• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

today@ame-minのブログ一覧

2014年11月04日 イイね!

第二回IBなM全国版に参加してきました。(ミーティング当日)

第二回IBなM全国版に参加してきました。(ミーティング当日)おはようございます!
では続きといきましょう。
楽し過ぎて写真少なめ

ほとんどの方が始めてだったり、1年ぶりの再会だったり。

挨拶しつつ積もる話をダベリングしつつ他の参加者を待ちました。



どうみても事情聴取ですw

九時過ぎくらいに搬入開始です。
今年は事前に坂道の存在もわかっていたのでバンパーをあの手この手で搬入する方もちらほら。

今年の搬入は去年以上にスムーズでした。





ダルっとした開会宣言より記念撮影
ダルっとみんなでトゥデイ談義しつつ写真撮ったり。
ナゲッ㌧さん湊さん達とお昼ご飯食べて
其の後お土産交換会

去年に引き続き身内交換会が続出りんごを持ってきてりんごをゲットとかクソワロタ

草加せんべいリリースして、エアバルブ頂く
めっさ嬉しかった!!





相変わらずである





もはやNTR寸前w



天気もなんとか持ってくれましたが、今年も早めに表彰式





その後解散宣言よりしばし撮影会待ち
ナゲッ㌧さんのドリフからプチ痛アピール合戦!
もちろん圧敗!


今年も車の撮影会!
残念ながら雨だったけど…


ノーマルすっなw
次回はもう少し見せられるように…
したいな




なんとなく記念撮影!

最後のダベリングしつつ惜しみつつ解散

皆さん帰路についていきました。
自分は近くに寝殿を確保していたのでこの後向かいました。

残りは次の日記で。

今回は一通りの車を撮りましたが、あまり撮影技術が…
なので特別気になった車だけ


悪夢から無事に復活B99さん
同じ白ということでメンテナンスの話とかも聞けてやる気になれました。



同じく同色で気になっていた884racingさん
各所に光る自作パーツ達
本当に速そう



Kazuぱぱさん
相変わらずのお金かかってそう仕様でw
そういえば仕込んできたネタ聞いてなかった



アニキ号
どうしたらあんな音になるのだろう…
これでサーキット走ってみたいね




tomoestimaさん
もはやラベンダーの原型ないっすw



きらぼう@ボカロ厨さんの異次元
ワンオフの応酬すごいです。

こんな車に反して気さくな方でした


ハンネに歪みなし



2トロさん
ようやくお会いできました。
やはり赤バンパー目立ちますね
ドーナツ棒美味しかったですありがとうございました





まりもさん
富士以来でしたがワークススポイラーついてたかな?
北海道コアップガラナありがとうございました



さとけんさん
めっちゃキレイでした。
朝も洗車してたみたいですし愛情がよくわかります。




キングスタイル組長さん

なんか怖い人映り込んでる( ゚д゚)

クンピーに磨きがかかってましたが、鉄パイプ事件は本当に災難でしたね



湊さん
本人1年ぶり
車は半年ぶりw

今回ルナさんから小鳥さんに
なんかもう俺の目指してる仕様そのものなんですよね。
低いし走れるし痛車だしほぼ自作だし。



ナゲッ㌧さん
相変わらず低しぶっとんでるしいいねー
登場のときもガリガリいってましたし、搬入ひやひやしました。
やっぱり(21)が加速してます。

というわけで帰宅及びまとめ編は次で


















Posted at 2014/11/04 12:27:42 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年11月04日 イイね!

第二回IBなM全国版に参加してきました。(会場まで)

第二回IBなM全国版に参加してきました。(会場まで)若干疲労もありますが、正直車検をした31日からの内容が濃過ぎてすでに記憶が…

忘れる前に書きたいと思います。

11月1日
朝早起きするも雨…

止んだ好きに
足回りを車高調にもどして車高も全下げ
タイヤをレイズにして荷物を積み込む
マフラーはジャッキアップまでして雨で断念



一度買い出しとTSUTAYAとゲオに行って遅めの昼ごはんを食べて三時くらいに出発

エッソで機械洗車と給油






少しキレイになったところで出発

途中ドンキホーテで飲み物を買って、たまたま屋根付き駐車場だったので
ドラレコメモリー交換
ステッカー貼り
ツィーターを取り付ける
ガラコ配布


これがアホであるw

関越乗りたくなくて入間まで下道で
ついでにUGによって18時半に圏央道に乗る

19時くらいに談合坂で夕飯


実は友人作だったりw

途中事故渋滞に捕まりつつ、Sa何箇所か寄ったり。

恵那峡で限界を迎え仮眠
1時起床予定が2時半発になる

なんやかんやで3時には土岐入り。
コンビニでレットブル注入して洗車場探す。
1箇所目は潰れてソーラーパネルに
2箇所目は7時オープンだったので近くの漫喫に入る。
半分読書半分仮眠
軽くシャンプーしてWAXつけたりヘッドライト磨いたり縁を掃除したりなんとか見れるくらいにする。

7時から洗車を始めて8時くらいに終えて集合場所に向かう。
途中さとトゥデイとすれ違い思わずてをあげて挨拶
そして現地には8時過ぎくらいだったかに到着する。


続く







Posted at 2014/11/04 00:44:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年11月02日 イイね!

第二回IBなMは無事に!

第二回IBなMは無事に!日記は一番乗りかな?

まだ皆さん帰宅途中かと思いますのでお気をつけてお帰りください。

さてさて本来な参加レポートといきたいところですが、今回生意気にもホテルに滞在しておりますので帰宅してから後日ということで。

ではなぜこの日記を書いたかですが、毎度のことながらミーティングに参加、ましてやDUTTとなれば刺激を受けてしまいやる気もでてきてしまうわけで…

興奮が冷めないうちにこの気持ちを残しておきたいなと。

ちなみに今回は


こんな感じでした。
車検を通して速攻で足回り組んだだけの仕様です。

本当は


マフラーも組みたかったです。




しかしそれ以上に




こんな準備もしてましたが間に合いませんでした。

でも予定を変えて当分やりません。


とりあえず
ボディーメンテナンス
足回り
手持ち部品の装着
を優先しようかと思います。

車の塗装は研磨で蘇ることもわかったのでキレイにしてあげないといけないので。

足回りも高速が辛いは車高下がらないわでよう改善なこともわかりました。


では最後に今日お会いした皆さん。
ありがとうございました!
もしよろしかったらこれからもよろしくお願いします!
(自分からは余り友達申請できないけどw)


そして第二回IBなM開催してくださったアニキエンジニアリングのみなさん。

開催してくれてありがとうございます。

年一回の集まりが良い刺激励みになりますので是非第三回もお願いします!!!

とりあえず明日に備えて今日ゆっくり休みます。


Posted at 2014/11/02 18:28:30 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「せっかくキャンプ道具揃えたけど、夏が来てしまった」
何シテル?   07/29 09:32
シビッククーペとライフダンクをちまちま乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 45678
9 1011 12 1314 15
16 171819202122
23 24 2526 272829
30      

リンク・クリップ

これ、使えまっせ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 00:01:43
Glow Job UFO LED million color Undercar system 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 01:07:06
Glow Job UFO LED million color Undercar system 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 01:07:06

愛車一覧

ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
トゥデイの調子も良くないので、色々探して居た所縁あって購入することになりました。 元々 ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
トゥデイの代わりの通勤車として買いました。 最低限の快適化程度に弄ろうかと思います。
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
自宅周辺にあまりお店もなく駅に行くのも不便なので足車として購入しました。 あまり原付に詳 ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
すでに記憶が曖昧ですが中国製のコピー品だったと思います。 最初は弟の練習車でしたが、あち ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation