• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月07日

ボンネット購入します!!

ボンネット購入します!! ボンネット型車両 昭和の特急の顔、姿消す…3月から順次
東海道新幹線開業前から活躍し、高度成長期の国鉄特急のシンボルだったボンネット型車両が間もなく姿を消す。3月のJRダイヤ改正で、この車両を使う夜行急行「能登」(上野-金沢)の定期運行が廃止されるためだ。昭和の面影を残す数少ない車両だけに、惜しむ声も高まりそうだ。

【ボンネット型車両も】写真特集 日本の鉄道

 ボンネット型が登場したのは、東海道新幹線開業6年前の1958(昭和33)年。ビジネス特急「こだま」として東京-大阪間を初めて6時間台で結んだ。国鉄特急を象徴するクリーム色と赤色の塗り分けも、この車両から始まった。

 技術面でも画期的だった。当時、特急は先頭の機関車が客車を引く「列車方式」が常識だったが、こだまは複数のモーター付き車両を分散して連結する「電車方式」を採用。こだまの成功は電車方式の利便性や優秀性を証明し、同じ方式の初代新幹線0系の開発にも弾みをつけた。

 ボンネット型はその後も改良を重ね、東海道・山陽線の「つばめ」「はと」、上越線の「とき」など各地で活躍。昭和の特急の顔だった。昭和30年代が舞台の映画「ALWAYS 続・三丁目の夕日」にも神戸市内で保存中の実車が登場する。

 しかし車両の世代交代や新幹線の延伸で廃車が進み、現役車両はJR西日本が所有する1971~74年製造の4編成だけに。現在は「能登」として使われているが、老朽化が目立つため、3月の「能登」の定期運行廃止を機に、順次廃車される見通しとなった。

 鉄道の歴史に詳しいレールウエーライターの種村直樹さん(73)は「一時代を作り、その後の国鉄の車両イメージを変えた。引退を惜しむ人は多いだろう」としみじみと話している。【小林祥晃】


今度KATOから489系 急行「能登」 が出るので購入予定。
485系をたくさん所有していますがボンネットは初です。
485系といえば自分の中ではしらさぎ・雷鳥が思いつきます。
時代が変わっていっているので古い物が無くなっていくのは仕方が無いことです。
博物館で1両も保存されずに消えていく形式の方が断然多いですからね。
ボンネットは大宮に行けば会えるから良しとします。


タイトルを見て勘違いされた方熱いコメントどうぞ(笑)
ブログ一覧 | 鉄道模型 | 日記
Posted at 2010/01/07 17:32:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

こんばんは。
138タワー観光さん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

昨日は……
takeshi.oさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2010年1月7日 17:58
カーボン~!!

‥ではないんですね(^_^;)

赤蛙が小学生の頃、ブルートレインや特急鉄道のブームがあり、京都駅まで、親に借りたカメラで撮影しに行ったもんですo(^-^)o

お菓子のオマケで、プレートのレプリカとか付いてたのは、必死で集めた記憶があります(^-^)
コメントへの返答
2010年1月8日 11:49
浜松からだと京都や大阪へ18切符で遊びに行き易いので撮影も兼ねて行きましたね。今は国鉄色の雷鳥狙いのカメラマンが沢山いると思います。
2010年1月7日 20:43
今度行ったら
社長にお買い上げだそうですよと言っておきますww
コメントへの返答
2010年1月8日 11:51
買いますよ!
ボンネットの489系を!!
2010年1月7日 21:14
このボンネットをひっくり返してお鍋にするんですね。
何人前できるんだろう(笑
コメントへの返答
2010年1月8日 11:53
JR浜松工場には0系新幹線の先頭部分のすり鉢状蓋で金魚が泳いでました
2010年1月7日 21:53
まんまと騙されました(笑
コメントへの返答
2010年1月8日 11:55
あらあら(゜ロ゜;
釣られちゃいましたか(-_-;)

プロフィール

「SWISHもダメだ http://cvw.jp/b/168516/48565139/
何シテル?   07/26 21:45
日々遊ぶことばかり考えてるオイラ。 鐵道模型の作成を中心に2輪車4輪車をいじってます。 メインはhttps://ameblo.jp/baleno18 Yo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツイッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/25 10:57:59
 
曠野汽車有限公司 
カテゴリ:SX4取付パーツメーカー
2011/09/23 19:49:26
 
クロスポイント大須 
カテゴリ:鉄道模型
2010/12/05 11:12:47
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
見た目は完成かな。ホイール変えたい🛞
スズキ Swish スウィッシュ (スズキ Swish)
アドレスV125から乗り換え。
スズキ ソリオ ソリオ (スズキ ソリオ)
初のスライドドア
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
中古で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation