• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月04日

アルトころに・・・

スズキ、ジュネーブショーにアルトを出品
スズキは、3月5日からスイスで開催されるジュネーブモーターショーに、新型A-セグメント車『アルト』を出品することを発表した。
  
 『アルト』は、CO2排出量を1kmあたり103g(MT車)に、燃料消費量も100kmあたり4.4リットルに抑えて経済的環境性能を達成したほか、スタイリッシュなデザインと空力性能の向上を両立させたモデルで、欧州各国を皮切りに今月から順次販売される。
 
 今回のジュネーブショーでは、同社が現在開発を進めている環境対策の参考モデルとして『アルト』、『スプラッシュ』のアイドリングストップ機構の採用や、VVT化を実施した車両を展示するという。


時期アルトは普通車(小型車)になってしまうのでしょうか??
このアルトですがデザインは好きなんですよ。
スプラッシュ同様海外生産で日本国内に持ち込まれる日も近いのでしょうか??
ブログ一覧 | 車(スズキ) | 日記
Posted at 2009/03/04 22:56:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

水素焙煎コーヒー
avot-kunさん

冬タイヤに交換しようかな⁉️
mimori431さん

2025年11月7日(金)
ハチナナさん

1103
どどまいやさん

気候変動リスク産官学連携ネットワー ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年3月5日 12:12
毎度。
今のところこの車両はインドと欧州のみじゃあないかな。

パッソやブーンと同じサイズぐらいなので国内販売でもそこそこ行きそうに思うけどね。

今1ルピーが1.8円ぐらいなのでそのまま発売するとしても90~100万円ぐらいに成るんじゃないかな?
コメントへの返答
2009年3月5日 17:26
パッソやブーンに対抗するモデルで出ることがあったりして(^o^)/
格安のリッターカーとして出て欲しかったですが難しいですね(;´д`)
2009年3月5日 23:28
アルトといって真っ先にイメージするのがT5BエンジンのSS30だったり(^^;
免許を取って初めて乗ったのがコレでした(笑)
#丸目で、たぶん「47万円」のヤツ
コメントへの返答
2009年3月6日 8:00
多分見たことはあるでしょうけどどんなのだ??
未だに2ストの車で通勤されている方を見ますがあの排ガスの臭いが懐かしいです
2009年3月9日 0:12
SS30って初代アルトのコレです
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n69417104
車に無頓着な親父の持ち物で、かなり老朽化してました
もちろんエアコンなんかもなし
ビンボーな学生だったので文句も言えずに乗っていましたけどね(^^;
とある用事で浜松へ向かっている途中、東名の登坂車線で50Km/hも出ずに大型トラックに煽られていたのは良い思い出です
コメントへの返答
2009年3月10日 11:52
高速道路でトラックに煽られるのはこわい(;´д`)

プロフィール

「燃費記録を更新しました! http://cvw.jp/b/168516/48745795/
何シテル?   11/03 14:52
日々遊ぶことばかり考えてるオイラ。 鐵道模型の作成を中心に2輪車4輪車をいじってます。 メインはhttps://ameblo.jp/baleno18 Yo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ツイッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/25 10:57:59
 
曠野汽車有限公司 
カテゴリ:SX4取付パーツメーカー
2011/09/23 19:49:26
 
クロスポイント大須 
カテゴリ:鉄道模型
2010/12/05 11:12:47
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
見た目は完成かな。ホイール変えたい🛞
スズキ Swish スウィッシュ (スズキ Swish)
アドレスV125から乗り換え。
スズキ ソリオ ソリオ (スズキ ソリオ)
初のスライドドア
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
中古で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation