• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAVEのブログ一覧

2012年08月16日 イイね!

2012帰省 食べてばっかり?

2012帰省 食べてばっかり?









暑い日が続きますねぇ。
暑い中、お仕事されている方、お疲れ様です。
家族サービスより仕事の方が楽だというお父さん方も多数かと思いますが・・・(><)

私は8/11(土)〜8/19(日)の9連休でお盆(夏休み)中です。

ただし今年は上の息子の高校受験もあり先日部活は引退したものの夏休みは塾の毎日。
まじめには行ってますが、勉強してるか否かはまた別問題ですが・・・

なので7月末から嫁さんの実家へ遊びに行っている下の娘を迎えに行く形で帰省。
(もちろんお兄ちゃんも連れて行きましたよ、気分転換?w)

12日(日)未明に秋田に向けて東京出発。
既に宇都宮以降渋滞との情報・・・とりあえず「関越・所沢IC→外環道→東北道」と進む。

那須高原SAでまず休憩。
本線上もですが、相変わらずSAは混んでますね。入り口では必ず行列してます。
もちろん高速に上がるクルマの絶対数が多い事が原因でしょうが、ETCの割引利用も兼ねての車中泊が増えている事も拍車を掛けているようですね。
トイレとか、急に具合が悪くなった場合の事などを考えると、通常の駐車エリアと分けて車中泊エリアなどを設けるとか、何か対策が必要なのでは?とも思いますね。

その後、郡山手前で30kmオーバーの渋滞&事故との事で、やむを得ず郡山JCTから磐越道で日本海側へ。
遠回りですが、渋滞無くストレス・フリーで日本海東北道経由で山形通過し、秋田県入り。

象潟の道の駅で朝食。

まずは岩牡蠣。1個500円也。
レモン汁だけでいただきます。汐(塩)が効いてます。


お次ぎは「つぶ貝」「さざえ」「まき貝」串焼き。

で、食後のデザート。

「いちじくソフト」

地元の農産物を何点か買って一路嫁さんの実家へ。


-------------------------------------------------------------------


嫁さんの実家では、これまた海産物を中心にもてなしを受けて・・・飲み過ぎですが(^^;)・・・幸せな日々を送らせて頂きました。

また嫁さんの実家近くに義妹夫婦が家を新築。
見学&遊び&飲みに。(笑)
真新しい東京では中々お目にかかれない、ゆったりとした間取りや駐車スペース/庭は羨ましい限り。
特に玄関脇の土間収納というか、趣味の自転車数台やテニス道具、ガット張る作業台等々を置いてもまだ余裕のあるスペースなんかは欲しかったが、うちには間取りをどう工夫しても手に入らなかった部分。
やはり将来は田舎暮らししかないかなぁ〜


その義妹家族と近所にかき氷食べに。

嫁さんは「イチゴ味」


私は「メロン味」
ソフトクリーム・トッピングを頼んだのに「?」
店員に尋ねたら中に入ってますと。
山の芯のように中にソフトクリームが入ってました。
久しぶりにかき氷なんて食べに行きましたが、最近はしゃれてるなぁ〜


また、嫁さんが地元の友達と会うというので嫁さんの実家からクルマで30分程の温泉地へ。
送った後、暇だったしまた迎えに出直すのも面倒なので独りでフラフラとドライブへ。
ナビの画面みながら山道やら田んぼの中の一本道やらを走り回ってみました。

これはこれで中々楽しかったですね。
久しぶりに減衰いじったり、セッティングし直したばかりのブーコンの禁断のAモード(ブースト:1,5kp)を楽しんだり・・・


-------------------------------------------------------------------


で、あっという間に滞在期間終了。
帰京の途に。

ただ15日はUターンラッシュのピークらしい・・・
お兄ちゃんの塾を休ませる訳にもいかないので、思案し、いつもは夜走る派(?)ですが朝出発する事に。
朝9時に出発。
能代南IC→東北道へ。

昼過ぎに仙台着。ここまで渋滞無く順調だったので、高速降りて牛タンでランチする事に。

伊達の牛タン広瀬通り店「厚切り芯タン定食(塩・味噌味MIX)+とろろ」
残念ながら極芯タンは売り切れ。(泣)

約一時間の食事タイム後、再び東北道へ。
この辺りから再び渋滞地獄へ。白河から断続渋滞。

安達太良SAへ辿り着く。ココで給油して進路に迷うが・・・決断。
郡山JCTから磐越→常磐道へ。

常磐道へ分岐するところで宮城方面へは「災害により通行止め」の表示。
いつの日か「この表示が消される事が、なるべく早く来ますように」と願わずにはいられません。

常磐道は渋滞無く、外環道までストレスフリー。
外環道→関越道の所沢ICで降りて、所沢市内で夕飯食べて、帰宅。
行きも、帰りも、遠回りした事で約12時間(休憩時間含む)。
走行距離は約1600km。燃費は10,6L/km。高速主体でしたがそれなりにアクセル踏みましたし、AC全開・荷物満載・3(4)名乗車なので2桁いっただけで十分かな。

さて、私の夏休みは今日含めてあと4日。
何ができるかなぁ〜。

長文へのお付き合い、どうもです。
Posted at 2012/08/16 18:07:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 我が家の出来事 | 日記
2012年07月29日 イイね!

夏の風物詩

いやぁ、今日も(あら、昨日か)暑かったですね〜。
午後から少し外で作業してましたが、汗はダラダラ、頭はクラクラです。(苦笑)

梅雨明けてからのこの一週間はほんとに暑かった。
仕事中も外にいると陽射しが痛い。
午後には汗臭い...制汗スプレーはもう欠かせません。(苦笑)

でもそんな平日を耐え忍び(?)週末は今日、近くの国営昭和記念公園で花火大会がありました。
さて、うちの2階ベランダから果たして花火は見えるのか!?
昨年9月に転居してきた今の家から果たして見えるのか?
ベランダでビール片手にお気楽花火鑑賞はできるのか?
隅田川の花火? ロンドン5輪? それどころではありません。(笑)

公園方向にはモノレールの駅舎と小さいマンションが障害かな...

そして開始時刻!









と言う訳で何とか見えるようです。
画像がイマイチですがコンデジのお任せ夜景モードで三脚未使用ではこれが精一杯かな。
アルコールも入ってましたし。(^^;)

そんな訳で60分超、花火を楽しませて頂きました。

その後はリビングに移動してロンドン・オリンピックをNHKで見てた事は言うまでもありません。(笑)


Posted at 2012/07/29 03:17:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 我が家の出来事 | 日記
2010年05月16日 イイね!

毎年恒例の…

毎年恒例の…5/15は娘の誕生日。

ただし、昨日は仕事。

で、1日遅れで毎年恒例のネズミの国に来てます。

はぁ、ツラいのぉ。
(´ヘ`;)
Posted at 2010/05/16 08:31:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 我が家の出来事 | モブログ
2010年05月05日 イイね!

GW終了...

GW終了...久しぶりのブログUPです。
あっという間に連休が終わってしまいましたね。
お休みってなんで過ぎ去るのが早いのでしょうか...(泣)






...と、言っても今回は新製品の発売等で仕事がバタバタしていたので何にも計画を立てずにGWを迎えた事、嫁も同様に仕事(パートですが)が結構忙しかった事、長男も中学生になりGW中の部活の活動予定がよくわからなかった事、等々ありましてNoPlanで連休に突入してしまったんですね。

私の方は4/29も30日もフルで仕事だった事もありお休みは5/1〜5/5までの5連休。

1日は前の晩、残業で帰宅が午前様だった事もあり朝二度寝して起床はお昼。
で、結局一日ゴロゴロ。(笑)

2日は朝イチでインプ洗車。その後家の食洗機の掃除等で終了。(泣)

3日は立川駅前へチャリでお買い物。(疲)
その際、嫁と娘は「めざましテレビ」の「ココ調」の街頭インタビューを受けたそうな...

4日は近隣の国営昭和記念公園(画像)へ家族揃ってチャリで遊びに。(爆疲)
開園は9:30でしたが、チャリでのんびり10時過ぎに行くと駐車場へ入るクルマの行列が...
地元の「多摩」「八王子」のみならず「練馬」「横浜」「川崎」「大宮」「所沢」「川越」他結構周辺からも来られてましたね。遠路お疲れ様です。
この日は子供達と目一杯遊んで、16時に撤退。その後立川駅前で買い物して家の近くの「牛角」へ。
腹を空かせた子供2人の猛烈な食欲に家族で1万円OVERの思わぬ出費...(泣)
まぁ、大汗かいた私も思わず生中×2、ハイボール×3で食事時にしては少々飲み過ぎましたが...

で、5日は埼玉の私の実家へ。連休で初めてインプ出動。
道は意外と空いてましたね。
途中、入間のアウトレットモール近くも渋滞無し。見た感じ駐車場も比較的空いている感じ。
順調に50分弱で実家へ。
少し早いがうちの親父の誕生日(実は娘の誕生日と月日が同じ)とお袋に母の日のプレゼントを渡し、その後、庭で両親とうちの家族とBBQ。考えてみると前の日も焼肉だった...
帰りに「(比較的)空いてそう」だから」と言う理由で入間のアウトレットに寄って、近所のイトーヨーカドーで食料品買い込んで19時過ぎには帰宅。

遠出しなかった割には疲れましたが、連休はあっと言う間に過ぎ去り終了。
ニュースなんかで見る高速の「大渋滞」とは無縁な連休でした。(と言うかほとんどクルマ乗ってないぞ)
ちなみに今日帰宅直前に2ヶ月振りにGSで給油。聞いてはいましたがまた高騰しつつありますね、ガソリン。
表示はハイオクで¥147/L。会員土日祝割引¥-5/Lでも¥142/L...高!

さて、また明日(もう今日だ)から仕事だ...とほほ。

Posted at 2010/05/06 01:42:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 我が家の出来事 | 日記
2009年11月23日 イイね!

お出かけ日和の連休最終日

お出かけ日和の連休最終日寒かった昨日までとは打って変わり、今日は日差しが暖かいおだやかな日ですね。

そんな訳で、夕方寒くなる前に子供達と買い物です。
Posted at 2009/11/23 13:37:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 我が家の出来事 | モブログ

プロフィール

「10年振りに苗場へ http://cvw.jp/b/168471/32354051/
何シテル?   02/13 02:59
HNの“MAVE”は「メイヴ」と読みますが、「めぇ」でも「め~」でも「ま~」でも何でも読み・呼びやすい方法でどうぞ。(^^ゞ 6年間を共にした丸目インプG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高調整のやり方マニュアル!全長調整式☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 17:23:21

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2007年1月27日納車。 我が家にやってきたNewファミリーカー 『G型』インプレッサ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1994年10月納車。 最終型標準車。   この前の年に私の人生初めての新車で発売された ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
H13年3月登録。 買い替えの動機は・・・当時所有していたBNR32を手放すつもりは全く ...
その他 その他 その他 その他
Brog用画像倉庫

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation