• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAVEのブログ一覧

2009年12月07日 イイね!

プリンター修理と車検見積もり

プリンター修理と車検見積もり














少し前から調子の悪かったプリンターを修理に出しました。

今月末に一年間でもっとも刷る枚数が多くなる「年賀状」と言うイベントがあるので・・・
本当は月末じゃダメなんですが、毎年毎年、月末の末になるのは経験則で・・・(^_^;)

使っているプリンターはEPSON製。購入した量販店へ持ち込もうかと思ったけど年末で混んでいて年賀状作成時に間に合わないと困る。
ネットで調べるとEPSONの修理センターが比較的近く。
しかも持ち込み修理だと割引になるらしいので午前中に修理センターへ持ち込み。
東京修理センターは日野市にあるEPSONの工場内。
サンプルとして画像とノズルチェックパターンを打ち出して行ったらその場で「プリンタヘッドの消耗ですね。交換で¥14250-(¥1000-割引、PX-G5000の場合)ですね。今日の15時以降に修理上がります。」と・・・修理早っ!

そんな訳で「年賀状」準備はバッチリ。
後は作成のみ・・・なんだけど年末までやらないんだろうなぁ、きっと。(ーー;)




話は変わりますが、昨日天気の良かった日曜日。
午前中は近所のコイン洗車場で久しぶりにインプを洗車。
しかもお日様当たって暖かったので、水垢取りも実施。
コーティング剤のメンテナンスキットに入っていた水垢取りの液体でWAX掛けのような作業を久しぶりに実施しクタクタ。
その甲斐あってインプは元のキレイなブルーを取り戻しました。(^^ゞ

その後、Dラーへ行っていよいよ年明けに迫った「車検」の打ち合わせ。
今回は延長保証に入るべくDラーで実施予定。
見積もりのための事前チェック(着いているパーツで問題になるか、否かのチェック含む)を実施。

結果、Dラーでの車検OK。(合法チューンなので当たり前ですが・・・EVCだけは少し嫌な顔されましたが・・・(^_^;))
車検費用も諭吉15人くらいとほぼ予想通り。・・・高いなぁ・・・(T_T)

チェックの待ち時間に担当セールス氏から「ご案内というか、ご提案があるんですが」と。
1月に発表になる噂の限定インプに乗り換えませんか?と言う話。
興味深々ですが、いかんせん私のインプは1回目の車検。
しかもついこの間リヤを中心に足回りに手を入れたばかり。
もちろん買換える程の経済的余裕なし。(T_T)
タイミング悪いなぁ、2回目以降の車検と重なれば考えたのに・・・いや、無理か。

そんな訳で、年末ジャンボで高額当選すれば考えるよんと言ってDラーを後に。
でもしっかり諸元表は貰ってきてたりして。
Posted at 2009/12/07 20:52:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 私事・・・ | 日記
2009年11月23日 イイね!

お出かけ日和の連休最終日

お出かけ日和の連休最終日寒かった昨日までとは打って変わり、今日は日差しが暖かいおだやかな日ですね。

そんな訳で、夕方寒くなる前に子供達と買い物です。
Posted at 2009/11/23 13:37:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 我が家の出来事 | モブログ
2009年11月20日 イイね!

T社(クルマ屋さんじゃないよ)とは決別します。

先日のブログで書いたT○SHIBAの乾燥洗濯機故障の続きです。

昨日、サービスマンが出張修理に来たそうな。(私は仕事中。嫁さん対応。)
洗濯機を分解しつつドラムのドアを解除。排水した後、原因と思われる電源部分を見始めたそうな。

作業中、嫁が電話が繋がらない事についてどうなっているのか聞くとそのサービスマン曰く、
『あ~、うちのサービスセンター窓口って青森にあるんですよ。だから繋がり難かったのかも知れません。』

・・・

何だそれ?理由になっていないぞ。

と、言う事はT○SHIBA製の通信機器は距離に比例して繋がり難くなる、と。
(電話回線はT○SHIBA製じゃないと思うけど・・・はっ!部品にT社製があるのか!)

・・・そんな訳で、これを信じるとT社製の携帯電話やPC、通信機器関係は買わない方が良さそうですね。距離に比例して繋がり難かったりするのでは役に立ちません。ネットなんてとんでもない事なんですね・・・

それにウチの嫁さんは同じ東北の秋田出身。
電話が繋がらない程遠いとは生まれて初めて知ったらしい・・・

で、故障の原因はコードの絶縁不良。
要はコードの皮膜が剥けて単にショートしただけらしい。
なので修理もビニールテープ巻いただけ(だったらしい)。
で、その後、本当は規定の出張料金を取らなければいけないのだが、それでは何なので技術料¥3360-だけでイイですと・・・

何だか納得いかない事だらけ。
しかも恩に着せるように技術料だけでイイと・・・だったらちゃんと請求せい!
そもそも皮膜剥けた原因はなんだ?単に経年劣化か?再発はしないのか?(同じ原因なら自分でテープ巻いて直せますが)コード自体を変えなくてイイのか?

T○SHIBA好きのヒトや製品愛用者の方には申し訳無いのだが、何だか納得がいきませんね。
特に嫁さんは腹が立ったようで、もうT社製の家電は買わないと決別を胸に誓ったようです。

・・・

壊れた炊飯器は修理をせずに、ビックカメラで昨日新しいの買いました。
象印製です。
厚釜なんたら豪熟沸とう炊きの効果で(?)炊き上がった「ごはん」が旨いです!(^_^)
Posted at 2009/11/21 01:18:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 我が家の出来事 | 日記
2009年11月17日 イイね!

「繋がらない、電話」・・・エヴァのタイトルじゃ無いよ(笑・・・えない)

寒くなってきましたねぇ。

だからでは無いのでしょうが、今朝出勤前にめざましテレビ聞きながら、新聞読みながら、トーストをカジって居ると嫁さんの騒ぎ声が。

何事かと思っていると突然、家じゅうの電気が・・・ダウン!

慌ててリビングを出ると嫁さんが洗濯機の様子がおかしいと思って電源落とそうとしたら先にブレーカーが落ちたと・・・

とりあえず洗濯機のコンセントを抜いて、ブレーカーを上げてシャットダウン喰らったプラズマTVの無事を確認し電源切った後、再び洗濯機のコンセントを入れると・・・またブレーカー落ちた。

どうやら洗濯機が漏電しているらしい。
実は2年ぐらい前も一度洗濯機が漏電して同じ事態になった事があり修理した記憶が。

その後、洗濯機のメーカーの出張修理依頼のため嫁さんが近くのサービスセンターへ電話するも、全然繋がらないと仕事中の私の携帯に文句がきた。

仕方なく私も電話を掛けてみると「この電話は現在混みあっております。お繋ぎ致しますので暫くお待ち下さい」とテープ音声。

待つ

待つ

待つ

5分以上待つがテープの繰り返し。

一度通話を切る。

20分くらい後、一仕事終えて、再度電話。
同じテープ音声。

待つ

待つ

待つ

待つ

待つ

意地になって待つ

クルマで漫画読みながら待つ

待つ

待つ

10分以上経過・・・

そんなに混んでいるのか?
なんで?修理受付だぞ?
そんなに故障多いのか?
そもそも受付電話は何回線ある?何人で対応してる?
まさか1回線・一人で対応?んな、ばかな。

結局、嫁さんが近くの量販店へ相談。
量販店の店員ではやはり分からず、メーカーへ連絡するので2~3日待ってくださいと。

ちょっと待てよ。
そこで買った品でも無いお店の店員さんが来てくれた事には感謝。
(失礼ながら直せるとは最初から期待してないし)
でもその当該メーカーにエンドユーザーからの電話は繋がらないし、量販店も連絡に数日?

ブツが違うが、Appleだって電話で問い合わせした時30秒くらいで繋がったぞ。

問題のメーカーは外資系メーカーじゃないぞ。
サポート体制がおかしくないか?

どうなってる?
「T○SHIBA」??
(一応伏せ字です)

困った事にドラム式の乾燥洗濯機なんですが、ドアがロックされており中の洗濯物が濡れた状態で放置プレイです・・・

昔は結構好きなメーカーだったけど、 ダメだな、こりゃ。

しかも夕方ダメ押しで嫁から「炊飯器も壊れた」と・・・



Posted at 2009/11/17 23:50:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | 我が家の出来事 | 日記
2009年11月15日 イイね!

スバル立川D、5周年だそうで…

スバル立川D、5周年だそうで……担当氏からハガキとワザワザ電話まで頂いたので、ちょっくら寄ってみました。

輪投げとかパターゴルフのゲームを家族4人でやらせてもらい、色々貰ってきました。

STiコーナーでは湾岸とかパーツ屋さんのイベントも…
…うちのインプは年明けに車検なので、悪巧みの余裕はありません。(x_x;)
Posted at 2009/11/15 14:24:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプ/クルマ関連 | モブログ

プロフィール

「10年振りに苗場へ http://cvw.jp/b/168471/32354051/
何シテル?   02/13 02:59
HNの“MAVE”は「メイヴ」と読みますが、「めぇ」でも「め~」でも「ま~」でも何でも読み・呼びやすい方法でどうぞ。(^^ゞ 6年間を共にした丸目インプG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車高調整のやり方マニュアル!全長調整式☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 17:23:21

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2007年1月27日納車。 我が家にやってきたNewファミリーカー 『G型』インプレッサ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1994年10月納車。 最終型標準車。   この前の年に私の人生初めての新車で発売された ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
H13年3月登録。 買い替えの動機は・・・当時所有していたBNR32を手放すつもりは全く ...
その他 その他 その他 その他
Brog用画像倉庫

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation