• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月30日

繋がってる?

繋がってる? かなり長いことソフトバンクを使っている。
一番はじめはTu-Kaを使っていてプチメールが出てIDOへ乗り換えてE-mail(スカイメッセージ)が出てj-phoneへその後一度(半年)docomoを使い再びj-phoneへ。

いろいろなキャリアを使いましたが別にどこが電波が悪いとかは感じないです。
R1、東海道本線、新幹線、東名高速が通っているこのエリアでは繋がらなかったら携帯電話の役を果たしていないですね。

ただ先日久しぶりの圏外になりました。
そこは
佐久間ダム

あそこも浜松市なんですね。

http://www.softbank.jp/mobile/campaign/list/speed-challenge/




今日から庭の工事。穴を掘って木を切って

組み立てます。
と言っても今月の予算オーバー(°_°)
ブログ一覧 | パソコン・家電 | 日記
Posted at 2014/04/30 12:44:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

こんばんは。
138タワー観光さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2014年4月30日 15:06
PHSの頃からNTT系列です
会社としてはアレですが(笑)
繋がる安心感だけはあるので離れられません(´Д`)
コメントへの返答
2014年4月30日 18:26
こちらはPHSのエリアがイマイチのため流行らなかったですね。携帯の前はポケベル(テレメッセージ)を持っていました。NTT系はイマイチ好きになれず。
2014年4月30日 22:49
オイラが始めて携帯を持ったのは、東京デジタルフォン(笑
既にdocomoユーザーだった友人が、付き合いで加入したクレジットカードのおまけを譲ってくれたのでした。
その後ボーダフォンまで使いましたが、自宅が圏外になってしまうのが一向に解消されないのに嫌気が差して、docomoに乗り換えました。

佐久間ダム、docomoは通話可能でしたよ!!
コメントへの返答
2014年5月1日 8:47
やはり山間部はdocomoとauですね。
オイラがjーフォンを持ったは前記したようにEメール使用開始時。デジタルフォン時代だったのかどうか覚えて無いですね。
実家を建て替えて鉄骨構造になって電波が悪くソフトバンクから宅内アンテナを借りてたこともあります。

プロフィール

「SWISHもダメだ http://cvw.jp/b/168516/48565139/
何シテル?   07/26 21:45
日々遊ぶことばかり考えてるオイラ。 鐵道模型の作成を中心に2輪車4輪車をいじってます。 メインはhttps://ameblo.jp/baleno18 Yo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツイッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/25 10:57:59
 
曠野汽車有限公司 
カテゴリ:SX4取付パーツメーカー
2011/09/23 19:49:26
 
クロスポイント大須 
カテゴリ:鉄道模型
2010/12/05 11:12:47
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
見た目は完成かな。ホイール変えたい🛞
スズキ Swish スウィッシュ (スズキ Swish)
アドレスV125から乗り換え。
スズキ ソリオ ソリオ (スズキ ソリオ)
初のスライドドア
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
中古で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation