• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

today@ame-minのブログ一覧

2012年11月19日 イイね!

考えることしか出来ぬので掃きだし

相変わらず外出許可がでないので、試験場に行くのも車の掃除もできませんww


とりあえずやりたいことをメモがてら書かせてもらいます。
長い割に何かしたわけでもないので

掃除
→大前提。洗車以外にもエンジンルームも中も大掃除したいです。早いところ…

車載道具
→アルミジャッキは既にあるのですが、他はないのでブースターケーブルやらメンテナンス道具も一通り揃えたいです。まぁ最悪必要なときに借りれば済む話しなんですが、やはり自分用が欲しいですよね…


外装
→ボンネットとルーフをなんとかしたいですが、お金や手間がかかるのでなかなか踏ん切りがつかないですW
エアロは、定番のムーブ純正リップとJA4のリアスポイラーつけたいのでヤフオク漁り中です。
そんなに長く乗るかもわからないので、あんまりヘッドライトのHID可やランプ系統のLED可するのもイマイチ乗り気になれないです…


ですが、アンダーランプは手軽なので親父に相談してます。(仕事柄この手の材料を入手しやすいようで扱いも慣れているので)

おまけですが初期型トゥデイが結構好きなので、ライト付け替えとかライトカバーで風に出来たら面白いかななんて思ってますww
痛車も出来たら良いなと思ってますが、ボンネットやら全部キレイにしないといけないのと、親が乗ることも考えると少しステッカー貼る程度が限界かもしれませんね。

内装
→車乗り換えた時に載せかえも可能なので、かなりやりたい放題出来ますが…

オーディオ・スピーカー等の強化。

追加メーター(AT・NAなので油温水温はできればつけたい)

カーナビ(一応2007年製がついてますが…)

光り物云々

液晶追加

イス交換(ry

ぶっちゃけ金かかりすぎるので計画的に行きたいのでいますぐ手が出せないのが現状です(他にお金かけなければいけないところも沢山あるので)

とりあえず壊れたリアスピーカーの修理と頂き物のレカロシート。頂けるかもしれない2DINオーディオ辺りをとりあえずやりたいですね(ただし動けるようになれば)


エンジン関係
→マフラー交換だけしてありますが、どうせ次回の車検通すかもわからないので、エキマニやマフラー直感にしてもいいかもしれませんね。後エアクリも交換すればいいですね。ボアアップやFCRとかもありますが、やはりそんなにお金かける気にに今のところなれないのが現状です。
下手したらエアクリ交換して終わりとかでもいいかな?


補強
→フロントタワーバはいれば充分じゃね?なんて思ってます。
どうせポシェットなので後ろの剛性高めですし。
ガチガチにしても仕方ないですし。

駆動系
→ミッションMTにしたい!
お金かかるから難しいですが…
母親辺りがミッションブローしてくれたらワンチャンできるかもしれないが…

足回り
→ダウンサスだけなので車高調入れたいですね。ですがやはり長く乗らないことも考えると…


消耗品
→スペアワンセットかスタッドレス買おうか迷ってます。
どうせ必要になってくるものなので…

ちなみにバッテリーやオイル。ベルトやポンプ系は交換済みなのでしばらく大丈夫そうです。




とりあえず今のところこんな感じです。

やれることはDIYして、長く使えるものは中古も新品でも良いのでお金かけてコツコツとやっていくつもりです。

DIYは、親父に色々教えて貰いながら勉強していきたいですわ。

以上最後まで見てくれていたらありがとうございますm(._.)m
Posted at 2012/11/19 19:31:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月15日 イイね!

この車を購入した際に…

ひとつエピソードがありまして。

この車を購入しようという話が出た際に自分なりに色々調べましたが、その時ひとつの中古車販売サイトに行き着きまして…

そのサイトにのってた画像が明らかに自分が事前に見た車と同じでした。

背景もボンネットの日焼けの後も同じでした。
違うといえばホイールと走行距離程度でした。
その時は、オーナーが購入して車検が切れて売りに出したのかと思いましたが

ですが値段が5倍近く違うなど不審な点も多くありました。


そんなこんなで現車確認の際にオーナーに聞いてみたところ

この写真は間違いなくこの車で間違いないということでした。

つまり偶然にも見つけたサイトは無断で写真だけ載せている詐欺サイトでした。

今は消滅しているので大丈夫ですが、これからもこんなサイトには気をつけたいですねww

Posted at 2012/11/15 14:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日 イイね!

初めて自分で弄る車です。



というわけでホンダトゥデイに乗ることになりました。全額自分で支払ったわけではありませんが、一応メインに乗らせてもらいます。(まだ免許なし&保険申請中なため不動車ですがww)

ここから改造してあるところなど紹介しますが基本的に前オーナーによる改造です。

ボンネットとルーフが剥げてます。結構大変そうですわ…
ちなみにウインカーがスモーク塗装してあります。ランプは、旧車っぽいオレンジになってます。



リアがこんな感じです。バックランプもスモークです。
ちなみに引き取ったときにはランプが切れてました。幸い我が家のオデッセイと同じランプでしたのでサクっと交換しました。



トランクがこんな感じでせまっ!
ちなみに積んであるジャッキが2トンなので参考に…

まぁ一応リアシート畳めば奥が貫通しますが…





ホイールが13インチです。タイヤは、ブリジストンの五分山。
足回りは、ダウンサスが入ってるくらいでほぼノーマルです。
エアロは、フルノーマルです。





エンジンは、待望のMTRECです。簡単に言えばビートのエンジンを若干デチューンしたエンジンです。ATなのがここで響く…

汚いのは気にしない気にしない。

とりあえずプラグコード変えようと思ってましたが、すでにウルトラが入ってました…
マフラー社外が入ってます。そこまでうるさくないです。
バッテリーは去年変えたばかりだそうです。つか狭すぎて、吸排気もタワーバーも難しそうだな…




運転席がこんな感じです。

実はこのステアリングも車検落ちましたww

タコメータあるのもありがたい。




これがダッシュボードです。
ETCとカーナビつきです。(ついでにオーディオも)使いやすそうです。


だいたいこんな感じです。
正直価格にしては、パーツが想像以上についてました。

でも意外とやらねばならぬことも多いです。


剥げたボンネットルーフワイパー含めたドノーマル外装。

死んだリアスピーカー(KENWOOD一応)修理。

できたら組んでみたい車高調やら14やらエアロ系

エアクリ、エキマニなどの吸排気やMT換装など駆動系強化

今後移植もできる追加メーターやオーディオやスピーカー強化したい


あわよくば痛(ry


などなど、学生にはムリそうなことばかりな気がします。とりあえず早いとこ体治して免許を取りに行って、やれるところから頂き物のパーツや中古パーツ。DIYとか中心にやっていきたいと思います。
まぁ部屋に転がってるレカロは付けなあかん。


ではこれからもちょくちょく方向していけたらと思います。
Posted at 2012/11/11 16:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「せっかくキャンプ道具揃えたけど、夏が来てしまった」
何シテル?   07/29 09:32
シビッククーペとライフダンクをちまちま乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11121314 151617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

これ、使えまっせ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 00:01:43
Glow Job UFO LED million color Undercar system 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 01:07:06
Glow Job UFO LED million color Undercar system 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 01:07:06

愛車一覧

ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
トゥデイの調子も良くないので、色々探して居た所縁あって購入することになりました。 元々 ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
トゥデイの代わりの通勤車として買いました。 最低限の快適化程度に弄ろうかと思います。
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
自宅周辺にあまりお店もなく駅に行くのも不便なので足車として購入しました。 あまり原付に詳 ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
すでに記憶が曖昧ですが中国製のコピー品だったと思います。 最初は弟の練習車でしたが、あち ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation