• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAVEのブログ一覧

2008年05月06日 イイね!

連休最終日:イイ天気でしたねぇ

連休最終日:イイ天気でしたねぇ 連休8日目・・・ついに最終日となってしまいましたね。

なんでお休みの日はこんなに足早に過ぎ去って行くのでしょうか。

なんてぼやいても仕方が無いですね。
世の中にはお休みじゃない方も大勢居る訳ですしね。

今回の連休は特に遠出をしなかったので(はとバスツアーは移動はほとんど寝てたし、帰省はドアtoドアで1時間程度だし。)、意外とゆっくり過ごせました。
なんだか連休に突入する前の2週間が毎日午前様の平均睡眠3~4時間で、夜も寝ないで昼寝して・・・じゃ意味ないか(^^ゞ、とあまりにもハードだったので余計にのんびりできました。
また明日からそんな生活? いや、暫くは社内向きには手抜きで流して行こうかと思います。
今の馬鹿上司が消える半年後まで。

さて、最終日は大変天気も良く、気持ちよく目覚めたのですが、家族は誰も起きて来ない・・・
顔洗って、新聞読んで、TVの朝のワイドショー見て・・・まだ起きて来ない。(^^ゞ
どうも嫁・子供共に熟睡状態だったので、そのままにして一路開店直後のSA小平へ。

流石に連休最終日。それ程混んで無いので早速オイル交換。
作業を待っている間に、隊長さんとセクスィなお話を。(^_^;)
その後、別の作業に取り掛かりつつも、私のインプの作業をしている経験が浅めのクルーさんのフォローに回ってくれているO氏とご挨拶。
お忙しいところフォローありがとうございます。(^_^)
ちょっと軽いトラブルが見つかったが数日以内に解決予定。
ちゃんと誤魔化さずに説明して貰えたので、やはり信頼がおけるなぁ。
と、同時にDラーも意外と雑だなぁ。

そんなこんなで、作業終了後に家に戻るとお昼。流石に家族一同起きており、その後近くのイトーヨーカドーへ。

その後、家族から『キーキーうるさい』と文句が出てきたリヤのブレーキパッドのシムの組み込み作業を庭先で実施。
結局100km程度しか走ってないので、シムを組むためにヤスリでパッドをゴリゴリ削るハメに。
ちょっと勿体無いですが仕方ありません。(>_<)

その後もう一つ作業して、夕御飯となりました。

さて、今回の連休での作業で、着々と計画は進行中。
何の計画かって?
まだナイショです。(隠すモノではないけど。そのうちネタに。)
あと2つ程作業したいなぁ。
時間はともかく、お財布が厳しいなぁ。
・・・


なんだかかんだ言っても、家族サービスも私のクルマいじりも、けっこう充実した連休でした。
さよなら連休。ありがとう連休。

あ~、数時間後には出社かぁ、だりぃなぁ、全く。(ーー;)
Posted at 2008/05/07 01:14:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 私事・・・ | 日記
2008年05月02日 イイね!

連休4日目:大雨でしたね。

連休4日目:大雨でしたね。 昨日辺りからGWの週間天気予報が変更になりひと雨くるとの予報でしたが、見事に当たりましたね。

取り立てて用事の無い日でしたが、午後から軽くクルマ弄りでも・・・と考えていたら、嫁とランチしていたら大雨。

帰宅後、下の娘に傘を待たせるのを忘れたと言うので、傘を持って小学校へ。
傘を届けに出かけるなんて初めてかも。
サザエさんでしか見た事ない行動に何となく照れるなぁ。

小学校に着いたら平日のせいか、お母さん方が多く、照れに拍車がかかる。
しかも娘のクラスメイトらしき子供達?に『あ~、(娘の名前)ちゃんのお父さんだぁ~』と呼ばれる。
誰ちゃん?見覚えないなぁ、いやあるのかな?そう言えば何処かで見たような・・・と少々パニくる。
小学校なんて数える程しか来た事ないけど、そんなに有名か?俺?なんで?

夕方は上のお兄ちゃんの家庭訪問。
担任は30ソコソコの働き盛りのおにいちゃん。
でも真っ直ぐでイイ感じ。
色々と起こる問題にも真剣に取り組んでいる感じ。
ただしうちの前の訪問先が不登校児の家(息子談)で少々お疲れの様子。
うちの息子は友人にも恵まれ、とりあえず幸せに学校生活を送っているようで一安心。

さらにその後、雨が降り続いていたのでお兄ちゃんを学習塾へインプで送り、1時間程で迎えに行くようなので近くのTUTAYAで立ち読みして時間を潰してお迎え、帰宅。
それにしてもこの時間(18:30頃)は土砂降りでしたね。
息子から『クルマってイイねぇ』とお褒めの言葉。

画像は自宅近くの『Ciao』と言うイタメシ屋。結構人気があるみたい。
ミックスピッツアとアラビアータのコースを嫁とたいらげてきました。
連休になってから喰いモンの画像ばっかだな。

今日は一日雨に振り回された日でしたね。
明日は回復するようですが、どーでしょう。
Posted at 2008/05/03 01:58:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 私事・・・ | 日記
2008年04月29日 イイね!

連休初日

連休初日 今日から私も人並みに連休に突入しました。
(お休みでない方、ごめんなさい。)

4月の中旬から2週間程、仕事の方が何故かキュウキュウで、酒も飲んでないのに毎日帰宅が丑三つ時・・・しかも朝は6時過ぎには出なければならないという生活で、一日20時間労働くらいを強いられていた感じ。(正確には拘束時間だが・・・)
土日も結構埋まってたし。
たかだかサラリーマンでこれは無いでしょう・・・しかも残業代は一定額以上出ないし。(>_<)
労働監督基準署に内部告発したいくらいだ。


まぁ、そんな感じだったので連休に突入してようやく人間らしい生活に戻れそうです。(^^ゞ

で、昨晩も帰宅がAM3時近かったので、2度寝して起きたらお昼過ぎ。
天気が良さそうだったので朝一で1ヶ月以上放置車両と化していたインプの洗車に行きたかったが諦めて、でも天気が良かったのでDIY。

あ~、なんか自分の時間って久しぶり。
起きがけでクルマいじっても文句言わない嫁さんに感謝。

ところが問題発生。
DIYはリヤのパッド交換だったのだが、新しく導入したHC+が厚すぎて(?)シムを付けるとキャリパーにハマらない。
ピストン戻しで頑張ってもハマらない。
で、諦めてシム無しで装着(整備手帳には書いてません)。
まぁ、鳴きだしたらパッドが1~2mm減るまで我慢して再度組み付けしよっと。

その後夕食を済ませてから値段が上がる前にガソリンを入れるべく近所のセルフGSへ。
行列と言うほどではありませんが並んでますね。
10分弱程待ちました。
お値段は会員割引で¥131/L(ハイオク)。
夕方のニュースで5/1からレギュラーで¥160/Lオーバーに値上げと言ってましたが、ハイオクはお幾ら万円になるのでしょう? ¥175~¥180/L?

自民党と一部の地方の首長は馬鹿ですね。
「暫定」税率というのもおかしな話だし、そもそも今までさんざん国交省や下部組織の役人にイイ様に無駄金使われてるのに、その辺をきちんと是正しないで暫定税率を戻してもまた同じ元の木阿弥だって。
私を含めてそんなに国民は馬鹿だと思ってるのかな?
一般財源化や地方自治体への財源移譲も含めて、何が必要なのかをきちんと説明して、本当に必要なら「暫定」ではなくてキチンとすべき。
後期高齢者保険を含めた福祉や医療、教育、それに必要な道路も含めて見直して論議・説明をしてもらわないと「また税金、盗られたって事の繰り返しだと思うのですが。


あぁ、連休初日から愚痴連発ですね。いけません。

明日は家族サービスで嫁さんが申し込みしていた『はとバス』ツアーに行って来ます。
行き先は何故か「鎌倉」と「房総」なんですが・・・フェリー?
それにしても素人には考えつかない道程を組みますねぇ。
忙しそうですが、楽しみです。

それでは久しぶりに日付が変らないうちにフトンに入りま~す。
Posted at 2008/04/29 23:50:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 私事・・・ | 日記
2008年02月03日 イイね!

いやはや、けっこう積もりましたね。

いやはや、けっこう積もりましたね。 今年2度目の積雪ですね。
昨晩、終電で仕事から帰って来た時にはパラパラと細かい雪が降ってはいたのですが、ココまで積もるとは思いませんでしたね。

お昼に買い物に行くのに雪降ろししましたが、約10cm程積もってました。
しかも水気たっぷりの重い雪(>_<)。
信号待ちや駐車場でクルマの屋根からフロントガラスに滑り落ちた雪が重くてワイパーが途中で止まってしまっているクルマを何台か見ました。
出発する前に、ちゃんと雪は降ろしましょう。(^^ゞ

昼は大通りはクルマの往来があるので、雪は路面には残らず問題は無かったですが、裏路地はシャーベット状に残ったりしてましたね。
今夜遅くから明日未明にかけて凍結があるかも知れません。
お気を付けを。

それにしてもクルマが少なくて良かったなぁ。
イトーヨーカドーの駐車場も普段の1/3だったし。
普段の土日もコノくらいのクルマの量なら快適だろうなぁ。(^_^;)
Posted at 2008/02/03 19:34:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | 私事・・・ | 日記
2008年01月01日 イイね!

明けましたね。おめでとうございます。<m(__)m>

明けましたね。おめでとうございます。&lt;m(__)m&gt;







明けましておめでとうございます。

昨年も最後までバタバタしておりましたが、何とか新しい年を迎える事が出来た模様です。

お友だち登録頂いている方々とも、なかなかオフ会等への参加もままならず、コメのやり取りがほとんどですが、今年も引き続きお付き合い頂ければと思っております。

一年の計は元旦にあるらしいです。
一日一日を頑張っていきましょう!

今年も宜しくお願い致します。
Posted at 2008/01/01 01:50:28 | コメント(22) | トラックバック(0) | 私事・・・ | 日記

プロフィール

「10年振りに苗場へ http://cvw.jp/b/168471/32354051/
何シテル?   02/13 02:59
HNの“MAVE”は「メイヴ」と読みますが、「めぇ」でも「め~」でも「ま~」でも何でも読み・呼びやすい方法でどうぞ。(^^ゞ 6年間を共にした丸目インプG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車高調整のやり方マニュアル!全長調整式☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 17:23:21

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2007年1月27日納車。 我が家にやってきたNewファミリーカー 『G型』インプレッサ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1994年10月納車。 最終型標準車。   この前の年に私の人生初めての新車で発売された ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
H13年3月登録。 買い替えの動機は・・・当時所有していたBNR32を手放すつもりは全く ...
その他 その他 その他 その他
Brog用画像倉庫

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation