• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちよさサファジムのブログ一覧

2013年03月11日 イイね!

ジムニーシャックル交換。

ジムニーシャックル交換。届きました。

中折れ&捩れシャックル。

実はフロント用1セットだったのですが、

動いてほしいのはリアッ!!

なので、リアに取り付けました。

塩梅がよければ、リア用を追加します。

このシャックルは人間の腕みたいなシャックルで、肘関節が付いているのは今までのと一緒ですが、

人間の肘と同じように肘先がくるくる動いてリーフの捩れを吸収してくれる。という優れものです。

オマケにグリスニップルが付いているので、稼動部にグリスアップもできます。

試走ではこんな感じに伸び縮み。まずは伸び側。


そして、リーフのストレスを吸収してくれる大事な縮み側。


今回はニップルが下になってしまうのを避けるために天地を逆につけたのですが、試走の結果、

今の形だと回転というより振り子になってしまいストロークする度にステアリングをあてないとならないので

正位置に付け直しします。(試してみないと理解できないのが・・・)v(^^)

元々付けていた中折れシャックルはフロントに取り付け。


調子に乗ったちよさは、昨日の風の中T・O堰へ偵察に・・・。

フェンダーにバリボリ当ってモーグルではハンドルきれませんでした。(またフェンダー加工だ)

先客で遊んでたジムニー&デリカの人に遊び場を教えてもらい、今度みんなと遊びに来ようと思ったちよさでした。

これからシャックルの付け直しです。(^^)

追記~ッ!!

シャックルの向きを直しました。(^^)

反転防止ステーを切り飛ばし


シャックルにあたる燃料ホースカバーに逃げを作り


できあがりです~ッ!! v(^^)


すぐに試せないのは残念ですが、これでハンドリングがよくなってくれれば御の字ですッ!!


Posted at 2013/03/11 11:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月08日 イイね!

ジムニーステッカーチューンと追加オーバーフェンダー。

ジムニーステッカーチューンと追加オーバーフェンダー。まずはオーバーフェンダーの追加。

実は左右共に3cmくらいずつタイヤがはみ出していたので、

先日プラダンにて追加しました。出来栄えの程は・・・。(T_T)

流石のちよさなので、ステッカーチューンの画像で・・・。

ステッカーぺたぺたには賛否両論あると思いますが

ちよさは大好きですッ!!(^^)ノ~~

実は、1枚につき3キロくらい最高速が上がると信じてさえいます。(嘘付けッ!!)

この度、お客さんに頼んでいたオリジナル「SKILLMAN」ステッカーが完成したのです(^^)

字体などはまったく無視してカッコ可愛くできました~ッ!!(デザインまで依頼しましたが・・・。)

どおッどお~ッ!!いいでしょ~ッ!!(^O^)ノ

右側は鏡文字~ッ!!

鏡文字って憧れてたんですよ。。。

リアウインドーにもッ!!

ガチャピンも喜んでます。

フロントには、上州田中商店の「上」に小さいのをぺた。

サファリ君がガラガラいいながら羨ましそうに見てます。

喜びも一頻り、ガチャピン号には看板くるまになってもらい、今日はこのあとサファリ君の車内清掃です。











Posted at 2013/03/08 11:06:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月07日 イイね!

ジムニーのバックドアの中。

ジムニーのバックドアの中。今日は恥ずかしながらガチャピンの車内を紹介。

実はタイヤを255‐85/16に変えたので、

スペアタイヤも同サイズにしたんです。

そしたら・・・

ぎりっぎりだったもんだから

ネタだ~~~ッ!!て事で。(^^)

物入れの少なすぎるジムニーに、がんばって付けた収納も見てねッ!!

まずは、寝かせたインナーフェンダーも手伝って固定いらないんじゃ・・・てスペアタイヤです。

インナーフェンダーいっぱいいっぱいです。それをラッシングベルトでY字に固定。

そのホイールのスペースにソフトカーロープ。カーロープにはS字フックを取り付け済みです。

タイヤの左奥にちょろっと見えるのがツリーストラップ。

右奥は、寝袋と、その敷布団。

助手席にはJSAのキャップに隠れちゃってますが、バイザー用のCD入れ。

左フェンダー上には折りたたみ椅子。


右フェンダー上は折りたたみバッグをネジ留めです。

大きいので、2Lペットボトル10本くらい。小さい方は500mlペット10本てトコですね。

蓋にはファスナーとベルクロが付いてます。


そして、バックドアにはシートバック用の小物入れを、やっぱりネジ留め。

ポーターテールのアラは見ないよにねッ!!


本来、サスペンションのヘタリとかを考えると、なるべく左に寄せた方がいいのですが、

ちよさは、キャンプ等で車中泊をする時に助手席をリクライニングさせて寝るので左側を空けておきたいのです。

ちなみに助手席も取り付け位置を8cmほど後ろに下げてあり、下げた分の膝元のスペースに車載工具を載せてます。

そうそう、下げてあるので185cmのちよさが足を伸ばして就寝できるんですョ~!!v(^^)



Posted at 2013/03/07 13:25:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月06日 イイね!

ディスクローターのカラーリングと研磨(第2部研磨)

ディスクローターのカラーリングと研磨(第2部研磨)さあ、いよいよ研磨っすッ!!

乾燥の終わったディスクを研磨する前に、

大事な作業があります。

塗料で若干の凸凹があるので、

そいつをサンダーで平らにします。

研磨は精度が命ッ!!ですから。(^^)

サンダーを使うのはこの部分。


かる~く磨いた後がこれ。平らな面が出ちゃえばOKッ!! (^^)


色がわかりにくいので、シャシブラをシュッ(^^)


ディスクをセットしたら研磨開始~ッ!!


黒いトコが小さくなってるでしょ。


今回の作業時間は1枚5分くらい。色塗りの方が時間かかりました。

出来上がりはこんな感じ。


本当ならすぐに取り付けたいところですが、ベストはブレーキパットと一緒の交換なので、取り付けたらまたアップします。(^^)

チタンてこんな色だっけ?と思うちよさでした。
Posted at 2013/03/06 13:52:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月06日 イイね!

ディスクローターのカラーリング&研磨(第1部カラーリング)

ディスクローターのカラーリング&研磨(第1部カラーリング)今回はジムニーのディスクローターが手に入ったので

カラーリングしてみようとホームセンターへ。

耐熱塗料で、素敵な色はないかと探すと・・・

黒・シルバー・艶消し黒・赤とそそるモノがない中、

見つけましたッ!!チタンカラーッ!! (^^)/

どんな色なのか気になりつつ購入。¥1480なり。

さっそく、夕べのうちにディスクの外周部をシュ~っと。なんか目立たない色だなあ・・・。



そして、今朝出勤と同時に立ち上がり部(取り付け後ホイールとディスクの間に見えるトコ)をシュ~~ッ!!



只今乾燥中です。(^^)

ディスク面に色塗って大丈夫?と、心配していただいた方。ありがとうございます。

ご安心下さい。研磨しちゃいます。v(^^)

ディスクローター研磨機ですッ!!



乾燥終了後、第2部へッ!!



Posted at 2013/03/06 11:23:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近況報告です。 http://cvw.jp/b/1684792/31595497/
何シテル?   11/10 11:54
サファリとジムニー、キャンプをこよなく愛する者です。 工具屋なのでたまには工具のお話などもしていこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Jaguar E‐Type SU Triple 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/12 09:01:55

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
只今群馬ナンバー取得に向け奮闘中~ッ!!
日産 サファリ 日産 サファリ
日産 サファリとジムニーに乗っています。
スズキ ジムニー ガチャピン号 (スズキ ジムニー)
近所のハナタレ小僧への人気とクロウリングできるジムニーを目指しております。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation