• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむ☆のブログ一覧

2021年10月09日 イイね!

カメラ購入

カメラ購入一眼レフも新製品の発売サイクルが遅くなって、買い替え機種に悩んでおりましたが、

先日から使っている野鳥観察用の単眼鏡が物足りなくなってきて、

高倍率でコンパクト・・・・マイクロフォーサーズのミラーレス?

なんて思っていたのですが、


更にコンパクトを優先して、高倍率コンデジになりました^^v

場面によっては、これまで通り、一眼レフは使うことにして、

野鳥観察は、中古で購入したこれで愉しむことにしました♪


使ってみると、ほんとに軽量でコンパクトなのに、めっちゃ高倍率!!

50倍ズーム、35mm換算で24~1200mmの、Cyber-shot DSC-HX400V です。

広角側で↓24mm


望遠側で↓1200mm


さらにデジタルズームも使って↓



高倍率コンデジは、いくつか機種が出ていますが、マニュアルでのピント操作が可能で、ファインダー付きのタイプで触ってみてこれにしました。

デメリットはありますが、メリットも多く、これはこれで良いカメラですね。

2021年10月03日 イイね!

帰宅。

帰宅。代車生活が終了し、愛車が帰ってきました。

先日の事故の修理が完了です。


軽傷でしたが、バンパー・スポイラー・リップが新品交換です。

100:0 だからでしょうか。手間を考えると、取替えが手っ取り早いからですかね。

事故前の状態に復旧するだけですから、何も変わらないのですが、

リップのチェリーレッドの色あせ等、よく見ると若干違います。


修理前↓


修理後↓


代車のカローラツーリングも乗り易くていい車でしたが、やはり愛車は良いですね♪

試乗と違って何度か好き勝手色んな道を乗ると、車の良し悪しが分かりやすいです。

とは言いつつ、本日の受け取り時のついでに、次回点検時のBRZの試乗予約をしました^^v 楽しみです
Posted at 2021/10/03 23:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ★ 車(整備・車ネタ) | 日記
2021年09月19日 イイね!

お隣さん家の車にー

お隣さん家の車にー当・て・らーれて〜♪ (*´Д`*)






今日からしばらくDラー入庫です。




駐車中に当てられるのは前の車から数えて三回目。

逃げずに名乗り出てくれるのでまだ助かります。


今回は右に止めた車が、左に出て行く時に、私の車の右前を擦った典型的なパターンです。

バンパーが擦れて少し折れて、爪から外れ、リップも少し割れて外れてます。








損傷は軽い方ですね。

ボディカバー装着時だったから?、塗装の剥がれもほぼ無いですね。

その分、ボディカバーがやられましたけどね。

しばらくレンタカー生活です。


SUVからWRXのような車のフロント部はサイドミラーに写らないんでしょうか。

気をつけましょう。気をつけよう。
Posted at 2021/09/19 23:26:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ★ 車(整備・車ネタ) | 日記
2021年08月01日 イイね!

車内温度を測ってみよう♪(夏)

車内温度を測ってみよう♪(夏)・実際に車内は何℃くらいまで上がるのだろう?


そんな疑問を解決するため、車内温度測定、第二弾です^^;

春の測定結果はこちら



今回は真夏の一番暑い時期に測定を・・・と思っていたのですが、お盆は雨ばかりで、その後もドンヨリした天気が多かったですね、今年は。

それで時間が経ってしまいましたが、8月上旬に取った温度です。


家の駐車場で、乗る予定がない日に、「おんどとり」 を使って、2箇所の温度を15分間隔で記録させる設定にして、3日間車内に放置。


測定条件
 時期:夏(8月上旬)の72時間
 場所:あおぞら駐車場(屋根なし、乗車無し、ボディカバー設置)
 向き:車前方が南西方向


測定結果:最大温度,( )書きは外気温との差

 1) 46.4℃(+12.6℃) : グローブボックス内
 2) 47.3℃(+13.5℃) : リアシート上



あれ!?、春は外気より20℃以上高い計測もあったのですが、どちらも思ったほど高くなってないですね

グローブボックス内は春より高いですが、リアシートの最高値は春より低く、どちらも外気温との差は春が大きい結果です。


ボディカバーを設置していたからでしょうか? 日当たり・日照の関係?

測定の誤差も入ってそうで、なかなか難しいですね。


以下は、計測詳細。 ご参考になれば。





最近はまた緊急事態宣言も出て外出が減り、ボディカバーを付けている期間が長いのですが、気が付いたらバンパー付近に穴が。

自然に空いた感じではないのですが、イタズラ?動物?? 買い替えるほどではないですが、だんだん破れやすくなってきているんだと思います。


追伸:
top写真は、最近買い足した自宅PCのメモリ(DDR4-3200,8GB×2枚)です。もう5年使ってるPCなので、そろそろ買い替えでしょうか?と思いつつ、
今までが4GB×2枚だったので、+16GBで24GBです。

DDR4-2133が挿さっていたので、3200が認識するのか判らず店頭購入。挿すだけで認識。でも、今の4GB×2枚を抜いて、BIOS書き換えて購入したものを3200で動かした方が速いですよ。と、すぐに説明してくれるドスパラ店員さんには助かりました。BIOS書き換えは怖くて面倒で、やってませんが。。。

このPCでしばらくしのぎます。
Posted at 2021/09/12 22:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ★ 車(整備・車ネタ) | 日記
2021年07月24日 イイね!

四国ドライブ

四国ドライブキャンプして川遊びして、四国でのもう一つの目的はリベンジドライブ。

12年前に行った「瓶ケ森線 雄峰(UFO)ライン」は、ガスで景色が全く見れず。

もう一度行って景色を見たいとずっと思っていました。


川遊びした面河渓から登った場所で、天気予報も晴れ時々曇り

ですが、登って行くにつれ曇り、雨が降り、、、前回と同じく雲の中。


またいつか、リベンジしたいですね。


川遊びした面河渓。橋から飛び込んでいる子もいました。橋上なので運転中を撮りました。




写真の露出設定をミスしてしまって、暗い。。。



プロフィール

「11年ぶりのスーパーGT in AUTOPOLIS http://cvw.jp/b/168388/47296789/
何シテル?   10/23 00:44
緑をこよなく愛するインプ乗り
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライト ガチコート】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 06:23:20
ノーマルの挙動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 19:21:13
SEMA SHOW いってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:33:29

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2017/9/16納車。2016/5初登録のDラー社有車落ちのC型VAB。突如乗り替える ...
その他 その他 その他 その他
ちょくちょく時間見つけて乗りたいなと思い、せっかく買うならロード!てことで初のロードバイ ...
スバル インプレッサ 小夏 (スバル インプレッサ)
嫁の車。  通勤ニコニコ仕様^^ H23.9エンジン故障のため登録抹消。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
中古でどうにか買えたGDBC。これから長く大事に乗りたいと思います。 基本的なことさえ知 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation