• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ATENZA6のブログ一覧

2015年08月09日 イイね!

第9回関東GJアテンザ談議なオフ。

第9回関東GJアテンザ談議なオフ。今日は暑い中、皆様お疲れ様でした!!
誰も熱中症にならなかったのは、本当に良かったです。

今回私が撮った写真は数枚…
マフラーカッターを提供して下さった『kaixa』さん。
取付を手伝ってくださった『*ネコの手*』さんの旦那様。

本当に有難う御座いました!!

ビフォアー&アフターをご確認下さい♪



ビフォアー




アフター




お陰様で、やっと後姿に自信が持てるようになりました♪



そして、話は逸れますが、綺麗にならんだ紅白ライン!!




私の両腕も紅白状態になっています(^^;








しかし、2013年1月1日から、もう2年半も経ったんですね…
(写真は2013/1/1撮影)



色々な意味で、これからも皆様宜しくお願い致します m(_ _)m
Posted at 2015/08/09 22:49:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月05日 イイね!

第2回嫁さんツーリング( ゚Д゚) お花見&日帰り温泉?

第2回嫁さんツーリング( ゚Д゚) お花見&日帰り温泉?行ってきました!!

「第2回嫁さんツーリング( ゚Д゚) お花見&日帰り温泉?」


あいにくの天気だったので、お花見を断念してお酒も飲まずにカラオケを歌う事になりうそうでしたが、家を出る直前に『お花見決行』のメッセージが!!

桜が散っていないことを祈りつつ、到着した「鷲宮神社」



まだまだ綺麗な桜を「みな。」夫婦と満喫していると…



来ました!! 「madrugada」さん


何の下調べもせずに桜を見に行った「鷲宮神社」でしたが、みな。さんいわく、某アニメの聖地のようで、ある意味桜よりも絵馬に興味津々でした…







次に向かったのが、「権現堂桜堤」




晴れていたらもっと人がいたと思うと、ちょうどいい天気だったかもしれません。








次は温泉かと思いきや、「権現堂桜堤」に移動している際に見つけたとある秘密のカジノスポット(!?)に行く事に!!



これがまた、色々と面白かった(^^;





そうです。
結局、ボーリングに行く事になったのですが…





ボーリング以外で白熱しましたね!!



でも、ボーリングも楽しかったです。
いきなり走り出す人もいましたし…



なにより、半年ぶりにやったボーリングを3Gも楽しんで、
まさかこんなスコアが出ちゃうとは思ってもいなかった~(^^)♪
親指って、やっぱり大事ですね!!
次回のボーリングも、楽しみ楽しみ~♪



ちなみに、
『SUM』欄が前2Gの合計で、『TOTAL』は3G目のスコアです(^^)
次回はもっといきますよ~~

次回の企画も楽しみにしています。









Posted at 2015/04/05 22:49:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月15日 イイね!

【!速報!】  第1回嫁さんツーリング( ゚Д゚) 奥多摩紅葉&秘境釜飯。

【!速報!】  第1回嫁さんツーリング( ゚Д゚) 奥多摩紅葉&秘境釜飯。


行ってきました!!
『第1回嫁さんツーリング( ゚Д゚) 奥多摩紅葉&秘境釜飯。』

主催者含め、総勢7名、計5台
しかも、全てワゴン!!

天候にも恵まれ、皆が楽しめたツーリングとなりました。






こんな釜飯を食べて…




こんな紅葉を見て…



山を登ってこんな景色も…!!




ここで記念撮影をして、イリヤさんが仕事でお帰りになりましたが…




山を下ってから、やっと、みんなで並べました(^^;




どこもかしこも混んでいましたが、最後までけが人が出ることもなく(!?)楽しむことができました!!
次回も楽しみにしています!!

Posted at 2014/11/16 00:09:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月20日 イイね!

気が早いけど、スタッドレス購入   …という事は!?

気が早いけど、スタッドレス購入   …という事は!?

今までのカーライフにおいて、スタッドレスというものは買ったことがありません。

単刀直入に言って、置く場所がないからです。

でも、GJアテンザで冬を2回過ごしたところ、「雪を気にせず乗りたい」と考えるようになってしまいました。

そんな訳で、
先週末にスタッドレスの購入に踏み切ったのです!!








勿論、ホイールとセットで購入しました。
その方がセット割で安かったので…




………っん!?



 
そうです。
私にとっては2回目のホイール購入になります。











1回目はこちら



みなさんご存知の通り、メーカーオプションの「19インチホイール」です。
5万円程度で購入できる19インチでしたし、デザインも気に入っていましたが、高輝度でないのが残念でした…



今回購入したホイールは、スタッドレスとセットだったので…



















まさかっ  (>o<;













「青いラインの入ったホイールで、19インチがあればいいのに…」と不満をもらしていたいた私に対し、とある方がアドバイスをくださいました!!






『ウェッズスポーツのSA-55M。8jのインセット42。』
『良かったら調べてみてください』




っで、調べてみたらこんな魅力的なのが出ちゃったんです♪





アドバイスなのか、背中を押されたのかは別として、
購入店も、その方に教えていただいたお店です(^^;








っで、購入したのがこれっ!!



ウェッズスポーツのSA-60M

冬タイヤを前のホイールに履かせてもらい、夏タイヤでの装着です!!









パッと見は黒いホイールに見えそうですが、実際はエヴァンゲリオンの濃い紫みたいな色です。




青いラインがアクセントになっていてとても気に入っています。










青いラインが、「チラッ」っと覗く「チラリズム」がたまりません!!




でも…
自分で走っているところを見れないのが悔しいです!!








…ところで!!

冬(夏)タイヤの置き場として、臭うのを承知の上で寝室の一角を検討しているのですが、後輩に、「部屋の中にタイヤを置くのは(臭うから)ナシでしょ」と叱られました。



「私はこんなところにタイヤを保管しています!!」
みたいな情報がありましたら教えてください。

宜しくお願いします。











みな。さん アドバイス有難う御座いました!!

Posted at 2014/09/20 23:50:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月14日 イイね!

遂にいっちゃいました…

遂にいっちゃいました…夜も遅いので手短に…

車高を下げるべきか否か。
下げるとしたら「ダウンサス」か「車高調」か。

ずっと悩み続けていましたが、この度いかせていただきました!!

当初、朝一からの予定と夕方からの予定があったので、そもそもSAB千葉長沼に行けるかどうか厳しかったのですが、朝一からの予定が早く終わったので行ってしまいました。

んで、タイトル画像の通りになってしまった訳です(^^;

そんなこんなで、施工前後の写真は下の2枚しかありません(T_T)

施工前


施工後


どんな様子か覗きに行ったら、作業が終了し前後が入れ替わってました。

「うんっ!! 下がったぁ~!!」

と思って写真を撮り、トラストさんに顔を出して、KAZさんに挨拶して…
さっさと家に帰って次の用事に出かけてきました。

私が言うのもなんですが、早くじっくり見てみたいですね。
Posted at 2014/07/14 00:33:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自分はドアパンチもらいました…」
何シテル?   05/05 23:57
ATENZA6です。あまり更新しないと思いますが、よろしくお願いします。 RX-7 → フォードマスタング → アテンザスポーツワゴン → アテンザワゴン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

第2関G談フのお知らせ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/06 00:41:38
アテンザ1歳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/20 21:02:03

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
10月13日予約。12月28日納車。 GHアテンザに敬意を表し、同じストーミーブルーで ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
当時の先輩が乗っていたFC3S。 「この車。僕が免許取ったら譲ってください!!」 とい ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
当時RX-7に乗っていた自分ですが、 CMを見て惚れてしまいました。 夜な夜な中古車販 ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
スポーツタイプが好きな自分にとって初めてのワゴンでしたが、その収納量には色々助けられまし ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation