• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月20日

東京モーターショー

この記事は、私は…について書いています。

一昨年のモーターショーに行きましたがイマイチな感触でしたが今回はどうなのだろうか?
先日もBSで現行ソリオの誕生までの話を放映していました。

ユーザーの声を集めるいいチャンスだと思います。

オイラの要望ですか?
5ナンバーサイズ。出来れば1500cc。
3ナンバーはオイラもそうだが抵抗がある人が多いのでは?
1500cc以下なら税金が安い。スポーツグレードというかプレミアムグレードは1600ccなり1800ccを積めばいい。


ホイールベースが長い車。オーバーハングは短い。
車体の四隅にタイヤを置けば車内空間の確保が出来る。
それにはSX4で嫌なくらい感じるオーバーハングの長さの解消。リヤ周りに関してはSX4、ソリオ、スイフトもビックリするぐらいに短い(笑)


背は高くなくてよいが前後方向の広さ。
コレはオイラの要望?スイフトくらいの車高の高さで後部席の足元にもう少し余裕が欲しいです。荷室はそれほど広くいらないと思います。

って考えたらラウムとかフィットシャトルがいいのかな(汗)


SX4よりもう少しコンパクトでスイフトやソリオよりもう少し大きい。

ブログ一覧 | 車(スズキ) | 日記
Posted at 2011/10/20 08:11:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

M3の画像に色々と加工を加えてみま ...
ととろ555さん

この記事へのコメント

2011年10月20日 8:43
最近 フィットシャトルハイブリッドに魅力を感じています。
たぶん次に乗るとしたらこの手の車かなぁ?っと
 
今年のモーターショーはいくかどうか悩みますよねぇ
どうしようかな・・・
コメントへの返答
2011年10月21日 7:43
HV云々は別にしてフィットシャトルは扱いやすそうなボディー形状。
あと4~5年はSX4に乗るつもりなのでその頃にはまた新たなジャンルが出来ているかな?
2011年10月20日 9:59
私としては3ナンバーでも5ナンバーでもいいのですが、欧米市場意識して作っているなら1500cc以下のの小排気量でターボ付きの高出力車を開発した方がいいと思うんですけどね。アウディ、VW、アルファロメオ…その他にも環境に配慮した1.4ターボを採用している欧州企業は多いですし…。

少なくともVTECみたいな特別なエンジンは別として、ただの1800~2000ccのNAは思った以上に実用的な馬力ないし、維持費かかるだけなんでワタシ的には正直言ってもう興味ないです(笑)。

SX4の次は…多分欧州車(アウディかVW…)にするかと思います。当分先の話ですが…(汗)。
コメントへの返答
2011年10月21日 7:48
オイラの住んでいるところが道が狭いので次回の車は5ナンバー若しくは『軽』が選択になります。
1600~2000ccが税金が同じなのは納得できないです。スイスポかSX4か悩んでSX4にした経緯もありますし。
クリーンディーゼルあたりも導入して欲しいですね。
2011年10月20日 12:29
確かにオーバーハング長いですよね。車高短乗りにはキツイです(笑)
リアとのバランスを考えると、フロントはもう少し詰めた方が室内も広くできて良かったかも…
コメントへの返答
2011年10月21日 7:50
前方排気でエキマニそしてラジエター、コンデンサーを含めると今のようなオーバーハングに。
ラジエター~バンパーの先っぽの空間化でも何とかして欲しい。
2011年10月20日 19:00
私の場合はトルク重視でやっぱりクリーンディーゼルでしょうか。
海外で販売されているスイフトの1.3DDiSターボでも出てくれると良いかな。
後はコンセプトで次期SX4 1.6DDiSターボとか(笑
コメントへの返答
2011年10月21日 7:52
やはりクリーンディーゼルですね。
ただ日本ではディーゼルの評判が良くないのでイメージの改善が必要では?
2011年10月20日 22:14
私もK1さんと同じでトルク重視でやはりクリーンディーゼルですね。排気量はできれば、税金が少しでも安く済む1.5以下でお願いしたいですね。で、当然ですが、ESPは標準で。
コメントへの返答
2011年10月21日 7:54
維持費を考えると1500cc以下ですね。
ESPはこれからは標準になっていくのでは?
2011年10月21日 12:07
うちは現行の車両だとジュークの1.6ターボあたりが有力です。
次期スイスポ、SX4がどうなるか、が気になっています。

最近だと真新しくも無いですが、地味にクーパーSあたりも興味があったり。
コメントへの返答
2011年10月22日 16:14
「現行で」と、言われるとパサートかな?
元々SX4のセダンが欲しかったオイラとしては魅力的。

税金や維持費を考えなければC63ですね。

プロフィール

「SWISHもダメだ http://cvw.jp/b/168516/48565139/
何シテル?   07/26 21:45
日々遊ぶことばかり考えてるオイラ。 鐵道模型の作成を中心に2輪車4輪車をいじってます。 メインはhttps://ameblo.jp/baleno18 Yo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツイッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/25 10:57:59
 
曠野汽車有限公司 
カテゴリ:SX4取付パーツメーカー
2011/09/23 19:49:26
 
クロスポイント大須 
カテゴリ:鉄道模型
2010/12/05 11:12:47
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
見た目は完成かな。ホイール変えたい🛞
スズキ Swish スウィッシュ (スズキ Swish)
アドレスV125から乗り換え。
スズキ ソリオ ソリオ (スズキ ソリオ)
初のスライドドア
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
中古で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation