• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みんさんの愛車 [AMG Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2015年4月26日

ゴールデンウイーク前に採寸など…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ゴールデンウイークが近づいてきました。連休中にいろいろ整備してやろうと思うのですが、その前にできることを先にやっておきます。
実はこの車フォグランプの所がLEDの車幅灯になっています。前オーナーが特注したワンオフバンパーでデザインは気に入ってるのですが、細かい所をいじってさらに良くしてやろうと思いました。
気になるのは車幅灯の下のダクト部分です。
2
写真の撮り方が良くなかったのですが、下側のダクト部分のラインが気になります。上から見てもちょっとこの部分のラインが見えてますね。この部分はこのラインに合わせてうまく網とか張ってあって近づいてみると良くできてるのですが、この部分を少し修正してみます。
で、今回は採寸と、作業後のイメージは良くなるか実験です。
3
で、型紙を作ってみました。
抱く遠くになる部分は上の車幅灯の奥のラインから写し取り、前はとりあえずのラインにしてみました。左右はバンパーの各部に合うようにやってみました。それにしても雑な採寸ですね(笑)
4
それをCADできれいに作り直して
5
NCで0.5ミリのプラ版を利用してカットしてみました。
6
左右分切り終わりました。これを当ててみてラインを修正、出来上がりのイメージを固めて行こうと思います。
7
当ててみます。写真では良く分からなくなりましたが、前側のラインは修正が必要そうです。後ろ側はダクト奥部分のラインが揃って網を張っていくと良くなりそうです。これを元に連休中に強度のある材料で製作して完成に持って行こうと思います。今回説明が分かりにくくて、しかも写真も分かりにくくてすみません。完成までにはもう少し分かりやすく写真とか撮って行きたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

car washing

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

ready or not?

難易度:

パワステタンク交換

難易度:

しばらく

難易度:

ドアミラーカバー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「奥様の車を整備 http://cvw.jp/b/1684742/42747990/
何シテル?   04/17 22:42
みんさんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
どうしても欲しくて購入してしまいました。増車です。これから大切にしていきます。
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
三菱 シャリオグランディスに乗っています。DIYでこつこつ自分仕様にしていきたいと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation