• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむ☆のブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

ワイヤレスキット使わず

ワイヤレスキット使わずリアビューカメラ設置完了です^^

先日のブログで書いた、配線のワイヤレスキットですが、注文から1カ月ちょっとして届きました。

2週間で届く予定だったので、2週間の遅れです。

そして遅れて問い合わせしたせいか、届いてから1週間後にもう一つ届きました(笑)


で、早速取り付けしたのですが、↑写真のように夜でも綺麗に映ります。

しかし、翌日乗っていると、同じ場所でも条件によってノイズがひどく、全く見えない事も。。


原因追及して対策・・・なんてことも面倒になってきて、

結局ワイヤレスキットは使わず、純正配線を利用して接続しました。

今、ワイヤレスキットが2セット余ってます(笑)


配線方法は、純正配線に接続する販売品ハーネスを購入せず、直接接続してナビ裏まで配線しました。

整備手帳パーツレビューを載せました。)

ただし、失敗したことに、ナビ裏のオーディオハーネスの電源をショートさせてしまいました。

油断しました。。。


室内灯が点かなくなり、キーレスのドアロックが効かなくなりました。


焦って調べた結果、エンジンルーム側のBACK UP (20A)のヒューズを交換するだけで済みました。




バックカメラはその後、ノイズはなくなりました。やはりワイヤレスキットが原因でした。

きれいに見えるようになったものの、使い慣れていないので、なかなか見ません(爆)

そのうち見るようになりますかね^^;


さて、話は変わって、この日は紅葉狩りに





寂地峡という、名前は寂しい感じですが、水の綺麗な渓谷で、崖のような階段が良い運動になりました。

その写真は撮る余裕がありませんでしたが、その先にある手掘りのトンネルも良い感じです。

元は木を運ぶ為のトンネルだったそうで、中国地方は九州に比べ、林業が盛んな気がします(実際は知りません)。



↑滝を4つ、5つ登った上に、こんなトンネルがあるのは意外でした。

紅葉シーズンもあっという間で、一気に寒くなりましたね。


DIYごとはそろそろ終わらせないと、嫌な時期になります。あと少しやりたいことがあるので、来週末も晴れますように。

追伸:正式リコールが発表され、我が家のVABも対象であることの連絡が入りました。
Posted at 2017/11/20 01:52:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「11年ぶりのスーパーGT in AUTOPOLIS http://cvw.jp/b/168388/47296789/
何シテル?   10/23 00:44
緑をこよなく愛するインプ乗り
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
56789 10 11
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライト ガチコート】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 06:23:20
ノーマルの挙動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 19:21:13
SEMA SHOW いってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:33:29

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2017/9/16納車。2016/5初登録のDラー社有車落ちのC型VAB。突如乗り替える ...
その他 その他 その他 その他
ちょくちょく時間見つけて乗りたいなと思い、せっかく買うならロード!てことで初のロードバイ ...
スバル インプレッサ 小夏 (スバル インプレッサ)
嫁の車。  通勤ニコニコ仕様^^ H23.9エンジン故障のため登録抹消。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
中古でどうにか買えたGDBC。これから長く大事に乗りたいと思います。 基本的なことさえ知 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation