• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わく@濵松のブログ一覧

2011年04月18日 イイね!

ライブハウス・・・トウキョウドーム

ライブハウス・・・トウキョウドームニュースを見て驚き!!


チケットが欲しい。
行きたい!


出来れば4人で再びこのトウキョウドームで一日限りの復活を望みます。



氷室京介、初の全曲BOOWYライブ開催 復興支援で23年ぶり楽曲披露

ロック歌手・氷室京介が東日本大震災の被災者支援のため、全曲BOOWYの楽曲で構成するチャリティーライブを東京ドームで行うことが17日、わかった。1988年のバンド解散以降、全てBOOWYの楽曲でライブを行うのは今回が初めて。23年間歌うことのなかった楽曲も披露する予定となっており、収益の全額を復興義援金として寄付する。

当初、氷室の50歳のアニバーサリー公演を予定していたが、震災が起こったため公演内容を変更。復興支援ライブ『KYOSUKE HIMURO GIG at TOKYO DOME “We Are Down But Never Give Up!!”』として6月11日に開催することが決定した。一世を風靡し、未だ多くの支持を得ているBOOWYの楽曲を、ボーカルの氷室が今歌うことで多くの人のエネルギーになれば、と企画された。東京ドームでの公演は電力消費の問題などもあるが、可能な限り節電に配慮し、最小限の電力と機材で行う。

 ソロ23年、バンド時代6年の約30年の氷室のキャリアの中で、岩手県、宮城県、福島県は幾度となく全国ツアーやライブイベントで訪れた、縁の深い地のひとつ。今年1月にも盛岡、仙台、郡山にツアーで訪れたばかりとあって、被災地の映像を見て愕然としたという。

 氷室は「互いの気持ちと力を合わせて支え合う運命の時 微力ではあるけれど俺なりに 過酷な状況下でいまも闘っている皆さんを応援したいと思います We are down but never give up!」とコメントを寄せている。

 BOOWYは氷室(Vo)、布袋寅泰(G)、高橋まこと(Dr)、松井常松(B)によるロックバンド。1981年に結成し、翌年アルバム『moral』でメジャーデビュー。アルバム『BOOWY』(1985年)から次第に確固たるバンドのサウンドを打ち出し、代表作は「Marionette」「B・BLUE」「わがままジュリエット」など。1988年、ファンに惜しまれながら東京ドーム公演を最後に解散した。

Posted at 2011/04/18 07:29:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2011年01月30日 イイね!

1分で強制終了

1分で強制終了あの日から2年が経過。

うれしい活動再開ライブがこのような結末を迎えるとは・・・。

昨年1月29日に活動再開を発表したロックバンド・黒夢が29日、東京・新宿ステーションスクエアでシークレットライブを行ったが、1曲目「少年」の歌唱中に警察からの中止要請が入り、ライブはおよそ1分で強制終了となった。今回、警察からは事前にライブを行う許可がおりていたが、あまりの観客数に主催者側に指導が入り、主催者側の判断により終了。復活発表後初のライブパフォーマンスをひとめ見ようと会場に集まったファンは5000人にもふくらんだが、突然の幕切れに涙を浮かべるファンも見られた。

 『黒夢 1/29 X-DAY Supported by VANQUISH』と題された同ライブは、黒夢が無期限活動休止を発表し、2009年に復活&解散ライブを行った「1月29日」という日に、新たな黒夢の本格始動を飾るようにと企画された。ステージに登場した清春はスタートから爆発力のあるパフォーマンスをみせ「新宿!」と観客を煽り、短時間ながら会場を熱狂の渦に巻き込んだ。

 黒夢は2月9日に「MARIA」(98年発売)以来、約13年ぶりとなるシングル「ミザリー」を発売。同26日には東京・国立代々木競技場第一体育館にてコンサート『×××× THE FAKE STAR』を開催する。

さすがに東京まで行ってまた中止要請もありえるので行く気が損ねる。




こんな動画を発見。

無事にネットを抜けてよかったねぇ~。
これで首をつったら公開処刑だな。
Posted at 2011/01/30 09:46:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2010年11月30日 イイね!

晦日

今日は宇多田ヒカルのアルバムを聞きながら読書。
宇多田ヒカル、「ペプシネックス」新TV-CMの「クリスマス」篇に出演!
「ペプシネックス」新TV-CMに、再び宇多田ヒカルが登場! 「LOVE! PEPSI NEX」をスローガンに、降りしきる雪の中でペプシネックスビッグボトルと共演を果たした「宇多田ヒカルクリスマス」篇が12月4日(土)からオンエア。

 CMで宇多田ヒカルが歌う「Can't Wait'Til Christmas」は、彼女が作詞・作曲を手掛けた、自身初のクリスマス・ソング。11月24日に発売されたアルバム『Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.2』に収録されており、切ないメロディと歌詞が印象的なナンバー。

 黒を基調とした前CMとは一転、降りしきる雪の中、全身白で統一したコーディネートでクリスマス・ソングを歌い上げる姿は必見です!


Goodbye HappinessのPVも面白い作品ですが皆さんもご存知のように休止宣言。

「周りのものを取っ払って、一度ゼロにしてやっていきたい。15歳でデビューして大人になってない。このまま50歳くらいになって1人で何もできないおばちゃんになりたくなかった」

とても立派です。

オイラなんてこの歳になっても自立することなく親の元にパラサイト。
毎月家には金(総額総額の約1/4)を入れていますがかなり親に頼り切ってはいます。
自分の中では色々手伝いは出来ていますが『手伝いが出来るから偉い』は就学児に対しての評価。
ただいろいろな面でオイラはあまり勘違いはしていないと思います。
某スポーツのようにその灯火(トモシビ)が絶えないように国技にし、税金を使って灯火を守りソコに属する人が法に反する行為をする。
某国も無理に背伸びをしすぎて党員の幹部が私腹を肥やす状態との事。

歌舞伎も同じと言っては失礼かも知れませんが人間国宝になるような方が生み出される分野『歌舞伎』の世界に属し歌舞伎役者の中でも名が売れている、正確にはテレビ等マスコミで煽り過ぎで名が売れているので勘違いしているのでは?殴った方も悪いですがその殴られる側が後ろに背負っているものが色々と蔓延っているので殴った方が一方的に悪い扱いにされてしまうのではと危惧します。

で、勘違いのが過ぎているのは
仙管民主党
自民党の逢沢一郎国対委員長は30日の記者会見で、29日に参院本会議場で行われた「議会開設120年記念式典」に際し、民主党の衆院議員が秋篠宮殿下ご夫妻に「暴言」を吐いた可能性があると指摘した。逢沢氏は議員の特定は避けたが、「事実関係を確認する必要がある」と述べた。
 自民党議員などによると、この民主党議員は、壇上で起立のまま天皇、皇后両陛下の入場を待たれていた秋篠宮殿下ご夫妻に対し、議場から「早く座れよ。こっちも座れないじゃないか」などと発言した。 

日本人は天皇家・皇族の皆々様の血筋・血統を守るために色々な国の難局を乗り越えてきたと思っています。
天皇陛下の一言でこの日本はよい方向への舵取りも可能だとは思います。
龍馬伝の見すぎ?尊王・勤皇
いや、
TVタックルやたかじんの観過ぎで考えが偏っているかな?

元々オイラは排他的考えですんで(汗)
Posted at 2010/11/30 19:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2010年11月09日 イイね!

通勤時の音楽

通勤時の音楽例のVTRが見れていない方が職場にいたのでiPodに入れて持って行きました。
こりゃ~日中開戦だな!
といってました。
どうなるんでしょうか?

こんなに弱気でいいの??
竹島や北方4島は相手国に実効支配されていますが尖閣はまだ日本の手の内。

といったネタばかりではあるいみ寂しいので
タイトルにもあるように通勤時の音楽。
<OBJECT width=550 height=334>
</OBJECT>
最近車で見えているPVは宇多田が多いかな。

通勤は
このCMを聞いたくらいから聞くようになったあのアーティスト

<OBJECT width=550 height=334>
</OBJECT>


ついつい先日発売されたベスト盤も(笑)

<OBJECT width=550 height=334>
</OBJECT>
4日から聞き出してそろそろ飽きてきた(汗)

今日の帰宅時は

<OBJECT width=550 height=334>
</OBJECT>
Linkin Park聞いていました(笑)

長く聞いて飽きないアルバムってのがなかなか無い気がします。
Posted at 2010/11/09 19:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2010年08月31日 イイね!

通勤事情

通勤事情今日のブログの前に昨晩無事品が届きました。
週末に取り付けします。
ありがとうございます。

今週末も楽しく車いじり。
もう月末なんですね。


さて本題。



と、


その前に・・・。

え~ご存知の方も多いとお思いますが

オフ会開催
参加資格:SX4オーナー
日時:9月25日昼ごろから夕方へかけて。
集合場所:参加表明をされた方へ直接連絡します。

参加表明をされた方には最近職場の入り口に屯する鳩が密書を届けてくれるはず。
鳩は鳩でもOさんKさんの間を行き来しているではないです(汗)


前置きが長くなりましたが報告は済ませておかないとね。
え~ご存知の方も多いとお思いますが
毎日徒歩通勤です。極々まれに原付で行くこともあります。原付で行くときはこんなときです。午前中で仕事を切り上げて会社から直行です。採血後昼食で帰って再び出動。
普段はiPodで音楽を聴きながら通勤。
RIP SLYMEのアルバムGOOD TIMESを最近聞いています。
皆さんはどんな通勤スタイルで通勤中になにか楽しんでますか??
黒夢とかロックを聴きながら行くことが多いです。


BeatCrazyに所属しているのに最近はライブも行ってないですしCDも聞いていない(汗)最近無気力症候群ではないですが色々な面でやる気がイマイチ。といってもAB型なんで多重人格なのかお気楽な人もいれば、色々慎重に考える人、やる気のない人、やる気のある人とさまざまです。
お気楽な人とやる気のある人がくっつくと色々な工作が進みます。まぁ~やってみようよ。失敗してもいいじゃん的な感じです。
さぁ~てヘットライトの工作に入りたいけどやる気はいつ来るのだろうか??
その前に作りかけの模型の完成を急がねば。
Posted at 2010/08/31 18:53:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「燃費記録を更新しました! http://cvw.jp/b/168516/48618511/
何シテル?   08/24 21:25
日々遊ぶことばかり考えてるオイラ。 鐵道模型の作成を中心に2輪車4輪車をいじってます。 メインはhttps://ameblo.jp/baleno18 Yo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ツイッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/25 10:57:59
 
曠野汽車有限公司 
カテゴリ:SX4取付パーツメーカー
2011/09/23 19:49:26
 
クロスポイント大須 
カテゴリ:鉄道模型
2010/12/05 11:12:47
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
見た目は完成かな。ホイール変えたい🛞
スズキ Swish スウィッシュ (スズキ Swish)
アドレスV125から乗り換え。
スズキ ソリオ ソリオ (スズキ ソリオ)
初のスライドドア
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
中古で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation