• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PISTON_Graphicsのブログ一覧

2016年02月04日 イイね!

思い込み…



ファンネルソックス的なもの付けてみました。
バイク用のRAMAIRです。




で、なんか上がとってもよく回る。
冬にもかかわらず夜間高速道100km/h巡航で水温88℃辺りをキープ。
(サーモは84℃、グリルほぼ全面覆っています)
燃費も15km/Lくらいにアップ。
そしてプラグは白い…

つーことは…

吸気量:ファンネル+#30ステンネット<ファンネル+RAMAIR

てこと!?


今まで逆だと思てた…

思い込みって怖いわ。
Posted at 2016/02/04 11:41:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | mini | 日記
2016年01月06日 イイね!

あけました。おめでとうございました。



はや6日(汗

皆様、とりわけ暖かい松の内
いかがおすごしでしょうか…

だいたいにおいて年末年始にバタバタと仕事をせにゃあかんのは
どこぞの誰かがサボってたツケを負わされているか
自らがサボってたかどちらかな訳で(休日仕事がデフォルトの方は除く)。

理不尽な仕事はしっかり蹴って正月三が日はのんびり休みましたとさ。


さて。
正月といえばおめでたい。
おめでたいと言えばオバカの所作がよく似合う。

そんなこんなでお年玉的オバカ三連発gif画像、行ってみよう!!!

その1

その2

その3


それでは皆様、本年もどうぞよろしく遊んでくださいませ。






Posted at 2016/01/06 00:47:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | one day | 日記
2015年12月06日 イイね!

先生、廊下走るのやめてください!



いえ、タイトルは単に師走ってことなんですけどね。

ご無沙汰しております。
初冬の折、皆様いかがお過ごしでしょうか。

来年還暦という齢のワタクシに
釈迦に説法よろしく専門職的助言をなさる妙齢のご夫人に閉口しつつ
たらたらと仕事の綾をくぐり抜ける毎日が続いております。

御陰様をもちましてSBoMはついに全戦不参加決定の今年、
例年の洗浄船上ぱーてーへの参加は普通に敷居が高く
こちらも柱の影から覗き見と洒落る所存でございます。


さて齢六十前後にしてこの有様。
夢と勇気をあたえてくれる(←笑うポイントですヨ  遥か英吉利のおっさん二人の御健勝の砌。
とくと御覧あれ!







Posted at 2015/12/06 01:34:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | music | 日記
2015年10月11日 イイね!

鹿ドリの夜



上の駐車場で遠く聴いた鹿の鳴き声は
あたかも鹿がドリフトしているかのスキール音に似て…






















今、鹿がコーナーで前足で踏ん張りながら
後ろ足流してる絵面を思い浮かべた人、
私は好きです♥


こんばんは。
サーキットにもイベントにも顔を出さない私です。
がしかし、お山はしっかり楽しんでおります。

今宵は若者二人と、5年ぶりとなる夜のワインディング。
よく行ってたのよ、深夜の柳沢峠。

最近は、老眼はもとより見る能力そのものが低下の一途をたどる身としては
夜のお山は避けてきた案件。
miniのヘッドライトは未だにシールドビーム(笑
いやー見えないです、流石に。


若者 二人の車の現代的な前照灯を頼りに、しっかりとついていければ
なんとか昼間のペースに近いスピードは維持出来ますが
ちょっとしたミスで離れると、もう全然アウト。
3三振スリーアウトチェンジw



ちょー久しぶりに夜のお山を走って、溜飲が下がったといいますか
夜の走りはもう良いかな的満足感、充分いただきました。
ありがとう、若者二人(笑
今度は明るい時に走りませう。



暗かったので写真及び動画は無しm(_ _)m





Posted at 2015/10/11 02:11:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | mini | 日記
2015年09月22日 イイね!

夏、ホントに終わっちったのね(泣








例年、この曲は梅雨明けの頃の空気感と
まさに『さあ夏だぜ!』的な、根拠の無い漠然とした期待感にシンクロして
夏の始まりのテーマソングだったんですが
今年はちょっと違っていて、曲の印象が
またひとつ夏を過ごしたな、やり過ごせたなという、
なんとも持て余し気味な安堵な感触に変わっていて
それが静かに心地良くもあり、不安でもある今日この頃でありまする。






Posted at 2015/09/22 00:24:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | music | 日記

プロフィール

「ミニあるある…的な http://cvw.jp/b/1682581/47311869/
何シテル?   10/30 13:44
官能的かつ挑発的なワインディングさえあれば 生きて行ける絶滅危惧種です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ローバー ミニ Gabrielle (ローバー ミニ)
1984年式HL改 エンジン ○松竹エンジニアリング製チューニングヘッド  1.3:1 ...
ローバー ミニ Joe (ローバー ミニ)
良く回るノーマルインジェクションでした。 miniの走り方を覚えた車。
ローバー ミニ Green (ローバー ミニ)
ATでも回せば面白い。
ローバー ミニ Grace (ローバー ミニ)
量産型キャブクーパー。SUシングルでも充分楽しかったです。 攻める乗り方を覚えた車。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation