• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかひろ407の愛車 [シトロエン DS5]

整備手帳

作業日:2016年10月1日

LEDウィンカー取り付け その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
new DS5は流れるウィンカーが装着されてて、かっこいいなぁ〜と思ってて取り付けできたらいいんだけど、高価だし取り付けれるかわからないしなぁ〜と躊躇してましたが、勢いって怖いです。。。(^◇^;)
2
裏側は、こんな感じです。形はほぼ同一ですがコネクタの大きさが異なります。
そのままポン付けは不可です。
3
元のパーツの裏側です。左が+、右がーです。2Pinのコネクタです。
4
こちらが新型のパーツの裏側です。3Pinのコネクタになってます。
左から、+、ー、+となってます。
流れる仕様にするには、真ん中と右側を接続します。左側の+に通電した状態で右側の+に通電すると国内仕様の点滅バージョンになります。
5
新型のパーツ用に購入した3Pinコネクタです。5個セットで780円くらいでした。
6
現状のコネクタ変換のために2Pinのパーツも購入。オスとメスの2セットで780円くらいでした。
7
2Pin側のコネクタはオスのみ使用しますが、どうもハマらないと思ったら爪とかが邪魔してることが判明。。。
8
左右の盛り上がり部分と、まだ削ってませんが真ん中の爪もカッターで削ります。
これでハマりました。

その2へ続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

1年定期点検

難易度:

エアコンプロテクタとフロンを注入

難易度:

エアエレメント 交換

難易度:

カウルトップ 修繕

難易度:

子の208 タイヤ 交換

難易度:

流路詰まり?経過観察中

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@mk4970 納車おめでとうございます!乗り換えられたのかと思ったら、入院してるんですね。。。ビートルいいですよね〜😄」
何シテル?   05/01 16:01
たかひろ407です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】自車位置が動かなくなる現象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 13:53:03

愛車一覧

DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
初めてのSUV車、ヘッドライトが特徴的で全体的にこだわったデザインで良い 車でした。
シトロエン DS5 シトロエン DS5
初めてのシトロエン車、デザインが良かったです。
プジョー 407 ステーションワゴン プジョー 407 ステーションワゴン
プジョー2台目です。スタイリングに惚れて購入しました。乗り心地も良く、非常に良い車でした ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
初の輸入車です。新車で購入して8年ほど乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation