• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAVEのブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

GWですね

GWですね 一般的には今日辺りからGWと言う事になるんでしょうか。
私も今日は午前中はたっぷりと二度寝を堪能し、午後からもまったりと家で過ごしました。
夕方のニュースを見ていたら、国内では各地とも大渋滞と言うほどの渋滞も無く、海外では例のインフルエンザ新種(亜種?)関連ででたらめな用語を用いたレポーターに思わず苦笑してしまいましたが、笑っていられる事態では無くなりつつあるようですね。
潜伏期間等が判りませんから、国内では連休明けてヒトが動き出してからが怖いですね。

話が反れましたが、ここ2週間でお仲間に入れて頂いているみんカラグループのFSW走行会とオフ会に参加しました。

2回目のFSWとなった走行会ではかなり暑かった事もあり(言い訳(^^ゞ)タイムの方は前回よりも遅くなってしまいましたが、新たに装着したフルバケのお陰で操作に専念できて(体を固定するのに踏ん張る必要なく)疲れないと効果を実感。装着て良かった。
あとコカコーラ・コーナーで180度スピンをやらかす等、大変学ぶ事が多かったですね~。(^_^;)

オフ会では初めてお会いするヒト達も多数でしたが共通の趣味があるので、色々と気兼ねなく話しができて、これまた有意義でした。
今回、止む無く連れてった息子&娘も、皆さんに良くして頂け楽しく過ごしたみたいです。

どちらも大変有意義に過ごさせて頂きありがとうございました。

数点の画像等もありブログネタには困らない状況ですが、実はココで家のメインPCをチェンジ。ついでにDSL・プロバイダも変更する事になり、明日で今の契約が切れるのですが、書類の不備で新回線サービスの開通が連休明けになってしまう事となり…

そんな訳で、連休中はネットが不通となります。
元々、更新は気が向いたときにしかしないヒトなので問題無いと言えば無いのですが。(^_^;)

と言う訳で、新しい環境が整う連休明けまで暫しお休みとなります。
みなさん、よい休日をお過ごし下さい。
Posted at 2009/04/30 02:25:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 私事・・・ | 日記
2009年04月14日 イイね!

いよいよ

いよいよ 昨日、家にスバルDラーから感謝ディのお知らせと共に入っていたパンフ…と言うかチラシ?

いよいよモデルチェンジですね。
雑誌等でコンセプトモデルが取り上げられ、コンセプトと言いつつ、かなりデザインは市販車に反映されているようなので、既に新鮮味は無いですが。

ト○タ車に似てるとか、大きくなりすぎた等々色々な意見・感想が出てるようです(ライトの形状なんかはクラウンっぽいかな)が、まずは実物を見たいですね。

果たして低迷するクルマ業界(スバルなんか特に)のカンフル剤になるか否か。
乞うご期待…かな?(^^ゞ

Posted at 2009/04/15 00:48:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプ/クルマ関連 | 日記
2009年04月05日 イイね!

肩と腰と鼻にきました。

肩と腰と鼻にきました。 昨日、知らされていた納期より一週間ばかり早めに届いた荷物をインプに取り付けてみました。

確か、金曜日くらいの天気予報では日曜日は雨だったかと思いきや小春日和。

昼過ぎには嫁と午前中勉強を終えた子供達に、買い物に振り回されるのがいつものパターンなので、めずらしく朝目覚ましをかけて朝起きてスタート。
(私は特に用事がなければ休日は目覚まし時計は使わない事に決めているのだ)


ブツは(昨日の箱の画像でバレバレですが)シート。
ちょっとがんばってBRIDEのカーボンアラミド素材のフルバケ『STRADIA-Ⅱ』にしてみました。

私の自分の自重を少しでも相殺するための軽量化とフルバケのホールド感、スパルタンな感じ(?)。
でも街乗りメインだし、あんまり窮屈なのもなぁ・・・
S203、S204にはレカロのリクライニングできるフルバケが標準だから・・・
というロジックを経て以前より『いいなぁ』と思っていたリクライニング機構付きフルバケにしてみました。
同じBRIDEでも『GIAS-Ⅱ』にしなかったのはやはり街乗りメインなので乗降りのし易さを考えて。
ちなみにGIAS・SPORTSは某チューニング屋さんのデモ車で座り試し済み。(肥満体の身体が入るか否か(^_^;))

取り付け作業は技術的に難しいところは無く、単に体力勝負の力仕事。
意外とシート〈特に純正)は重いんですよね。体重計に載せてみたら(正確では無いけれど)何と20kg以上あるんですね。
「そんなの大した事無い?」・・・いえいえ、運動不足の身には後でジワジワ来るんですよね・・・。(ーー;)

室内での組み立てに小1時間。外でクルマへの交換作業に小一時間と言うところですが一服しながらのんびりやって、でも昼前に終了。

昼食後に家族の買い物の足として近所をドライブ。
それにしても『乗降りのし難さ』と『ホールド感』はまさにフルバケ。
上半身はもちろん、腰を中心としたホールド感というか「ハマり感」は思っていた以上ですね。
リクライニングできるくらいだから、ひょっとしてセミバケの延長線上くらいなのかなぁ、と思っていたのですが、正真正銘「フルバケ」でした。
怠けた姿勢で運転できなくなりました。
それに路面というか足からの感触がお尻に良く伝わります。

また街乗りメインなので、ハイポジアダプターで座面のダウンは2~3cmくらいにしたので運転の際もそれ程違和感がありません。慣れは必要だと思いますけど。
ABCペダルの操作性は良くなりました。ステアリングやシフトレバーも操作感に問題無し。センターのカーナビとサイドブレーキが少々操作し難くなったかな?

コツコツとへそくり貯めて約半年。
少々お高い買い物ですがクルマの操作は楽しくなりそうですね。
走行会前にもう少し慣れておきたいですね。

で、今日の夕方あたりから取付け作業に起因すると思われる肩と腰周りの鈍い痛み。そして吸い込んだ花粉による鼻水とくしゃみ。
肩と腰と鼻にきました。
明日からまた1週間。子供達も新学期スタート。
筋肉痛を推して頑張って行きましょう。
Posted at 2009/04/06 02:00:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | インプ/クルマ関連 | 日記
2009年04月04日 イイね!

それは突然やってきた。

それは突然やってきた。走行会参加に向けてコツコツ〈コソコソ?)と弄っておりますが、先日注文しておいた久しぶりの大物が突然届きました。

受注生産に近い?らしく、納期が微妙だったんですが予定より1週間早く届きました。
代引きだったので手元に貯えておいてヨカッタ。
おかげでスッカラカンですが。(>_<)

明日は天気が悪くないようなので、腰痛めないようにがんばります。
Posted at 2009/04/05 03:26:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプ/クルマ関連 | 日記

プロフィール

「10年振りに苗場へ http://cvw.jp/b/168471/32354051/
何シテル?   02/13 02:59
HNの“MAVE”は「メイヴ」と読みますが、「めぇ」でも「め~」でも「ま~」でも何でも読み・呼びやすい方法でどうぞ。(^^ゞ 6年間を共にした丸目インプG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

車高調整のやり方マニュアル!全長調整式☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 17:23:21

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2007年1月27日納車。 我が家にやってきたNewファミリーカー 『G型』インプレッサ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1994年10月納車。 最終型標準車。   この前の年に私の人生初めての新車で発売された ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
H13年3月登録。 買い替えの動機は・・・当時所有していたBNR32を手放すつもりは全く ...
その他 その他 その他 その他
Brog用画像倉庫

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation