• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむ☆のブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

よかろうパークキャンプ場(大分)

よかろうパークキャンプ場(大分)冬キャンはしないので、やっと今シーズンのキャンプが始まりました。

でもGWキャンプはまだ朝が冷えますね。

今回は、子の身長が120cmを超えたので遊園地目的で場所を決定。


●キャンプ場データ

 ・キャンプ(持込みテント、電源無し):\7,600-(2泊の価格)
  (3500円/泊×2+入村料:大人200円/回×2名+子ども100円/回×2名)
 ・トイレ、炊事棟有(湧き水)
  ※サイト内のトイレは和式のみ、受付横に洋式トイレ(100円/回)
 ・ゴミ:持ち帰り、外灯:無し
 ・フロントに販売(薪、ジビエソーセージ、飲み物など)有

・その他:
  各サイトは分散していたり、砂利だったり、炊事場が遠かったり特徴が異なります。
  シャワーもないため車で15分ほど行った立ち寄り湯に行く必要があります。
  この時期なので、蚊などの虫は少なかったです。

 ・立地、アクセス
  安心院ICから20~30分
  スーパー・コンビニなどはIC近くにあります。

 ・予約:「なっぷ」からネット予約。
 ・住所:大分県宇佐市院内町羽馬礼15


「基本的にテントサイトはフリーのサイト」となってましたが、繁忙期なので空きサイトの提案をしていただき、一番広々した第二キャンプサイトの下図「46」としました。



※黄色枠が受付。ダムを囲むように道があり、道沿いに沿ってサイトがある感じです。
※写真はクリックして、拡大して見てみてください。



キャンプサイトも分散してますが、サイト全体の広さや条件がバラバラで、道沿いのちょっとしたスペースも単独サイトとしてあったりして強引な感じがあります。

繁忙期は早めの時間に到着し、良い場所を確保するのが良いと思います。

バンガローも多く、河川プールもあるようです。

BBQの予定が焼肉のたれを忘れてしまい困りましたが、受付で販売してあって助かりました。

1泊目は多かったですが、


2泊目は翌日が平日のため、数組だけでした。


※受付付近から撮影した写真
Posted at 2022/05/06 23:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ◆キャンプ | 日記
2022年03月08日 イイね!

PS5とGT7

PS5とGT7グランツーリスモ7を買いました。

初代からもう25年も経つんですね。

最初に、プレイ映像を見たときは驚きました。

毎回新作を見るたびに進化を感じますが、今回の7は集大成のようで、

かなり期待しています♪

GDBやGC8の全Verが収録されているといいな~



PS4版もありますが、せっかくなので、PS5版(早期購入特典付属)を購入。

しかし、PS5がありません。。。。

まだ遊べません。

我が家にはPS3とNintendo Switchしかないので。。


先月から抽選を申し込んでいますが、Switchの抽選より

倍率が高そうですね。当たる気配が全くありませんw

ソニーさん、どうにかしてくださいよ。


早期購入特典の有効期限である8月4日までに、手に入るでしょうか。

厳しい気もしますが、気長に抽選応募します。


ゲームも楽しみですが、まん延防止措置も解除されましたし、

春ドライブ行きたいですね!!!
2022年01月01日 イイね!

本年もよろしくお願い申し上げます

本年もよろしくお願い申し上げます年末年始は2年ぶりに熊本へ帰省してきました。


今は、まん延防止措置が適用されたので、帰省のタイミングとしてはギリ間に合いました。良かったです。



親族もだいぶ歳ですが、元気にしていたので安心しました。


広島はワクチン2回接種済でも今は無料でPCR検査ができたので、帰省前と帰省後で2回検査を実施。どちらも陰性で、検査すると安心して会うことができました^^



けれど大晦日の朝、雪の降るなか車で帰ったので、年末の洗車はできず、車は塩まみれで年を越してしまいました。



元旦は、再建された熊本城で御来光。初詣。


日の出から30分くらい経ってましたが晴天で綺麗な日の出。素晴らしい年明けとなりました♪



その後、10年ぶりぐらいで天守閣まで登り、城内を見て回りました。

熊本地震からの修復は進んでますが、チャームポイントの石垣復旧は、まだまだですね。

というか、しばらく手を付ける気が無い?


ググると20年以上といった記事がありましたが、私が生きているうちには以前のような壮大な石垣は見れないんだろうな~と感じました。


《2008年8月撮影》


正確に修復するよりきっと、一から築く方が簡単で早いんでしょうが、6年間ぐらいで築城した加藤清正の力はすごい、と改めて思います。


さて、年が明けて洗車も完了しましたし、どうぞ今年もよろしくお願いいたします。



まぁ、しばらくはまたコロナで引き籠り生活になりそうです。
2021年11月21日 イイね!

新BRZ試乗

新BRZ試乗前のBRZに試乗したのが2012年。


今回は新型の試乗車があるというので、半年点検の点検中の時間を使って、新型BRZの試乗をしてきました。

Dラー点検のメリットですね^^

そして、いつもは決められたコースの試乗ですが、今回は好きに行ってきてOKと♪

せっかくなので、Dラー近くの山腹にある公園まで乗ってきました。

けっこうな急勾配の道も、試乗には適していて楽しいですね。




9年前の試乗では、GDBと比べてクラッチやブレーキに違和感を感じたようですが、今回は特に気にならず。

シートやシフト回りの操作性、メーターの視認性やエンジンのレスポンスなど、不満なく『運転しやすい車』だと感じました。



サーキットで走らせると楽しいだろうなーと思います^^

もちろん、普段使いでも十分に楽しく乗れそうです。

ただし、後部座席とトランクは先代同様、狭いため、我が家には厳しい車となります。

いつか乗れるかな。。
Posted at 2021/11/22 00:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ★ 車(整備・車ネタ) | 日記
2021年10月23日 イイね!

3人乗り電動アシストチャリのチェーン交換

3人乗り電動アシストチャリのチェーン交換購入6年になるヤマハPAS kiss mini ですが、手入れは殆どすることが無かったため、チェーンもカッチカチ。

ペダルを踏もうとしたときに、チェーンがガクッと滑る「歯飛び」が多発するようになっていました。

駆動系を洗ってみるだけも良かったのですが、電動アシスト車だから気にせず毎日急坂を上るので、もうチェーンが伸び伸びかなーと思い、交換することにしました。

IZUMI Tough Guard 130リンク をネットで購入。




↑交換前は真っ黒。軽く掃除をすると小石のような塊が沢山出てきました。



外したものを数えると126リンクでしたが、今回は128リンクで装着



交換後、回転がスムーズになりました。

歯飛びも少し改善。ですがまだ内装ギアの方にも問題があるかもしれません。

そろそろ寿命かなーと思いつつ、もう少し頑張ってもらいます^^v
Posted at 2021/10/23 22:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ★ 車(整備・車ネタ) | 日記

プロフィール

「11年ぶりのスーパーGT in AUTOPOLIS http://cvw.jp/b/168388/47296789/
何シテル?   10/23 00:44
緑をこよなく愛するインプ乗り
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライト ガチコート】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 06:23:20
ノーマルの挙動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 19:21:13
SEMA SHOW いってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:33:29

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2017/9/16納車。2016/5初登録のDラー社有車落ちのC型VAB。突如乗り替える ...
その他 その他 その他 その他
ちょくちょく時間見つけて乗りたいなと思い、せっかく買うならロード!てことで初のロードバイ ...
スバル インプレッサ 小夏 (スバル インプレッサ)
嫁の車。  通勤ニコニコ仕様^^ H23.9エンジン故障のため登録抹消。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
中古でどうにか買えたGDBC。これから長く大事に乗りたいと思います。 基本的なことさえ知 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation