• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんこ親父のブログ一覧

2018年12月01日 イイね!

蕎麦と阿寺

蕎麦と阿寺新蕎麦が出てからまだ美味しい蕎麦を食べてなかったので、みん友の赤昴さん御用達の大桑村の「おんたけ」に行ってきました。
自分の住む長野県南部と一応同じ地域なんですが家から65キロもありました。。。。

12時半頃でしたが、流石に季節的にそんなに混んでなくすんなり入れました。

ざる大盛りに桜海老のかき揚げを注文。

蕎麦もかき揚げもとっても美味しかったです。

そのまま道の駅で買い物でもして帰ろうかと思ってましたが、
夏にインスタで有名になった渓谷がすぐ近くにあると言うのでちょっと寄ってみました。

阿寺(あてら)渓谷

こんな感じ。
狸ケ淵というところらしい








森林鉄道跡





他にも色々あるのかもしれませんが、
どこまでが阿寺渓谷なのか、どこまであるのか分からなく、奥の方にはキャンプ場のマークがナビには出てましたが、時間的なこともあり途中で帰って来てしまいました。

ちなみに、ここはまだ観光地化されてないので、道も狭く、駐車場もほとんどありません。
まぁ、この季節でほとんど来る人がいなかったので待避所みたいな所に車を停めてゆっくり見られましたが、、、。夏だったらどうするんでしょう、、、、、。

聞いた話では、インスタでちょっと有名になり、多くの人が来て勝手にBBQしたり、ゴミを捨てたりで大変だったようです。

村も対応策はこれからみたいですね、、、。

この時期ならほとんど人も来ないので興味のある方は是非。

「熊に注意」の看板があちこちにありましたが、、、、。










Posted at 2018/12/01 16:51:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月24日 イイね!

中秋の名月

中秋の名月中秋の名月なので、天体望遠鏡とスマホで撮ってみました。

今年買い足したスマホアダプター。
スマホをセットしたこのアダプターを天体望遠鏡のレンズに固定して撮影します。


そのままでは月が明るすぎるのでNDフィルターをレンズにはめ込んでます。

雲の合間を縫っての撮影でした。

こんな感じに撮れました。








中秋の名月といっても満月は明日だとテレビで言ってました。
でも明日の天気は雨予報、、、、。



Posted at 2018/09/24 22:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月23日 イイね!

桜、

桜、この地域の桜もようやく満開になりました。
雨と花粉で汚れた車を午前中に洗車したので、母校の小学校にお邪魔して写真を撮りました。



後ろから



先日、会社の入り口の桜も夕方に1枚撮ったのでついでにアップ。




まだまだ朝の気温は一桁なので寒いですが、
満開の桜を見るとようやく春がきたって感じがします。
Posted at 2017/04/23 14:52:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月21日 イイね!

吹奏楽パレード20160821

吹奏楽パレード20160821今、松本市ではセイジオザワ松本フェスティバルが開催されています。
その中のイベントの一つとして小中学校の吹奏楽をメインに吹奏楽のパレードが開催されたので松本まで行ってきました。
娘は中3なので最後の参加です。
松本駅の近くから松本城まで1キロほどパレードをして、その後合同演奏をします。

松本に着いたのは9時過ぎ。もうかなり気温が上がっていて日陰を探しながら歩くほど暑かったです。

40以上の団体が参加で娘の学校は30数番目。
パレードが始まってからも随分待ちました。

ワイルダーさんにSWR計をお貸しすることになっていたので娘の学校のスタート前にハイドラ場所を確認しアマ機のハンディで連絡を取り合流。
無事渡すことができました。

暑い中待ってやっと順番が・・・。


写真を撮りながら歩きましたが、演奏しながら歩いていても意外に速いスピードで、
汗だくになりながら松本城まで行き、休む間もなく合同演奏の場所取りに・・・。

合同演奏の様子。
今年こそ巨匠が来るかと思いきや・・・去年と同じ指揮者でした。


かなりの暑さでしたが、松本城はきれいに撮れましたよ。


11時過ぎに終わったのですが、暑くてちょっとどこかで涼もうということで
松本城近くの四柱(よはしら)神社へ


その境内にあるお店でかき氷を食べてました。
エアコンの効いた店内でふわふわのかき氷!涼しくて、美味しくて、生き返りました。


その後娘を迎えに中学まで行き、娘を連れて帰宅しました。

いやぁ・・・暑かったですねぇ・・・
ブログ書いてる今も暑いですが・・・

まだまだ暑いので皆さんも熱中症には気を付けてくださいね。




Posted at 2016/08/21 15:30:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年01月02日 イイね!

初詣20160102

初詣20160102あけましておめでとうございます。

諏訪大社上社に初詣に行ってきました。

毎年、初詣というと地元の神社ではなく諏訪大社に行ってます。
氏子でもないのですが、パワースポットでもあり、帰りに買い物もできるので
我が家では初詣は諏訪大社にお参りしています。

諏訪大社周辺の駐車場は2年参りや初詣の時は有料なので少し離れたショッピングセンターに車を停め、15分程歩いて大社に向います。食べ過ぎの年末年始にはちょうどいい散歩です。

観光でくる方や多くの方は諏訪大社というとここからお参りしますが、


正式にはこちら側からお参りするそうです。
なので、初詣の時はこちら側から


朝9時過ぎということでまだ参拝客は少なめでした。




お参りをすませ、お守りを購入。
申年限定の「まさる守り」だそうです。


おみくじも・・・小吉でした・・・


参道で天津甘栗とだるまを購入。
いつもは普通のだるまを買うのですが、今年はさるだるまを。


この参道の天津甘栗は美味しいんですよ。
ネットも含めて色々と食べてみましたが、ここのはいい栗を仕入れているようで
しかも炒りたてを買えるので年に何回か買ってます。
もちろん食べる時はストーブの上で温めてからいただきます。


今年は御柱祭の年ですね。
かなり混雑しますが、興味のある方は是非見物にいらしてください。


お参りの帰りに買い物をして帰ってくると
去年の10月から家族となった子犬(名前ジャッキー(メス))が外で遊んでました。

我が家に隣接する畑でブルーベリーを植えてある場所を、最近父が囲いを付けてドックランにしました。
藁が敷いてあり広さも5m×7mほどあり走り回るにはちょうど良い広さ。
チョット分かりずらいですがこんな感じ。


ミニチュアダックスとジャックラッセルテリアのミックス犬で両方とも猟犬なので
何も教えてないのですが、物を投げると持ってきます。
獲物だと思っているようですね。


もともと猟犬でとにかく運動量が多いのでもう少し大きくなったらどうするんだろう・・・。


最後は犬の話題になってしまいましたが、
今年もできるだけオフ会には参加したいと思っていますので、
オンオフともによろしくお願いします。

Posted at 2016/01/02 16:03:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「8月のソフトクリーム🍦は桃🍑
今月も美味しくいただきました😀」
何シテル?   08/03 15:44
あんこ親父です。よろしくお願いします。 自分で出来る範囲で弄ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後部座席にUSB端子設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 12:35:59

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2012/12/16無事納車されました。 デザートカーキ(サイドエアバック付き・ルーフレ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2000年6月からトヨタ ハリアーに乗っています。 12月にSUBARU XVに乗り換え ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁のメインカーとして購入。 N-WGN はしばらくの間セカンドカーに。 納車日2023年 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
奥さんの車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation