• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

today@ame-minのブログ一覧

2016年02月01日 イイね!

宿題?

宿題?こんばんは。弟が徹夜でプラモを作ってました(笑)
少し休んだら次も作るそうです。

とりあえず今週で忙し目な時期は過ぎそうです。
来週からはバイトだけになります故

昨日はガルパンの映画を見に行った後に久しぶりにヤフオクバトル。
クリアヘッドライトを狙ってましたが予算オーバーでしたのでこちらを落札






念願の純正エキマニです♬

長さも加工してあるのでおそらくポン付けできると思って買いました。
今週には届くので早速取り付けと思い調べていましたがどうやら厳しそうです。

てっきり触媒外せば交換できると勘違いしてましたが、写真で見比べると形状が辛いのでエキマニをそっくり交換になります…


今の所調べた情報だと

エアコンガス抜きして外すのとウォーターラインを外す作業が必要なようです。
ウォーターラインやラジエターは外したこともあるのでなんとかなります。

問題はエアコンコンプレッサーです。
トゥデイの車検は11月なので仮に今取り付けると夏にエアコンが使えません(>人<;)
とはいえ一度補充してもまた車検時に取り外します。
エアコンなんていらん!って言いたいところですが、街乗りメインなのでさすがに無理ですね…


明日にでも確認してなんとかエアコンをガス抜きせずにずらせないか考えたいとは思いますが、無理なら車検までお蔵入りかな…

といった感じです。
もしエアコンを外さず知恵の輪で行けるなら日曜にやりたいですね。もしくは自分でエアコンガスを補充することができるなら抜いてしまっても良いですが、多分無理ですよね(笑)

とりあえずしばらく情報収集と行きますか


そーいえばまたお友達が一人いなくなりました…
またですか(つД`)ノ
Posted at 2016/02/01 21:44:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月21日 イイね!

雪には脆弱

雪には脆弱ご存知の通り日曜の夜に雪が降りました(^^;;


雪国の人にしてみれば大したことありませんが、関東平野では充分な大雪です。

月曜日は電車が動いているとの連絡で平常授業でしたので、行くことに


トゥデイは雪に埋もれ




前の週にタイプCに履き替えてしまったのでお留守番。
電車は大幅な運休で電車が来ず、来ても乗ることができないので結局1時間半遅れになってしまいました。

どうやら道の方もスタッドレスを履いてない車やら慣れてない雪道のせいか渋滞だらけな模様でした。
やはり自分含めて雪に慣れてないので大変です。
どうせ大丈夫やろとノーマルタイヤの車、除雪の雪を車の行き交う道路に投げ込む人、雪を溶かすためにか埋めれた車でアイドリングしてる人…

というか雪投げ込む人は特にどうなのかと思いました。車側はびっくりするに雪かけられるし、除雪も融氷剤もされないから凍結してしまいそうな気もしますし(ー ー;)


まぁ本当に大変です(>人<;)

かくいう自分も帰宅後にトゥデイ救出


放っておくと朝には凍ってしまうので上に乗った大量の雪を落として、慣れないシャベルで周りを除雪
ちなみにこれでも半分くらい作業した後。
日陰なので溶けません(^^;;



とりあえず出れるようにもしました(ついでに周りの車も出れるようにも道路やらなんやらも。


そしてまた天気予報を見ると週末も雪マーク…

また動けなくなる前にと思い次の日にはスタッドレスに交換しました。

なんで降ってからやんねん!!
と言われそうでしたが自分でやったから勘弁してくださいm(._.)m
と言ってもスタッドレスも用意してあったので30分ほどの作業で終了。

これで今度峠だって行けます(笑)

今年は一応知り合いに貰ったスタッドレスもあるのですが13インチのバモスホイールなので出番はなさそうかな?
とりあえず去年の8スポークブリザックもまだ山がありますし。
というか8スポーク見つかったら本当にバモスホイールは部屋の肥やしになっちゃいますね。そろそろまたホイール処分しないとね。

ではまーた



やっぱり今週はこの歌



ガルパンはいいぞ!


Posted at 2016/01/21 22:25:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月12日 イイね!

新年一発目は?

新年一発目は?こんばんは。

今日は、今年最初の車いじりということでタイヤ交換しました。
みぞれ降る中夏タイヤにするなんて頭おかしいと思いますが履いてみたかったので気にしない




念願のタイプC導入♬

最近の鍛造ホイールは海外への流出が多いみたいで、なかなかオークションにも出てこないので春までに購入する予定でしたが運よく購入できました。

細かい傷や塗装の剥げはありますが、リムも無事で歪みやクラックもないので良い買い物だったと思います。

一応洗ってコンパウンドで磨いて手元のペンでタッチアップはしました。

まだ裏のブレーキダストが綺麗に落ちてないのとタッチペンの色があってないのでそれはおいおいですね


本当は要塗装要修正のタイプCがずっとでてて値下がりしたら買おうと思ってましたが、ずっと値下がりせずにこちらを購入しましたが、購入直後に値下がりしたので危なかったです(^^;;

とりあえずタイヤは付いていた155/65R14のアース1
サイズは違いますし少し古いですが、ヒビ割れもなくバリ溝でもったいなかったのでとりあえず車高1cm上げて履いてます。

春には165/55か155/55に交換ですね。

またオフセットが+45なのでやはり引っ込みすぎです(>人<;)

とりあえずフロントはワイトレで実質+23に
軽くフェンダー引っ張ってキャンバーつければ大丈夫そうです。
リヤはとりあえず5mmのスペーサーですが、まだまだ引っ込みすぎ…
ロングボルト導入かな?


そんな弄り初めでした。

次はリヤエアロが失敗気味なのでなんとかしたいのと、トルク抜けマフラーに嫌気がでたので交換したいのと、アクスルいい加減にですかね…

運転席側のウィンドの不調はトラブルシューティングを繰り返してますが原因が相変わらず不明です…
とりあえずレギュレーター交換してみてダメならディーラーしかないですね。

うーんまだまだ大変だ(笑)
Posted at 2016/01/12 22:34:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月07日 イイね!

今年初ドライブは?

今年初ドライブは?こんばんは。明日から学校ですので今日が事実最後のお休み(といっても来週もセンター入試などの関係でほとんど授業はありませんが…)

せっかくなどでドライブ。カー用品屋巡り&と知り合いのところにブツの引き渡しと引き取りに行ってまいりました。

まずいつものアップガレージに行くと




今年もやっていたので購入♬

中身は
灰皿
消臭剤1
消臭剤2
マイクロUSBのシガー電源
ワイドミラー
ホルツの融氷剤
拭き取り用セーム
タイヤクリーナーでした。
ということで次の目的地がガレー○オフだったので毎年恒例の転売(笑)
タイヤクリーナーとセームと融氷剤を抜いたところなんと!1200円になりましたよwww
初めてプラスになりました。その後買い物




PITwork製のJA4ブレーキパッド1080円
HANP製E07A用のオイルフィルター108円×2
あとは写真には写ってないですが、ホーンリング×2と知り合いに頼まれたザッツ用ブレーキパッドも購入しました。
ちなみにブレーキパッドはまだまだ在庫ありです。
その後知り合いのところに行って物々交換




フルバケをいただきました♬
今の所使う予定ないけどね

そんな1日でした。



先週まではお片づけ週間でした。
部屋の肥やしになっていたトゥデイ純正スタビを某オクに

使わなくなったホイールやらナビやらその他細々したカー用品はまとめて中古カー用品店に。部屋もすっきりしたしそこそこの収入になってよかったです。

ちなみにシートステーやジャンクアンプは買った時より高くなるというおまけ付きw


そんなこんなで次の弄りはかみんぐすーん

といっても写真でバレバレかwww
ゆーて今年一発目ということで対したネタではございませんので期待しないでください。
というか以前にも登場してるので驚きもしないっすね。

ではでは明日も早いからもー寝ます。
来週も休みあるからどっか行こう。
オートサロンは予算的に3割の確率かな?
電車は荷物があれだし、車は取り締まられるし
福袋とフィギュアだけ買いに行った去年みたいになっちゃうとアレだからねw

Posted at 2016/01/07 22:50:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月01日 イイね!

あけましておめです

あけましておめです皆さま昨年もお世話になりました今年もよろしくお願いしますm(_ _)m


とあいさつは済ませたところでここ数日前のお話。

30日は幼馴染の秋葉原に。
コネクターやらお買い物しつつダラダラ。今年も上京していたらみん友さんにもあいさつできました。
なお写真はない(笑)

次の日は最後の整備



修理したバイザーの取り付けと洗車の予定でしたが、またまた窓が外れて洗車できずorz
とりあえず応急処置しましたが、今度ガラス屋に持ってってみようかしら…

そのあと家族で昼飯食べて爆睡して年越しましたw

そして今日元旦は、初詣も新春セールも行かずに朝からバイト行ってました。
一応キャリアも長い方になってしまいセールもあるので頑張りました。

そんなこんなでなんとも微妙ーな年始となりました。
ちなみに去年はあまり運が良くなかった印象です。年の瀬に立て続けに靴の紐2本も切れたしw
今年最初の休みは3日なので弟と映画でも見に行ってこようかと思います。

見る映画は去年6回くらい見た映画ですがww
さて明日も朝一でバイトなのでこの辺で(^-^)/
コメントは遅くなるかもなんでサーセンw

今年もよろしくで〜す。





Posted at 2016/01/01 20:09:52 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「せっかくキャンプ道具揃えたけど、夏が来てしまった」
何シテル?   07/29 09:32
シビッククーペとライフダンクをちまちま乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これ、使えまっせ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 00:01:43
Glow Job UFO LED million color Undercar system 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 01:07:06
Glow Job UFO LED million color Undercar system 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 01:07:06

愛車一覧

ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
トゥデイの調子も良くないので、色々探して居た所縁あって購入することになりました。 元々 ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
トゥデイの代わりの通勤車として買いました。 最低限の快適化程度に弄ろうかと思います。
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
自宅周辺にあまりお店もなく駅に行くのも不便なので足車として購入しました。 あまり原付に詳 ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
すでに記憶が曖昧ですが中国製のコピー品だったと思います。 最初は弟の練習車でしたが、あち ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation