• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わく@濵松のブログ一覧

2007年10月16日 イイね!

SRと言う名の響き

なんか久々の響きです。

スズキは、セルボにスポーティな上級グレード「SR」を新設定するとともに、そのほかの機種を一部改良して発売した。


 今回設定した「SR」の最大のトピックは、日本で初めて「直噴(DI)ターボエンジン+7速マニュアルモード付CVT」を組み合わせて搭載したこと。これにより、よりスポーティな走りが楽しめるほか、2WDモデル、4WDモデルとも軽ターボ車として唯一、グリーン税制に適合した。

 このほか、新開発タイヤの採用やフロントストラットのロッド径の大径化とともに前後サスペンションの減衰力特性を最適化したことで、しなやかな乗り心地を実現。エンジンマウント(右側)の液封化やボンネットフード内の吸音材追加も施され、静粛性も向上している。


 エクステリアでは、専用の前後エアロバンパーやフロントグリルを採用してスポーティーな印象に。 また、点灯時にランプ周囲を青色の光で演出する特徴的なクリスタル調ディスチャージヘッドランプを採用した。
 ボディカラーには、「SR」専用設定の黒「スパークブラックパール」と紫「ミステリアスバイオレットパール」を含む全6色を用意する。


 インテリアでは、ピアノブラック調インパネセンターガーニッシュやシルバーステッチを施した本革巻ステアリングホイールを採用して質感をアップ。さらに、リヤシートに左右独立のリクライニング機構を採用するなど使い勝手を向上させている。


 また、セットオプションとして、本革&人工皮革シート、オートライトシステム、ターンランプ付きドアミラーカバーなども用意した。

 価格は、2WDモデルが141万7500円、4WDモデルが154万5600円(いずれも税込)。


 なお、「SR」以外のグレードについても一部改良が施され、エンジンマウント(右側)を液封化してエンジン振動を低減したほか、前後サスペンションの改良、新開発タイヤの装着(一部グレード)などにより、乗り心地が向上している。
Posted at 2007/10/16 20:08:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車(スズキ) | 日記

プロフィール

「SWISHもダメだ http://cvw.jp/b/168516/48565139/
何シテル?   07/26 21:45
日々遊ぶことばかり考えてるオイラ。 鐵道模型の作成を中心に2輪車4輪車をいじってます。 メインはhttps://ameblo.jp/baleno18 Yo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツイッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/25 10:57:59
 
曠野汽車有限公司 
カテゴリ:SX4取付パーツメーカー
2011/09/23 19:49:26
 
クロスポイント大須 
カテゴリ:鉄道模型
2010/12/05 11:12:47
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
見た目は完成かな。ホイール変えたい🛞
スズキ Swish スウィッシュ (スズキ Swish)
アドレスV125から乗り換え。
スズキ ソリオ ソリオ (スズキ ソリオ)
初のスライドドア
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
中古で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation