• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんこ親父の愛車 [スバル XV]

整備手帳

作業日:2023年6月25日

助手席側サイドミラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
きっとそのうち運転席側も動かなくなるので備忘録として記載します。
まず、窓ガラスを下まで下げておく。
ネジ2箇所を外し、スピーカーの横くらいに手を入れて力技で内張を外します。
2
ドアについてるワイヤーとコネクターを外すと内張が取れます。
3
コネクターを外します。
10mmソケットでボルト3本を外す。
ボルトを落とすと大変なのでボルトの頭に両面テープを少しつけて落ちにくくしてから外しました。
ボルトを外した時にミラーが落ちないように気をつけます。この時窓ガラスを下ろしておくと作業がしやすいです。
4
かなり汚れてました。
5
ミラーを外します。
ミラーの下に手を入れて引っ張るとミラー下側が外れます。
上側は引っ掛けてあるだけなので上に持ち上げるとミラーが取り外せます。
6
購入したドアミラーは本体だけなのでカバーとLEDランプの移植をします。赤丸のネジ取り外し、爪を外してカバーを外します。
7
外したカバー裏面。ネジ1ヶ所と爪を4ヶ所
8
LEDランプのすぐ下のネジはLEDランプの取り付けネジ。
その下2つのネジはサブミラーの取り付けネジ。
サブミラーの取り付けネジを外してサブミラーを外します。
9
赤丸3ヶ所の爪を外してカバーを外します。
10
外したカバー。
外さないと見えないところにも爪があります。
11
LEDランプのコネクターとLEDの下のネジを外してLEDランプを外します。
12
逆の手順で移植して、ミラーを仮止めして作動するか確認してから本締めします。
ゴムのガイドが少しキツめでした。
13
すっかり忘れてましたが、昔デッドニングする時に内張を外したら溶着してあったパーツが外れてしまいました。
14
外れたパーツ
15
右上部分が外れたところです。
2液タイプの接着剤で取り付けましたが、前回も同じようにして外れたので、きっと次回外す時も外れるでしょうが、もう外すことがないことを願います。
16
助手席側ドアミラーの品番
17
実は最初に店舗側の発注ミスで運転席側が届いてしまったので、ついでに運転席側の品番です。
18
ミラー全体の部品図

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BRZ用スペーサースカートナットに交換

難易度:

エンジンオイル添加剤

難易度:

ガソリン添加剤

難易度:

STIバルブキャップセット交換

難易度:

スモール(ポジション)ランプLED化

難易度:

STIオイルフィラーキャップに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@fujimuraさん、こんにちは。はい、6月末までさくらんぼソフトを楽しめます。もちろんバニラもありますが、月替わりソフトとそのミックスの3種類があります。場所は「みはらし何とか」じゃなくて、fujimura さんが数年前に来た「何とかテラス」ってとこです(笑)。」
何シテル?   06/08 17:48
あんこ親父です。よろしくお願いします。 自分で出来る範囲で弄ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後部座席にUSB端子設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 12:35:59

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2012/12/16無事納車されました。 デザートカーキ(サイドエアバック付き・ルーフレ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2000年6月からトヨタ ハリアーに乗っています。 12月にSUBARU XVに乗り換え ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁のメインカーとして購入。 N-WGN はしばらくの間セカンドカーに。 納車日2023年 ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
奥さんの車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation