• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

today@ame-minのブログ一覧

2015年07月08日 イイね!

やっと治ったと思ったのに…

やっと治ったと思ったのに…先日購入したアンプに交換しました。

今ままで使っていた詳細不明4chアンプはノイズ拾いまくって大変でした。

今回はアースも変更して臨んでみましたが、バッチリなりました。

ノイズもなくなったのでもうバッチリ!


と思ったら…

片方のスピーカーから音が出ない(>_<)

原因はおそらくハイローコンバーターかデッキ側の配線。

アンプの入力を左右変えると反対側がなるのでほぼ間違いないかと。
RCAケーブルも可能性としてありますが、それも入れ替えてみればわかるはずなので今夜にでもやってみます。
以前から時々聞こえなくなるトラブルがあったのですが、完全に沈黙することはなかったのでごまかしてましたが、アンプを導入した矢先に壊れました。

とりあえずハイローコンバーターは予備を持っているので交換してみようとは思います。
これでダメとなるとカロッツェリアの純正の配線で間違いないと思います。以前この車に載せ替えた時に一度カプラーからすっぽ抜けたりと劣化があったのでめっちゃ怪しい…

ただこのケーブルだけってもう手に入らない気が…
2010年の型落ちですしUGを物色しても同じやつは見つからなかったです。

となるとデッキごとそっくり交換になるかな…
音楽はかなり死活問題なので早急に治さないとです。

あ!ついでにMP3を入れてるUSBもイカれたみたいですwwファイルがぶっ壊れて入れ直そうと思ったらPCからアクセスできなくなってましたww

まいったねこりゃ

Posted at 2015/07/08 16:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月07日 イイね!

ちょうど一年

ちょうど一年今の二号機を購入してちょうど一年になりました。早いものです。

ろくな画像が見つかりませんでしたが…











































車はあんまり変わってないけど思い出はいっぱい。

もう少し手をかけてあげたいけど…

でもこれからも一緒頑張ります。

とりあえずフェンダー処理、バネの座り修正、バネレート変更が当面の課題かな?


本日はサムネのカプチ友人が、駐車場で当てられたので、交番まで深夜ドライブしてきたくらい。

快適なシャコタンレーシング痛車は欲張りすぎてまだまだ先は長そうです…
Posted at 2015/07/07 01:49:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年07月05日 イイね!

相変わらず… な予感

相変わらず… な予感本日は雨の予報でした。
1日引きこもってゲームするか、久々にがっつりドライブでもと思ってました。

だがしかし!
昼前には雨も上がったので作業開始。

まず



このこ。
サクッとバラしーのからの取り付け。溶接の段差で車との合体に苦戦するも1時間くらいで取り付け




とりあえず全下げから20mmくらい上げで調整。
タイヤは165/55R14に変更。とりあえずフロントと同じくらいに

昨晩内職した



ピラーバーも





無事についた。

ここでお昼回ったのでテストがてらドライブ…

できない(>_<)

結果あかん…
タイヤが結構当たります。
減衰上げて、バネのプリロードも上げましたがダメでした。
さらに異音がする…
どうやらスプリング周りな感じ。
プリロードのかけすぎか何かうまくハマってないのかアクスル干渉か…
残念ながら修正する時間がなかったのでまたしばらく不動になります。

とりあえずプリロードと車高調整をしてみて様子見ます。
フェンダー爪おりに少し調整してみましたが、ハンマーの相性が悪いのか根性が足りないのかビクともしない…
しかも無駄に塗装が剥げていく…


知り合いに相談したら爪切りという選択も浮上しましたが、強度が落ちるのが少し嫌です…
かといって爪おりは自分でできそうな気もしないし…


足回りって難しいなと改めて思いました。
当面作業するまで動かせなそうですし、来月はツーリング予定もないのでますます距離が減るのか…

さてABやるか。女性陣効力したから明らかにやる気が下がった僕でしたw
Posted at 2015/07/05 22:29:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年07月01日 イイね!

6月も終わりました

6月も終わりました一応違法改造〜月間だったらしいです。
とはいえ六月は忙しくてほとんど車を動かさなかったですがw

というのも節約も兼ねて通学に使うのも自重していたので。
おそらくここ数週間で15キロくらいしか走ったない気がします。

そんなこんなでほとんどいじりが進まないわけだが…




やっぱり外装が気になる…
結局週末のサーキットも行けなくなったのでもう少し車高下げてエアロを修正したいっすね。

ホイール剥離はまだ途中…
ニュータイヤはまだ車の中…

バネ交換もまだしてない…
でも延長アッパーは

作ってもらったのでとりあえず部品は揃った。
週末こんどこそやれたらイイナー



話は変わって最近眠い💤
相変わらず家には寝に帰る生活ですが、最近久しぶりにPCゲームを買ってしまったので睡眠時間が犠牲に…

本気でWindowsタブレットを買おうかと思う。

こんないっぱいいっぱいな生活いつまでもつのかな…

まぁ頑張ってればなんとかなるっしょww




P.S.
最近リア友影響でツイッターを稼働させるようになりました。見つけたら勝手にフォローしちゃうのでサーセンwww

Posted at 2015/07/01 08:33:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月24日 イイね!

心が折れそう…

心が折れそう…さてさて先日入手した



3連メーター
早い所水温計が欲しくて探してました。

でも大森で45φで水温計ってほとんど出てこない…
そんななかようやくジャンク品のやつを見つけてゲットしました。
動かない前提でしたが、まさかの開封してみたらブルドン菅から水銀みたいなやつが漏れてます(´・ω・`)
自分には修理できそうにありません。
ましてや大森は倒産…

個人的に水温計と電圧計は優先的につけたいので3連でメーカーが揃わないなら…
でも油圧計も油温計開封してしまったので値段つかないし…
さぁ困った。



話は変わって
パーツレビューにもあげた


もう一つくらい小さいやつをつけたらいい感じな気がする。
ちなみに穴は開けないですがブラックアウト化したのでぱっと見聞いてそうには見えます。
実際ワイドでもなんでもないですがw
ワイドフェンダーにダクト付きボンネット。
レーシーな感じになるのでオールダミーでやってみてもいいかな?
本当はFRPかカーボンで欲しいけど無理だしw

ワイド化はいつかやりたいですね。個人的にフロントは6Jくらいは納めてみたいので

そういえば最近某オクにビートエンジンなトゥデイが数台いますね。もちろんビートエンジンもやってみたいですが、カスタムの参考になったりもするので割と眺めていても面白いです。特に今出てる白のやつとか…

とまぁそんな感じですっかり外装をいじりたくなってしまった僕でした。

ではノシ
Posted at 2015/06/24 23:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「せっかくキャンプ道具揃えたけど、夏が来てしまった」
何シテル?   07/29 09:32
シビッククーペとライフダンクをちまちま乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これ、使えまっせ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 00:01:43
Glow Job UFO LED million color Undercar system 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 01:07:06
Glow Job UFO LED million color Undercar system 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 01:07:06

愛車一覧

ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
トゥデイの調子も良くないので、色々探して居た所縁あって購入することになりました。 元々 ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
トゥデイの代わりの通勤車として買いました。 最低限の快適化程度に弄ろうかと思います。
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
自宅周辺にあまりお店もなく駅に行くのも不便なので足車として購入しました。 あまり原付に詳 ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
すでに記憶が曖昧ですが中国製のコピー品だったと思います。 最初は弟の練習車でしたが、あち ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation