• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月03日

花火大会

やっと、梅雨明けいたしました(≧∇≦)


で、今日は花火大会です!


















今年は会場まで行かずに、我が家の駐車場で。










ブログ一覧 | 日常
Posted at 2013/08/03 20:22:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

水道工事
THE TALLさん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

英気を養う
バーバンさん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

私の宝物です✨
スプリンさん

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2013年8月3日 22:23
うちの方の花火大会は来週、10日です。
そして、納車日です。

昔、福井にこの時期出張して、仕事が伸びてしまい、お盆に帰れなくなり、お盆の3日間を福井で過ごし、一人寂しく武生の花火を見ていたことを思い出します。
コメントへの返答
2013年8月3日 22:41
納車もうすぐですね(≧∇≦)

駐車場から花火見ていたので、N君と頑張って撮影していたのですが…ブラックのN君は夜は,見えませんでしたT^T

一人での花火大会は,淋しいですね^_^;
2013年8月3日 23:53
こちらも梅雨明けしたみたいですが、まだまだ怪しい雲がいっぱいありました。
涼しくて、洗車には良い一日でしたけど・・・逃してしまった(。・´ェ`・。)

新潟もこの時期は、そこかしこで花火が打ち上がります。
昨日は長岡で上がったと思ったら、
今日は長岡と三条と村上でそれぞれ上げています(笑)

来週は寺泊、新潟、佐渡で、花火職人は大忙しな時期です(´・ε・`)

コメントへの返答
2013年8月4日 6:02
長岡は、毎年2日間花火大会ありますよね(*^^*)

次は17日の赤川の花火大会です!

赤川の方が盛大らしいのですが^_^;

オフ会の前日の6日は、傘マークT^T

ドロドロで新潟入りしたくない>_<

2013年8月5日 7:04
自宅から花火が見えるというのはうらやましいです。
写真から想像するに、結構大きな花火大会のようですね。
コメントへの返答
2013年8月5日 7:11
おはようございます(*^^*)

打ち上げ場所が昨年より、少しずれたようで今年は自宅で見れました。

大きいのかなぁ?^_^;

他県ナンバーも多々いらっしゃいますね。


プロフィール

「@いんぷ …ラーメン消化しませんww
また、よろしくで〜す」
何シテル?   09/27 21:42
初めまして! にゃんこフォトを中心にアップしています。 みんカラも度々、放置することが多いです(・_・;) 自分からお友達申請はいたしませ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ONE LIGHT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/22 23:39:25
バッテリー上がりに…ジャンプスターター導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 15:22:23
nextstage JAPAN 真空蒸着 次世代ブルーワイドミラー 枠入方式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/11 23:33:47

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
初めまして よろしくお願いします。
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
三男用に購入! でも、私のサブカーになりそう(〃艸〃)
日産 エルグランド 日産 エルグランド
元相方の愛車です。 チビが断固として、処分を拒否した為…長男用に名変しました。 維持して ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation