• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

today@ame-minのブログ一覧

2016年11月24日 イイね!

雪とトラブル

雪とトラブルまだ凍ってはいませんw

未だに降っております。ご存知の通り都内では観測史上初の積雪みたいです。

トゥデイは未だに夏タイヤなので走れません。昨日忙しかったのもありますが、乗らなくてもなんとかやっていけますので大丈夫です(それより夏タイヤミサイルの方が怖い(・・;)

さて先日のあんこう祭の日にHIDがご臨終しました()

2年以上使って車検も2回通っているのです充分使ったと思います。むしろ車検後でよかった…
とりあえずハロゲンを入れてましたが、やっぱり白がいいので今回思い切って新調しました。



アマゾンで購入した激安LEDヘッドライトです。評価も高くてファンレス仕様なのでこれにしてみました。

早速前オーナーの取り付けたHIDを撤去



バラスト左右で違うけど気にしない〜


壊れたのはバーナーでした。
交換すれば使えなくもない?ですが多分もう使わないかな…


取り付けはカプラーオンで簡単でした。


明るさも悪くないので今のところ問題ないです。後は寿命と車検ですね。

ついでにリヤシート剥がしてみました。




前オーナーの忘れ物を発掘しました。自分のとはタイプが違うから使えないかな(笑)



結局寸法メモって掃除だけして戻しました。

やっと直ったと思ったら今度はホーンが鳴らない(^q^)

原因はただのカプラー抜けなのですぐ治りました。

後は以前購入したLEDテール



電流が一部逆流しているようでブレーキを踏むとスモールが点灯してしまうトラブルがあったので、整流ダイオードを入れて解決。
ポジション球もテキトーのやつから少しいいやつに変更して修理完了!

と思ったら今度はリヤゲードダンパーが完全にご臨終して自重に耐えられなくなってしまいました…
リヤゲードに食われて数回死にかけたのも…

今中古で見繕ってますが、トゥデイ用の中古は出てこないでライフ用か別のホンダか最悪出れば新品…
と言った感じです。
せっかくトラブルが解決したと思ったのにwww

後はボディーが最近またやれてきて、洗車のたびに水垢と戦うのが疲れたので、そのうちコーティングお願いしようかとも考えてます。
とりあえずもう少し自分でやりつつ、どこかいいところがないか物色しようかと思ってます。

ではまたいつかノシ












P.S.今週末は大洗でなく愛知にいるかも?終わり
Posted at 2016/11/24 14:05:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月17日 イイね!

あんこう祭り

あんこう祭りなんだか最近毎週大洗にいるとか言われてますが…

月一くらいのペースですよ(^^)


さて先日大洗あんこう祭りというお祭りがありまして、そちらに参加してきました。

こちらはあくまでガルパンのイベントではなく大洗のお祭りなのですが、少しでもお客さんを集める力になりたいということで、毎年痛車を商店街に展示させていただいております。

というわけで自分も今回縁あって展示させていただくことになりました。


ちなみに当日の模様を簡単にご説明しますと…

前日から町営駐車場満車!

朝早くから臨時駐車場も満車になり道が渋滞!

高速道路も真っ赤!

水戸駅では人が多すぎて入場規制!

結局のべ13万人が参加されたようです…

なので展示当日は人混みで疲れてしまいまして、写真を撮ったりゆっくりご飯を食べることができませんでした…

自分はある程度想定していて、前日に前乗りしたり水戸で宿泊したりと準備はしていたので、駐車場に停められなかったり渋滞に巻き込まれなかったのは幸いでした。

ではせっかくのみんカラですので少しだけ気になった車を




痛車の積載車に痛車を2台載せたというぶっ飛んだ車です。

こちらは関西からいらっしゃったジェイズレーシングさんです。
2階部分には有名なガルパンセリカを載せてます。




もう一台の積載車は、いすゞのトラックにドリ車仕様のチェイサーを載せてました。
こちらは五十鈴親子の痛車なのでそこもかかってたりします。


他にも紹介したいものはたくさんありますが、まともな写真がありませんのでこの辺で。
色々なサイトに参加車両が上がってますので興味があればそちらをみて頂ければと思います。

あとは別の日にみんなでご飯を食べたり、車の話をしたり買い物をしたり商店街を歩いたり色々ありましたが、書ききることができないのでここら辺で。

Posted at 2016/11/17 16:03:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月29日 イイね!

すでにお分かりの方もいるかと思いますが…

すでにお分かりの方もいるかと思いますが…またまたご無沙汰しております。
今週は体調不良が続き非常に辛いです。
実はまだ本調子とは程遠かったり…
一応大きな病気等ではなく体力の回復を待つばかりですのでご安心ください。

少し無理して書いてる理由は…

今週末の某イベントに今年は参加できませんm(_ _)m

初年度より参加していた唯一のイベントですが、諸事情につき不参加になりました。申し訳ございません。

募集期限ギリギリまで手まわしはしてみたのですが、やはり無理ということで参加を見送らせていただきました(どちらにせよ今の体調では無理だったかもしれません…

もし楽しみにしておられた方がいらっしゃいましたら申し訳ございません。


以上簡単報告でした。
Posted at 2016/09/29 22:30:42 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年08月02日 イイね!

ARC ChampionshipⅢに参加しました。

ARC ChampionshipⅢに参加しました。先日 滋賀県奥伊吹モーターパークにて痛車のイベントがありましたので参加してきました。

今回はドレスアップ系の痛車イベントということで、少し背伸びをし過ぎたかな… とは思いました(笑)

なんとなくキャンセル待ちで申し込みしてみたら、運良く参加できることになりましたので限られた時間でしたが準備してみました。

とりあえずギリギリ間に合った深リムタイプC


車高もバネ交換で下げられるところまで…




これは下げすぎましたww



ジャッキはスロープを使っても抜けないし、ドライブシャフトはフレームにめり込みましたwww
結局ここから4cm上げました。

車高は下げれないので、ちょっぴりスポーティーぽくを目標に突貫工事で作業しました。







タイヤレターと友人とノリと勢いで作った板ッ羽でなんだか〇〇族風な感じになりました。

こんな見た目でいざイベントということでしたが…

レベルが高いっす(^^;;

K-CAR部門に参加したのですが、



みなさん車高がペッタペタ…
唯一の旧規格だったのでボディーの小ささでなんとかごまかしてる感じです。

そんな自作クオリティでの参加でしたが





なんと! K-CAR部門で4位を頂いちゃいました!
トロフィーなんて初めてだったので嬉しかったです!!

多分デザインと作品が良かったんだと思いますがwww

そんなこんなで非常に思い出に残るイベントになりました。

さて簡単に気になった車を何台か…




ご存知みん友でもある湊さん。またさらに車高を下げて自走でやってきました。
他にもスズスポバンパーやパールホワイトタイプCやトランクオーディオなどかなり進化してましたね。
ちなみにK-CAR部門3位でした。


こちらフォロワーさんのアルト
こちらはK-CAR部門2位でした。
シルバーのボディーに透明シートが映えますね。他にも希少なスズスポパーツが各所に

この車のオーナーさんは自分のトゥデイや湊さんワゴンRをデザインをしてくれた方でもあるので実はK-CAR部門の2〜4位を独占なのです。








九州から遠征されてきた方です。
一見、AE92に ニスモ 4WD RX-7 と意味のわからないカッティングに見えますが、実は某漫画の再現をした車なのです。元ネタを知ってる人にはむちゃくちゃ胸熱な車です。




K-CARで合わせて写真も撮りました。
一台を覗いて白の細スポークホイールという偶然です。

他にもいろんな車を見たり、新しくお友達になったりお友達に再開したり、名古屋で遊んだり、車中泊で死にそうになったり色々あった週末でしたが、この辺で。

次のイベントは9月25日の予定ですのでまた頑張らないと(^^;;


Posted at 2016/08/02 18:55:41 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年07月18日 イイね!

最近はドライブが増えました

最近はドライブが増えました
ここ最近ドライブに行く機会が増えました。

ただラーメンが食べたくてドライブなんてことも増えました。




ゆーて、行き場は半分くらい大洗です(笑)

ただしアニメの聖地巡礼はだいぶ落ち着いてきました。

イベントがあればべつですが、基本的にはご飯を食べたり温泉に入ったり食べったりが大分メインです。先日も友人を誘って行きましたが、少しご紹介




カジヤさんのマグロ半バーグ丼
軽く炙ったマグロが美味しいです。
お昼に食べたのですが人気でラスト2杯でした。



同じお店のカニコロッケ



ズワイガニが入ってます。




名物白戸屋さんのみつだんご。50円と安くて柔らかくて美味しいです。きな粉が苦手な自分も食べれました。





ビワミンというらしい、ぶどう酢をアルコールか炭酸で割った飲み物



こちらは丸五水産さんのミニ海鮮丼。
1杯300円での安さ。今は残念ながら休止中です…

これでもまだごく一部です。
他にも商店街にある大盛りの定食屋さんやお肉屋さん、市場の方にある有名な店などなど…

正直まだまだ食べに行けてないお店もたくさんあります(´・ω・`)

普通の観光としても楽しめますし都内からでも2時間ほどで行けるので楽しいです。
また最近は現地で仲良くなった方もたくさんできましたので、時間があればずっと話したりついつい足を運んでしまいます。


そんなこんなで月2くらいで行ってガソリン代や高速代が大変なのでした。

今月末は滋賀でイベントに参加予定です。お休みがもらえそうなので名古屋辺り寄り道したり色々回りたいと思ってます。

それまでに新しいホイールを綺麗にしないと行けないんですけどね(><)





以上近況と予定でした。

Posted at 2016/07/18 19:37:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「せっかくキャンプ道具揃えたけど、夏が来てしまった」
何シテル?   07/29 09:32
シビッククーペとライフダンクをちまちま乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これ、使えまっせ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 00:01:43
Glow Job UFO LED million color Undercar system 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 01:07:06
Glow Job UFO LED million color Undercar system 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 01:07:06

愛車一覧

ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
トゥデイの調子も良くないので、色々探して居た所縁あって購入することになりました。 元々 ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
トゥデイの代わりの通勤車として買いました。 最低限の快適化程度に弄ろうかと思います。
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
自宅周辺にあまりお店もなく駅に行くのも不便なので足車として購入しました。 あまり原付に詳 ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
すでに記憶が曖昧ですが中国製のコピー品だったと思います。 最初は弟の練習車でしたが、あち ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation