• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむ☆のブログ一覧

2008年05月17日 イイね!

【写真展】GW2@九州 車(RV)ダッシュ(走り出すさま)カメラ

【写真展】GW2@九州 写真展も後編です^^v
今回の写真展ははこれで終了です。

地元ドライブでの写真です。

京都と違って、マニアックな場所も載せてあるので
今回は少々解説付きです(笑)


天気にも恵まれて良い写真が撮れましたよ♪


しかし昨年のGWに行った場所とかぶらずに撮影スポットを探すのは大変冷や汗2
もう来年はネタ切れで、できないかもですね(苦笑)



何はともあれお楽しみください。 さて、参りましょう♪


・平尾台@カルスト台地です。こういう所でのラリーとか絵になるんだけどなぁw



・鮎の瀬大橋@うん。マニアック所ですね(苦笑)
 一応、土木学会デザイン賞(2002年)で最優秀賞になってます。



・円形分水@さらにマニアックですねw
 ここで分けた水が石橋で有名な通潤橋(次の写真)に流れます。川から取水した水を分ける装置で、中央から水が湧き出し、内円から溢れた水を7:3割合によって水の向かう先が決められる仕組みです。この割合7の方が通潤橋へと流れます。



・通潤橋@放水中は観光客多数で愛車は写ってません。
 水路橋(解説はコチラを)で、放水は水路のゴミ除去(今は観光用)のために行われます。 橋上に柵がないので、ちょっとスリルがありますよw



・通潤橋@放水時以外はゆっくり見れます。 車は通れないですが、絵になる石橋です。



・五老ケ滝@通潤橋から歩いて10分程度の場所にあります。
 もちろん車は近寄れませんが、マイナスイオンたっぷりです^^v



・筑後川昇開橋@日本に現存する最古の可動橋で、国の重要文化財です。



・ミルクロード@ここは去年も通ったお気に入りのドライブロードです^^
 後ろは阿蘇外輪山・大観峰、更に後ろが久住連峰です。 逆光ですが地元撮影では今回のベストショットですv



・大観峰@阿蘇五岳を望む。お釈迦様が寝ているように見えることから涅槃像と言われてます



・久住連峰@登山がオススメです。
 まだ満開の菜の花畑が撮影スポットとなり良い写真が撮れました。 後ろの噴火しているところが久住硫黄山。 



・同じく久住連峰@よく雑誌にも載る長者原からの撮影です。
 交通量が少なければ道の真ん中に停めて撮るんだけどなぁ。。 さすがGW。登山客も居るので朝早くから交通量は多いです。



・杖立温泉@ここの鯉のぼりの数は凄かった! 愛車、一応写ってますが・・・分かる??(汗)



・同じく杖立温泉@狙いのショットが撮れました♪


★GWドライブめも★

 走行距離: 3613㎞
 消費燃料: 366.0㍑、燃料価格:54,734円
 平均燃費: 9.87㎞/㍑
 有料道路: 29,500円 (2186㎞)
 撮影枚数: 593枚

んむー!! 高速かなり使ってるのに燃費が10㎞/㍑切ってるー(><;
Posted at 2008/05/17 23:20:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | ★☆★ 写真展 ★☆★ | 日記
2008年05月10日 イイね!

【写真展】GW1@京都 車(RV)ダッシュ(走り出すさま)カメラ

【写真展】GW1@京都 以前より京都は撮影したかった場所なのですが、

きっと早朝しか撮影可能な時間はなく、
ろくに観光したこともなかったので、撮影スポット決めができず、

ずっと撮影できずにいました。


今回は、さかいさん(みんカラは最近デビューw)とのオフで
やっと 念願叶いました♪
同じ愛車写真仲間なんです^^v たくさん撮りましたよ~



日の出前に集合、日の出とともに撮影開始。
観光客・車が増える前までの短時間で色々と撮り周りました。

焦って撮ってるので正直、ブレボケ多数でしたが^^;
厳選(一部、さかいさんから頂いた写真有)したものを紹介です(笑)



さー、 久々の写真展♪♪♪
相変わらず自己満ですが、良かったらお楽しみください。





























ひよこ ひよこ ひよこ











次回は一週間後、乞うご期待!!!^^v


追記:
コチラ↓のあぶり餅を食べて、   コチラ↓の阿闍梨餅をお土産に買って帰る。
オススメです♪ 病み付きになりそうwww


Posted at 2008/05/10 23:02:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | ★☆★ 写真展 ★☆★ | 日記
2007年05月18日 イイね!

【写真展】GW#7@旅は寄り道カメラ

写真展もついに 最終日
最後に これまでに紹介しきれなかったものを。(要は寄せ集め?(汗)

見に来てくださった方、ありがとうございました。

これからも日々精進して良い写真が撮れればなって思います。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ とむ★ ◇◆◇◆◇◆


丁度この季節でしたね


信楽焼と言えばタヌキでしょうw


通天閣周辺は賑やかでした
ちょっと恐かった(^_^;)


それと対照的に夜の大阪城はひっそりと…
こっちも静かすぎて、ちょっと恐かった(^_^;)


ここは熊本、有明海。 海ですよ、海。 干潟です^^
ムツゴロウを探せ!!(笑)




都内某所の静の街の熊本版って感じですが、歴史ありレトロです。
あ、明日は久々静の街に出没予定ですv


帰省Uターンは船で。

余談ですが、利用したオーシャン東九フェリーの乗務員はとても感じの良い人でした。
嫌な顔1つせずリップが擦らないよう、うまく誘導してくれました。

この船で北九州(新門司港)から徳島経由で東京(有明埠頭)まで運ばれます。



朝5時に着いて、そのまま出勤。
なんともハードなGW けれど、遊びでハードなのは楽しいですねw

とても充実してました♪
Posted at 2007/05/18 22:48:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ★☆★ 写真展 ★☆★ | 日記
2007年05月17日 イイね!

【写真展】GW#6@天草オフ★カメラ

先日、お伝えした天草オフ

滅多に並ぶことない2台なので、ここぞとばかりに沢山写真を撮りましたv


これでもか!!と言うくらいに写真ばかり載せてますが、次回でいよいよ最終回です。
もうしばらくお付き合い下さい(^_^;)



ご対面~♪ジロジロ(・_・)
我が子よ、この子が小夏っちゃんばいw
スリムでキュートやろぉ?w


まだ打ち解ける前の1ショットw
天門橋、熊本天草の玄関口です。


小夏ちゃんに案内されつつ、天草五橋を渡り南下中。
既に雨が降りだし、海もどんより…


止みそうにない雨に更なる南下を諦め、昼食&お話タイム
さりげない気遣い、落ちてるゴミを持ち帰る心、思ってた通りのさはるさんです♪

さて、ドライブも後半戦。

熊本は石橋の宝庫。
今も県内に多数、残っています。
(ちゃんと我が子も写ってますよv)


ちょっとあるモノを交換。
何が違うかお分かりですか?

正解はフロントグリルですv


ツーリングを楽しみつつ、お土産を買いつつ、ご飯を食べ、撮影しつつ・・・


朝、出会った場所に帰ってきました。
とても長い1日。でも、あっという間な1日。


夕食はやっぱり海の幸!
さはるさんオススメのお店で美味しい海鮮丼(写真はイマイチ^^;)をたべましたv
美味しかったです!
そしてお土産の癒しグッツも頂きました^^v

丸一日ありがとうございました&お世話になりました♪


さて、以下はカタログデビューを目指して撮った撮影会(笑)

















Posted at 2007/05/17 23:39:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ★☆★ 写真展 ★☆★ | 日記
2007年05月16日 イイね!

【写真展】GW#5@Aso!!カメラ

阿蘇は地元で一番行ってたドライブコース★
雄大な自然、満載! 快適ドライブが楽しめます♪

関東や関西の方でも、
飛行機で熊本 → レンタカーで阿蘇ドライブ → 黒川温泉泊
なんてコースいかがでしょう?

オススメします♪w

最初の3枚の写真なんて、空港から15分程度行った所です。

熊本は水道水が地下水、温泉も至るところにあり、水資源には恵まれています♪
どこの温泉も良いのですが、
メジャー所の黒川温泉は、確かにメジャーなだけあって特にオススメです。


今回は日帰りドライブだったので、美味しい手作り豆腐料理の店に行ってきましたv



























Posted at 2007/05/16 07:08:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ★☆★ 写真展 ★☆★ | 日記

プロフィール

「11年ぶりのスーパーGT in AUTOPOLIS http://cvw.jp/b/168388/47296789/
何シテル?   10/23 00:44
緑をこよなく愛するインプ乗り
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライト ガチコート】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 06:23:20
ノーマルの挙動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 19:21:13
SEMA SHOW いってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:33:29

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2017/9/16納車。2016/5初登録のDラー社有車落ちのC型VAB。突如乗り替える ...
その他 その他 その他 その他
ちょくちょく時間見つけて乗りたいなと思い、せっかく買うならロード!てことで初のロードバイ ...
スバル インプレッサ 小夏 (スバル インプレッサ)
嫁の車。  通勤ニコニコ仕様^^ H23.9エンジン故障のため登録抹消。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
中古でどうにか買えたGDBC。これから長く大事に乗りたいと思います。 基本的なことさえ知 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation