• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

today@ame-minのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

カート大会

カート大会正直クタクタです…
んでもって明日朝早いので簡単にレポ

朝五時半家出発。
秋の交通安全週間なのでサイレンサーつけたまま、またーり山道を行き7時に現地着。予定通り全員集まったのでエントリー。
大会は大学対抗一時間耐久レース。1チーム三人で全3回のシーズン戦。レンタルカートのみのイコールコンディションただしマシンに個体差あり。
ちなみに前回は同じメンバーで走行中接触でのマシントラブルでリタイヤでした。
日程は
練習1人六分✖️3
予選10分(代表者一名)
決勝
です。
まずは練習。自分は数回しかカート経験ない素人なので、マシンチェック•車をあっためながら、基準タイム(チーム全員がトップの114%とかないと失格)だしが仕事。
前回のベストが35.6秒で35秒でれば失格にならないです。
なんとか35.1秒だしてフィニッシュ。このタイムは予選の中でビリから二番w

その後ルーキー後輩が34秒中間
エースが33.6をだして練習終了。トップに32秒出した人がいたもののマシンに恵まれて悪くなかったです。

あっ中間に予選。エースが33.6秒をだして六番手。

走行順も
後輩

自分

エースで。
自分は最低限マシンを温存してつなぐ仕事。

そんでもって決勝。
スタートからクラッシュ多発して地獄絵の、コースを上手く走る後輩ちゃん

結果順位を一つ上げてピットイン。

俺の番





前走車を抜きに後ろに、ぴったり
前走車ベストラインで「先どぞー→減速」
俺「アーーッ」
スピン

俺「やべえ取り戻さな」

レイントブレーキング

くるん☆🎵

盛大に二回ほどやらかすorz
後半は落ち着いて前との差をつめてピットイン。順位は二つダウン。
落ち込んでたらなんか励まされた。
レース中ファステストの34.1が出てたみたい。そっからエース頑張る。
トップ集団の、クラッシュペナルティーにも助けられて五位ですよー!
なんやかんやや、二年ぶりに、入賞しました。
やっぱり後輩ちゃんやエースつぇぇみんながんばってくれたよ。
そんな大会でした。

今回の車達。異常な初心者マーク率。

このあとちょっぴりカプチ運転させてもらいながらタイヤ屋に
カプチのタイヤの日産15があたるはサイズが山が…なのでみんなで物色チョイス。
結果格安で14インチ6.5.Jアルミホイールとバリ山の165エコスを見つけ、引っ張りツラチョイハミの無茶苦茶かっこ良く超進化を遂げたカプチが誕生した。もともとローダウンプラスキャンバーついてるのでかなりいかつくなりました。今度明るいとこで写真撮らせて貰いますね。
あと後輩ちゃんはレイ2とニマニマしてて、裏山だったぜ。山道で荒すぎておねんねしてしまったが最後ニマニマしながら帰ろうとしたので。
嫁を寝かすんじゃねーぞwwと去ろうとしたら、今日寝かせねぇーよキラッ☆言い捨てと解散になりました。
羨ましいぜチクショー俺も買いてぇ!

ついでに帰り道にあpガレージよってサスやジャンク品を物色。
とくにないので、前に格安で買った8000kハロゲンバルブが暗いは不調はだったので、5500のハロゲンバルブのみ購入して帰宅。

とりあえずもう寝る。明日遅刻できねぇし…
そうだ明日2000円振込されなけゃ!








Posted at 2013/09/29 23:38:50 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「せっかくキャンプ道具揃えたけど、夏が来てしまった」
何シテル?   07/29 09:32
シビッククーペとライフダンクをちまちま乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

これ、使えまっせ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 00:01:43
Glow Job UFO LED million color Undercar system 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 01:07:06
Glow Job UFO LED million color Undercar system 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 01:07:06

愛車一覧

ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
トゥデイの調子も良くないので、色々探して居た所縁あって購入することになりました。 元々 ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
トゥデイの代わりの通勤車として買いました。 最低限の快適化程度に弄ろうかと思います。
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
自宅周辺にあまりお店もなく駅に行くのも不便なので足車として購入しました。 あまり原付に詳 ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
すでに記憶が曖昧ですが中国製のコピー品だったと思います。 最初は弟の練習車でしたが、あち ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation