• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしぴぃのブログ一覧

2008年04月07日 イイね!

溶けてました

溶けてましたもんじさんのブログで指摘のあったユーロクリアテールのブレーキランプのバルブ部分、うちのも溶けてました。近いうちにLEDバルブにします。

しかし、 不正アクセス対策のためのみんカラのメンテ長かったですね。その不正アクセスのためなのか、うちのブログにもエロサイトからのトラックバックがありました。自分の事しか考えられない恥ずかしい人たちって多いですね。
Posted at 2008/04/07 11:31:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2008年01月29日 イイね!

初めてのエンスト

昨日は長男の大学受験料の振込で銀行に行ってきました。
何で受験料ってこんなに高いの?・・・ってのは置いといて・・・

銀行はどこも給料日後でとっても混んでいて駐車場もどこも満車、空いている駐車場を探してうろうろしていました。
で、上り坂をゆっくり走っていた時に、初めて走行中のエンストを経験しました。
お~、とうとうきたか~って感じで路肩に寄せてかけ直したところ、何事も無くかかりました。

何故だかちょっと嬉しかったw
Posted at 2008/01/29 14:37:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2008年01月09日 イイね!

飛び石傷

飛び石傷先日帰省先から東名高速で戻る途中、ピシッ!!という音とともに運転席側のフロントガラスに小さな傷が付きました。

クラックまでいっていないのが幸いですが、3つの小さな小さな凹みが出来てました。
かつて3度クラックが入って、1度はガラス交換、あとはウィンドウリペアをディーラーに発注した経験がありますが、このぐらいの小さな傷はどうするべきでしょうかね?リペアできるのかな。
Posted at 2008/01/09 23:12:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2007年07月19日 イイね!

衝突寸前

昨晩9時半頃、ソフバ練習からの車での帰り道の事でした。左の路肩に駐車していた紺色の軽自動車が直前で突然発進、あろうことかウィンカーも出さずに目の前の進路を塞ぐようにUターンを始めました。急ブレーキで衝突は免れましたが、運転手のおばさんはこちらを振り向きもせず何事もなかったように走り去って行きました。

もう少しスピードが出ていたら、運転席側のおばさんをつぶして無事故歴に傷が付くところでした。
Posted at 2007/07/19 18:42:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2007年03月10日 イイね!

パンクにハング

パンクにハング明日日曜はプジョープチ(?)オフというのに最近は年度末進行仕事でバッタバタで、日記を書く暇がありませんでした。これじゃあ日記じゃなくて月記?

先月末に打ち合わせで筑波まで行った時の事です。高速に乗るとすぐに異常に気がつきました。90km/h以上のスピードでステアリングががたがた振動するのです。もともとうちの307SWはある速度で微振動が起こるのですが、いつもとちょっと違う感じでした。何かのせいでトーインでもおかしくなったのかと思い、スピードを落としてパーキングエリアまで走ってチェックしたところ右前輪の空気が明らかに少なくなってていました。で、次の出口で降りてGSで見てもらうと、木ねじがぐっさりと・・・。しかも、左の前輪にも木ねじが刺さっている事が判明、結局2本の前輪を修理する事になりました。

普通タイヤにクギなどが刺さる場合、前輪で跳ねたものを後輪で踏む為、刺さるのはほとんどが後輪のはず。前輪に刺さる事はほとんどないはずですよね。しかも、今回は両方の前輪です。いたずらされた可能性がかなり高いと見ました。迷惑駐車をした記憶は無いのですが。しかし、運が悪ければ高速走行中にバーストして大事故を起こして死んていたかもしれません。もしかして命を狙われているのでしょうか?

結局GSを探したりパンクの修理等で40分程度のロスが発生し、余裕を見ていたはずなのに打ち合わせには5分ほど遅れてしまいました。本当はどこかでゆっくりお昼でもと思っていたのに当てが外れました。

帰りは帰りで常磐道から既に渋滞にはまった上、ナビがハングアップするアクシデント発生。結局一旦リセットするにはエンジンを切るしかないので、一旦高速を降りてエンジンを再始動。新宿で用事があったのにとても時間に間に合わずキャンセル、散々でした。

それからしばらく経った8日に高速を走ったところ、また前回ほどではないものの異常な振動が発生しました。サービスエリアでチェックすると左前輪がやや空気が抜けていました。で、規定値まで空気を入れましたが、まだ110kmを越えると少し振動します。このタイヤ、半年ぐらい前に後輪に装着されていた時に一度パンクしたまま気づかずに結構走ってしまってサイドウォールが結構いっちゃっているので、替えた方がいいのかもしれませんね。

ということで、明日は10時の集合時間までに到着するようにいたします。行けば分かるのかな?皆さんよろしく~。
Posted at 2007/03/10 14:25:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「ジムニーノマドは唯一無二です http://cvw.jp/b/168294/48271351/
何シテル?   02/21 09:02
'60年代生まれのグラフィック系デザイナーです。最近射撃とハンティング始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

(null) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 12:47:49

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
山用に増車しました! 中古でいいのがあったので即決。
スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
最寄りディーラーで1番に注文しましたが、納車日は未定です。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
急に307SWを手放すことになりトランポが必要になったため、ネットで中古を探したら前の型 ...
カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
息子のです。2003年式で走行3800kmのセコハンです。 自分がカワサキ大好きなので買 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation