
てゆーか性ですね。
依存症ともw
で、上のPまで99%ドライ。
本日くらいの気温だと路肩の雪がほとんど溶けないので。
2、3ヶ所の浮き砂とウエット路面に注意すれば
普通に走れます♪

Posted at 2017/03/10 00:35:36 | |
トラックバック(0) |
mini | 日記