• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニシの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2010年1月20日

4点ベルト取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
取りあえず、アイボルトを使用せずJURANのシートベルトフックのみで取付け。
シートベルトフックは、パーツレビューに記述済み。

まずは、運転席のシートレールに共締め。

簡単ですね(^^)

アイボルトを使うなら右側のシートベルトボルトと交換します。
55mmのアイボルトを使用する。
2
続いて後部座席。

ドア側のシートベルト部分に共締めします。
3
純正ボルトは、こんな感じ。

ワッシャー類は、バラして共締めにします。
ワッシャーの順番は同じにして戻します。

ここもアイボルトを使うなら55mmが必要です。
4
こんな感じ。
5
続いて、後部座席の中央部分。

運転席側の後部座席をたたみます。

カーペットをめくるとシートベルトの根元が出てきます。

助手席側の後部座席もたたむと作業がしやすいと思います。
6
純正のボルトは、こんな感じ。

同じくワッシャー類は、バラして共締めにします。
ワッシャーの順番は同じにして戻します。

ここもアイボルトを使うなら35mmが必要です。
7
こんな感じ。
8
シートベルトを取付けて、ベルト調整をします。

後部座席は、倒して走行する為、重心が低くなります。


気が向いたら、アイボルト化したいと思います。
(^^;;

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

6点式シートベルトの取付1

難易度:

バッテリー交換

難易度:

LEDルームランプ交換

難易度:

ボディ傷消し

難易度:

6点式シートベルト取付

難易度:

クラッチスタートキャンセル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ETCブラケットは両面テープ+タイラップで強固、3点ネジ止め、ETC本体/カード認識OK、再セットアップしてETC通過できたら完了です😆ナビ交換したし、サブウーハー取付けたので約半年ぶりに半開きだったナビ周りパネルを閉じました🙄次は電球周りか足周りかな。」
何シテル?   06/02 18:01
車好きです。 職業柄、平日の日中は、みんカラ見れません。 帰りも遅いので、夜中に徘徊し"イイね"等をします。 返信類は亀レスです。ゴメンなさい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FK7履歴 発注: 2019/01/29 納車: 2019/05/18 期間中、色々あ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS フィットハイブリッドRSユーザー (ホンダ フィットハイブリッドRS)
■納車 2023/12/17(日) 11年6ヶ月 50180km ■中古車履歴 201 ...
その他 その他 その他 その他
オレンジの通勤チャリから、こちらに変更。 会社の方から譲って頂きました。 ・オートライ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
フィット君の前に乗っていた車です。 この画像は、まだ進化途中(中期)の段階です(^^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation