• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わく@濵松のブログ一覧

2011年07月11日 イイね!

5年

SX4が発売開始になり五年。
この五年イロイロありました。
リーマンショック以降のこの不景気が一番大きいですね。
五年前。
家の建替えでハウスメーカーの絞込みに追われていた気がします。
あと三ヶ月で五年を迎えるオイラのSX4。
買換えを検討しています。
ワゴンRのように五年毎にニューモデルが出てくれれば嬉しいですがフルモデルチェンジはあるのだろうか?
Posted at 2011/07/11 05:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | SX4 | 日記
2011年06月30日 イイね!

塗ろうかな。

塗ろうかな。以前から塗ろうか悩んでいたFバンパー開口部の下部。

まぁ~塗ってもC63にはなれないですけど(笑)


Posted at 2011/06/30 05:00:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | SX4 | 日記
2011年06月29日 イイね!

停滞前線

停滞前線最近車イジリがさっぱり。

先日のオフ会でもHampさんと話しましたがリヤのショックのネジが緩む症状に困ってます。

ガッツリ締めて街乗りをしている分には特に症状は出ませんがチョットハードな状態(高速道路や山道ドライブ)で走ると緩みます。

まぁ~音がすればどこか判っているのですぐに締め付け出来る様にメガネレンチはいつも乗車中。
Posted at 2011/06/29 05:53:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | SX4 | 日記
2011年06月28日 イイね!

6連覇

6連覇モンスター田嶋、10分の壁を破って6連覇!
6月26日、パイクスピーク・ヒルクライムの決勝が行われ、モンスター田嶋こと田嶋伸博選手が6連覇を達成した。優勝タイムは9分51秒278で、自身が2007年に記録したコースレコード(10分01秒408)を10秒以上も更新。ついに10分の壁を破る前人未到の大記録で6連覇に花を添えた。
 モンスター田嶋がドライブしたマシンは「2011 モンスタースポーツ SX4 ヒルクライムスペシャル(2010年モデルの改良版)」。3.1リッターV6・ツインターボの“Monster Special”エンジンを搭載し、910ps/90.5kg-mという爆発的なパワー&トルクで、1100kgの車体を瞬時に200km/hオーバーまで加速させる。


ヒルクライムするならSX4ってコトでしょうか??



そんなわけない



全く別モンですから!
Posted at 2011/06/28 05:01:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | SX4 | 日記
2011年06月27日 イイね!

山登り

山登りモンスター田嶋がトップタイム
24日、「2011パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム(PPIHC)」の予選が行われた。ディフェンディングチャンピオンの証、#1の車番を掲げてアンリミテッドクラスにエントリーした“モンスター田嶋”こと田嶋伸博選手はトップタイムで予選通過。6連覇と自らの持つコースレコード更新を目指し、26日の決勝レースに挑む。
パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムは、コロラド州ロッキー山脈に連なるパイクスピークを駆けのぼるヒルクライムレース。22日から24日までの3日間に渡って行われる練習走行では、全長12.422マイル(19.991km)のコースを「トップ」「ミドル」「ボトム」に3分割し、クラス別に走行。スタート地点から「グレンコーブ」までのダート部分を含む「ボトムセクション」での練習走行日に、同時に予選タイムを計測する。
当初はコースのほとんどがダートだったが、年々アスファルト舗装が進み、昨年までダートだったトップセクションも今年は舗装されている。今年唯一残されたボトムセクションのグラベルも来年は舗装されるとのことだ。2輪から4輪、EVなどの多岐にわたるクラスが設定されているが、現在5連勝中のモンスター田嶋やヒュンダイのレースマシンにのるリース・ミレンらが優勝争いを繰り広げるアンリミテッドクラスはPPIHCの最高峰クラス。
練習走行最終日にボトムセクションで予選タイムアタックを行った田嶋選手は、4分33秒804の予選トップタイムをマーク。2番手のミレン選手の4分48秒266に15秒近く引き離す快走をみせた。
決勝レースは現地時間26日午前9時(日本時間未明0時)に始まる。1台ずつのタイムアタックの形式で行われ、4輪のクラス毎、そして2輪の順で次々とスタートしてゆく。エキジビションクラス、EVクラスから始まり、アンリミテッドクラスは4輪カテゴリーの最終組。田嶋選手は5番目、クラスのしんがりでパイクスピークを駈け登る。
レスポンス ケニー中嶋


この記事は、【パイクスピーク11】予選…モンスター田嶋がトップタイムについて書いています。

今年もSX4での走破。
SX4が活躍してくれるのはうれしいですがパイクスピークの技術が市販車にどのようなフィードバックがあるのかな??
中を見ても全く別物ですし。
Posted at 2011/06/27 05:05:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | SX4 | 日記

プロフィール

「燃費記録を更新しました! http://cvw.jp/b/168516/48618511/
何シテル?   08/24 21:25
日々遊ぶことばかり考えてるオイラ。 鐵道模型の作成を中心に2輪車4輪車をいじってます。 メインはhttps://ameblo.jp/baleno18 Yo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ツイッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/25 10:57:59
 
曠野汽車有限公司 
カテゴリ:SX4取付パーツメーカー
2011/09/23 19:49:26
 
クロスポイント大須 
カテゴリ:鉄道模型
2010/12/05 11:12:47
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
見た目は完成かな。ホイール変えたい🛞
スズキ Swish スウィッシュ (スズキ Swish)
アドレスV125から乗り換え。
スズキ ソリオ ソリオ (スズキ ソリオ)
初のスライドドア
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
中古で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation